斜里町国民健康保険病院における常勤医師体制についてのお知らせ |
2025/09/19 17:50:07 |
1.医師退職に伴う体制の変更
斜里町国民健康保険病院は本年4月には4名の常勤医師で診療を行っていましたが、その後3名体制となり、このたび内科医長の退職により2名体制となりました。このため、残る常勤医師の業務負担が非常に大きくなっているのが現状です。
2.今後の対応
斜里町国民健康保険病院では、新たな常勤医師の確保に向けた取り組みを引き続き進めるとともに、非常勤医師の協力を得ながら、町民の皆さまに安定した医療を提供できるよう体制の維持に努めてまいります。
3.町民の皆さまへのお願い
地域の医療を持続的に守っていくためには、町民の皆さまのご理解とご協力が欠かせません。救急外来や夜間・休日の診療を含め、適切な医療機関のご利用を心がけていただきますようお願いいたします。体調のことで受診の要否に迷われた際には、「しゃり健康ダイヤル24」をご活用ください。専門スタッフが症状に応じて受診の目安をお伝えいたします。
【Q&A:しゃり健康ダイヤル24について】
Q1.「しゃり健康ダイヤル24」とは?
A.看護師などの専門スタッフが、症状に応じて「受診が必要かどうか」「翌日まで様子を見てもよいか」の目安を電話で助言するサービスです。
Q2.どのような時に利用すればよいの?
A.「夜間に急な発熱があった」「救急に行くべきか迷っている」など、受診判断に困ったときにご利用下さい。
Q3.利用方法は?
A.電話番号:0120-279-057
チャットボットURL:https://app.chatplus.jp/chat/visitor/3159fab2_198?t=btn&bw=480
設置者:斜里町長 山内 浩彰
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ヒグマ出没情報(ウトロ中島) (北海道)
[2025/10/04 09:59:09]
本日10月4日7時50分頃、斜里町ウトロ中島しれとこ村裏の林でヒグマのような大きな鳴き声が聞こえました。周辺を調査しましたが、ヒグマの痕跡は確認されませんでした。引き続き、生ごみや干し魚など
- ※リマインド※【斜里町民限定】知床星空散歩 (北海道)
[2025/10/03 18:00:26]
世界自然遺産「知床」でナイトツアーの魅力を体験しませんか?「知床星空散歩」では夜間閉鎖されている知床五湖の高架木道を特別に散策し、夜空を彩る星々や天体観測等を実施します。・人数:1日15名限
- ヒグマ出没情報(ウトロ東)続報 (北海道)
[2025/10/02 11:41:07]
本日10月2日10時40分頃、斜里町ウトロ東(町道)付近で、知床財団がパトロール中に目撃したヒグマを11時25分に捕殺しました。引き続き、生ごみや干し魚などをヒグマに奪われないよう十分注意し
- ヒグマ出没情報(ウトロ東) (北海道)
[2025/10/02 11:02:07]
本日10月2日10時40分頃、斜里町ウトロ東(町道)でヒグマの目撃情報がありました。現在、周辺を調査中です。外出の際は十分ご注意ください。また、生ごみや干し魚などをヒグマに奪われないよう、十
- 【斜里地区消防組合消防署からのお知らせ】 (北海道)
[2025/09/30 18:00:14]
令和7年10月1日(水)から、全国すべての消防本部において、マイナンバーカードを活用した救急業務(マイナ救急)の実証事業を実施します。マイナ救急とは、救急現場において救急隊員が傷病者のマイナ