北海道 メール@きたみ
北見市災害対策本部及び停電情報について(1/2)
2018/09/06 12:59:43
スポンサーリンク
北海道 メール@きたみ
(スマートフォン版)

9月6日午前3時8分、胆振地方中部で地震が発生したことに伴い、道内の火力発電所が緊急停止し、電気の使用量と発電量のバランスが崩れたことで周波数が乱れ、北海道内の全域で停電が発生しました。
現在、北海道内の295万戸が停電しております。
水力発電所の発電を随時開始し、火力発電所に電気を送り、火力発電所の発電を再開する作業を実施中です。
復旧時刻は未定です。
北見市内でも、市内で大規模停電が発生していることから、「北見市災害対策本部」を設置し、情報収集を行うとともに、必要な対策を講じることといたしました。

・設置日時 平成30年9月6日 午前6時25分
・場所 北見市役所桜町仮庁舎(北見市桜町2丁目9番地1)電話番号 0157-25-1171

【水道水の供給状況について】
現在、市内の浄水場は自家発電機で稼動しており、水道水については、市内全域で給水中です。
3階建て以上で受水槽等を有している一部の建物では、停電により水が出ない場合がありますので、下記の場所を給水のために開放しております。
なお、給水をご利用の方は、容器をご持参いただきますようお願いいたします。
・上ところコミュニティプラザ
・小泉住民センター
・中央地区住民センター
・常盤地区住民センター
問い合わせ先 上下水道局総務課0157-25-1177
・北見田園空間情報センター
問い合わせ先 端野総合支所0157-56-2111

高層公営住宅については下記の場所にて給水場を開設しています。
・コーポラス中央/給水所・むつみ
・コーポラス中ノ島/給水所・集会所
・借上公営住宅ガレリア/給水所・ガレリア303号室
・アーバンヒルズ/給水所・集会室
問い合わせ先 都市建設部総務課0157-25-1626
北海道 メール@きたみ
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 常呂自治区の除雪について(終了) (北海道)
    [2025/02/21 11:24:23]
    令和7年2月21日(金)午前4時00分に出動した除雪作業は、午前10時30分をもって終了しましたのでお知らせいたします。ご協力ありがとうございました。
  • 常呂自治区の除雪について(開始) (北海道)
    [2025/02/21 03:39:10]
    常呂自治区では、新雪による全車一斉除雪を行います。日時:令和7年2月21日(金)時間:午前4時00分出動以上、よろしくお願いいたします。
  • 市立学校臨時休業のお知らせ (北海道)
    [2025/02/20 18:09:58]
    インフルエンザ等により学級閉鎖を実施します。令和7年2月21日〜2月22日(2日間)鴻池小学校1年1組
  • 不審者情報(声かけ) (北海道)
    [2025/02/19 12:02:04]
    ◇発生日時:令和7年2月17日(月)15時40分頃◇発生場所:北見市川東若松大橋◇発生概要:1年生男児が下校時若松大橋を渡っていると、犬を連れていたおじいさんから「今帰りかい?」と声をかけら
  • 市立学校臨時休業のお知らせ (北海道)
    [2025/02/17 13:09:21]
    インフルエンザ等により学級閉鎖を実施します。令和7年2月18日〜2月20日(3日間)有岡小学校3年2組

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
北見市災害対策本部及び停電情報について(1/2)