春です!ヒグマに注意!! |
2022/04/07 11:52:16 |
スポンサーリンク
ほっとメール@しゃりです。
春を迎え、ヒグマとの事故が起こりやすくなりますが、ほとんどの事故は人間側の注意で防ぐことができます。
町民のみなさんにおかれましては、事故防止のため、以下の点にご注意ください。
●音を出し、人の存在を知らせる
山菜採りのときは、周囲に注意しながら、鈴などを持って歩きましょう。
●ごみは放置しない。
市街地へのヒグマ出没原因の一つがごみです。ごみに餌付いたヒグマは、人家や人に近づくようになり大変危険です。ごみを屋外に放置するのはやめましょう。
●シカの死体には近づかない。
シカの死体に居つくヒグマは、近づく人に食べ物を奪われまいとして攻撃的になります。シカの死体に不用意に近づかないでください。
(環境課自然環境係)
ヒグマを目撃された場合は、下記までご連絡下さい。
■知床財団
0152-24-2775
夜間・早朝は
090-3778-4308
連絡がつかない場合は
■役場環境課自然環境係
0152-26-8217
※このメールは、ほっとメール@しゃりに登録された方に送信しています。
本メールの送信メールアドレスは配信専用のため、返信いただいても回答することができません。
春を迎え、ヒグマとの事故が起こりやすくなりますが、ほとんどの事故は人間側の注意で防ぐことができます。
町民のみなさんにおかれましては、事故防止のため、以下の点にご注意ください。
●音を出し、人の存在を知らせる
山菜採りのときは、周囲に注意しながら、鈴などを持って歩きましょう。
●ごみは放置しない。
市街地へのヒグマ出没原因の一つがごみです。ごみに餌付いたヒグマは、人家や人に近づくようになり大変危険です。ごみを屋外に放置するのはやめましょう。
●シカの死体には近づかない。
シカの死体に居つくヒグマは、近づく人に食べ物を奪われまいとして攻撃的になります。シカの死体に不用意に近づかないでください。
(環境課自然環境係)
ヒグマを目撃された場合は、下記までご連絡下さい。
■知床財団
0152-24-2775
夜間・早朝は
090-3778-4308
連絡がつかない場合は
■役場環境課自然環境係
0152-26-8217
※このメールは、ほっとメール@しゃりに登録された方に送信しています。
本メールの送信メールアドレスは配信専用のため、返信いただいても回答することができません。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 前浜・港町の一部道路通行止めについて (北海道)
[2025/04/16 14:34:07]前浜から港町への道路(道道及び町道)の一部で路面冠水のため通行止めとなっています。通行止め解除の日時について、未定となっています。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください
- 【水道ポータルの登録をサポートします!】 (北海道)
[2025/04/10 12:00:07]今年3月から、斜里町水道公式アプリ「水道ポータル」がスタートしました!これを使うと、スマートフォンからいつでもどこでも、水道の使用量や料金が確認できて、とっても便利です。「でも、登録がちょっ
- 【スマホ相談室開設します!】 (北海道)
[2025/04/04 11:00:07]スマートフォンの基本操作やアプリの活用方法に関する相談を受け付ける「スマホ相談室」を開設します。スマートフォンに不慣れな方や困っている方々の疑問や不安を解消するために、マンツーマンでサポート
- ヒグマ出没情報(ウトロ東)続報 (北海道)
[2025/03/30 17:51:38]本日3月30日14時頃、ウトロ東かにや前の山側斜面で目撃されたヒグマの続報です。周辺を調査しましたが、ヒグマの姿を確認することが出来ませんでした。引き続き、生ごみや干し魚などをヒグマに奪われ
- ヒグマ出没情報(ウトロ東) (北海道)
[2025/03/30 14:22:10]本日3月30日14時頃、斜里町ウトロ東かにや前の山側斜面でヒグマ1頭が目撃されました。現在、周辺を調査中です。外出の際は十分ご注意ください。また、生ごみや干し魚などをヒグマに奪われないよう、