北海道が定める新型コロナウイルス感染症警戒ステージ2の移行について |
2020/10/28 17:31:19 |
スポンサーリンク
北見市感染症危機管理対策本部からのお知らせです。
北海道は10月28日付で、北海道が定める新型コロナウイルス感染症警戒ステージを2に移行し、11月10日迄の間、道民に対し、感染拡大を抑え込むため、特別措置法に基づく協力要請を行いました。
市民の皆様におかれましても、感染拡大防止のため、本要請にご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。
【要請内容】
・発熱や咳があるなど体調が悪い場合に外出を控える
・飲酒を伴う場面などにおける感染リスクを回避する行動の実践
・マスクの着用など高齢者、基礎疾患を有する方等と接する場合の慎重な行動の実践
・テレワークの推進や時差出勤などの更なる活用
・国の接触確認アプリ(COCOA)や道のコロナ通知システムの更なる活用
詳細は、下記リンク先の北海道ホームページなどをご覧ください。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/singatakoronahaien.htm
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【不審者情報】( 声かけ ) (北海道)
[2025/05/08 15:00:21]◇発生日時:令和7年5月7日14時40分頃◇発生場所:北見市若葉町1丁目若葉さくら公園◇発生状況:3年生男子生徒が帰宅途中、若葉さくら公園付近で、「中学生かい?アメあげるよ」と声をかけられた
- 【不審者情報】(定期配信) (北海道)
[2025/05/02 14:35:07]「陽気に誘われ増える不審者に注意」◇新学期がスタートして1か月が経過しました。気温の上昇とともに子どもたちの行動範囲が広がり、活動時間も長くなり始めます。また、ゴールデンウィークに入り観光等
- 【不審者情報】(肩を叩かれ、声かけ) (北海道)
[2025/04/25 16:00:24]◇発生日時:令和7年4月22日19時45分頃◇発生場所:北見市中ノ島町2丁目付近◇発生状況:4年生女子児童1名が習い事から帰宅するため歩いていると、後ろから男性がついてきた。その後、肩を叩か
- 【不審者情報】(声かけ) (北海道)
[2025/04/24 16:06:05]◇発生日時:令和7年4月22日15時10分頃◇発生場所:北見市中央町1丁目付近◇発生状況:小学校男子児童が一人で下校中に「車に乗らないかい」と声をかけられた。「乗らない」と答えたところ、「ば
- 不審者情報(定期配信) (北海道)
[2025/04/01 13:02:00]◇今日から令和7年度となり、小中義務教育学校は、7日(月)に始業式・入学式を迎えると新学期がスタートします。例年、通学路を外れて公園などに寄り道をしたり、駐車場や敷地を通り抜けて近道をしたり