【3月25日(水)配信】新型コロナウイルス感染症に係る対応について15(再送) |
2020/03/25 18:00:40 |
スポンサーリンク
町子育て関連施設の利用について
3月5日付ほっとメールで「休館・休所期間未定」としておりました子育て関係施設について、3月26日から3月31日までの利用を次のとおりとします。
不特定の方がご利用になる可能性があること、また大人数が密集することも想定されることから、利用時間や人数等に枠を設けさせていただいております。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
なお、4月1日以降については改めてお知らせします。
3月26日(木)〜3月31日(火)の期間(日曜日を除く)について、次のとおりとします。
いずれも発熱や風邪の症状がある場合は利用をご遠慮くださいますようお願いします。
〇児童館「あそぼっくる」
次の(1)〜(3)の利用時間及び日にちで利用枠を設けます。
電話予約は必要ありません。
(1)10:00〜11:30
・3月26日〜28日、30日〜31日/利用対象:乳幼児と保護者
(2)12:30〜14:30
・3月26日、28日、31日/利用対象:斜里小学校1年生〜3年生
・3月27日、30日/利用対象:朝日小学校1年生〜3年生
(3)15:00〜17:00
・3月26日、28日、31日/利用対象:斜里小学校4年生〜6年生の児童
・3月27日、30日/利用対象:朝日小学校4年生〜6年生の児童
〇子育て支援センター
次の(1)〜(3)の利用時間のうち、希望利用時間を事前に電話予約してください。
あまり混み合うことが無いよう、調整をさせていただきます。
・利用時間(1)10:00〜11:30、(2)13:00〜14:30、(3)15:00〜16:30
・連絡先 子育て支援センター TEL 23-5355
・受付時間 8:45〜17:30
〇ウトロ子どもセンター
子どもセンター室で「わくわく」(乳幼児と保護者)のみ実施します。
・利用時間 10:00〜11:30
【斜里町新型コロナウイルス対策本部】
斜里町役場 こども支援課
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ヒグマ出没情報(斜里市街地続報) (北海道)
[2025/05/08 18:56:10]本日5月8日17時30分頃、光陽東団地付近で目撃されたヒグマの続報です。現地調査を行った結果、ヒグマの痕跡は確認されませんでした。ヒグマにゴミや魚などを取られないよう、管理を徹底していただく
- <空き家の活用を考えてみませんか? > (北海道)
[2025/05/08 18:00:08]今年度から斜里町では空き家・空き地バンクを開設しています!●「空き家・空き地バンク」って?斜里町で使われていない土地や家を「空き家バンク」に登録して、必要としている人に対して売買する町の制度
- ヒグマ出没情報(斜里市街地) (北海道)
[2025/05/08 17:59:38]本日5月8日17時30分頃、光陽東団地付近でヒグマの目撃情報がありました。現在付近を調査中です。日没になりますので、外出の際は十分お気を付けください。(環境課自然環境係)ヒグマを目撃された場
- 【水道メーターの検針日と料金請求の変更について】 (北海道)
[2025/05/08 13:32:07]これまで広報等でお知らせしておりましたが、水道メーター検針の自動化に伴い、次のとおり変更となります。3月の検針日から4月30日までの使用分は6月請求となります。この変更に伴い、5月請求はあり
- 【スマホ相談室開設します!】 (北海道)
[2025/05/07 16:06:08]スマートフォンの基本操作やアプリの活用方法に関する相談を受け付ける「スマホ相談室」を開設します。スマートフォンに不慣れな方や困っている方々の疑問や不安を解消するために、マンツーマンでサポート