北海道 稚内市防災情報メール配信サービス
新型コロナウイルス感染症予防対策に伴うお知らせについて
2020/03/23 17:15:37
スポンサーリンク
北海道 稚内市防災情報メール配信サービス
(スマートフォン版)
【稚内市新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ】

先週に引き続き「子供のためのブックパック」と「子どもの遊び場として開放」と併せて新たに「大人のためのブックパック」を今週末も実施します。
詳細は下記の通りです。

〇「子どものためのブックパック第2弾」
【実施期間】
令和2年3月28日(土)〜3月29日(日)の2日間
【実施時間】
午前10時から午後2時まで
【対象者】
稚内市内に住んでいる0〜18歳までの子ども
(図書貸出カードが無くても、借りることができます。また、保護者が代わりに借りることもできます)

〇「大人のためのブックパック」
【実施期間】
令和2年3月28日(土)〜3月29日(日)の2日間
【実施時間】
午前10時から午後2時まで
【対象者】
稚内市に住民票がある方
(図書貸出カードをお持ちください。お持ちでない方は
その場でお申し込みください)

〇「第2回 子どもの遊び場として開放します」
【実施日】
令和2年3月29日(日)
※悪天候の場合は中止。
【実施時間】
午前10時から午後3時まで
【対象者】
幼児(保護者同伴)から中学生まで

以上3点について、詳しくは下記問い合わせ先もしくは稚内市ホームページ(新型コロナウイルス感染症に関するお知らせページ内にある「市有施設の休館、イベント等の開催・休止に関する情報について」)にてご確認願います。

「子どものためのブックパック」
「大人のためのブックパック」
⇒ 稚内市立図書館(TEL:0162-23-3874)
「子どもの遊び場として開放します」
⇒ 社会教育課スポーツ推進グループ(TEL:0162-23-6521)

上記の内容について、周囲の方へも情報共有していただくよう、よろしくお願いいたします。

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

稚内市総務防災課
北海道 稚内市防災情報メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 地震発生(稚内市) (北海道)
    [2025/03/25 07:09:08]
    令和7年3月25日6時53分ころ、稚内市で震度3の地震がありました。震源地は宗谷地方北部地方(北緯45.3度、東経141.9度、深さ20km)で、地震の規模(マグニチュード)はM2.9と推定
  • 気象警報【解除】(稚内市) (北海道)
    [2025/03/17 15:31:37]
    2025年03月17日15時23分稚内市に発表されていた暴風雪警報が解除されました。宗谷地方では、18日明け方まで風雪や高波に、17日夜遅くまで大雪に、18日までなだれに注意してください。宗
  • 公共交通機関運休情報(稚内市) (北海道)
    [2025/03/17 06:33:37]
    本日(3月17日)、一部の公共交通機関で運休等が発生しております。詳細は以下のとおりです(3月17日6時30分現在)【フェリー】稚内⇔利尻島(鴛泊):全便欠航稚内⇔礼文島(香深):全便欠航【
  • 気象警報【発表】(稚内市) (北海道)
    [2025/03/17 03:29:38]
    令和7年3月17日3時22分稚内市に暴風雪警報が発表されました。宗谷地方では17日朝から17日夕方まで暴風雪に警戒してください。稚内市【発表】暴風雪警報【継続】波浪注意報登録内容の変更・配信
  • 道路通行止め【解除】(稚内市) (北海道)
    [2025/02/07 10:44:06]
    以下の道路の通行止めが解除となります。路線名:道道106号(稚内天塩線)通行止区間:稚内市勇知(勇知上勇知線交点)?豊富町稚咲内(稚咲内ゲート)規制延長:21.800?規制解除日時:2025

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染症予防対策に伴うお知らせについて