北海道 浦幌町電子メール配信サービス
防災行政無線などを用いた情報伝達訓練(Jアラート訓練)の実施
2025/02/11 12:00:04
スポンサーリンク
北海道 浦幌町電子メール配信サービス
(スマートフォン版)
 地震・津波や武力攻撃な
どの発生時に備え、次のとお
り情報伝達訓練を行います。
 この訓練は、全国瞬時警報
システム(Jアラート)(※)
を用いた訓練で、浦幌町以外
の地域でも様々な手段を用い
て情報伝達訓練が行われま
す。
1.訓練実施日時
 令和7年2月12日(水)
 午前11時00分ころ
2.対象地域 
 全国
3.訓練で行う放送試験
 町内に設置してある防災行
政無線から、一斉に次のよう
に放送されます。
(1)上りチャイム音
(2)「これはJアラートのテ 
 ストです」×3回
(3)「こちらは、防災浦幌で
 す」×1回
(4)下りチャイム音

※Jアラートとは地震・津波
や武力攻撃などの緊急情報
を、国から人工衛星などを通
じて瞬時にお伝えするシステ
ムです。

【お問い合わせ先】
浦幌町役場総務課
管財防災係(TEL:576-2111)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/urahoro/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/urahoro/home
北海道 浦幌町電子メール配信サービス
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 防災行政無線などを用いた情報伝達訓練(Jアラート訓練)の実施 (北海道)
    [2025/02/11 12:00:04]
    地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、次のとおり情報伝達訓練を行います。この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート)(※)を用いた訓練で、浦幌町以外の地域でも様々な手段を用いて情報伝達訓
  • 大雪に関する注意情報(3) (北海道)
    [2025/02/04 10:28:44]
    大雪における注意情報第3号をお知らせいたします。(池田警察署より)●不要不急の外出はお控えください●やむを得ず車等で外出する際には、非常食・防寒着・除雪道具を積載してください。●埋まったとき
  • 大雪に関する注意情報(2) (北海道)
    [2025/02/04 10:28:33]
    大雪における注意情報第2号をお知らせいたします。●車で外出時の立ち往生の際の対応について万が一立ち往生してしまった場合は無理に動こうとせず、車内で待機をお願いします。エンジンをかけて暖房を使
  • 大雪に関する注意情報(1) (北海道)
    [2025/02/04 10:28:21]
    大雪における注意情報をお知らせいたします。●FFストーブの排気口の管理について大雪の際には、FFストーブの排気口周辺に積もった雪により、排気口が塞がれると、排気ガスが室内に逆流し、一酸化炭素
  • 荒天に伴う臨時休館等のお知らせ (北海道)
    [2025/02/04 09:52:34]
    荒天に伴い、一部公共施設の臨時休館等をいたします。※詳しい情報については、こちらのURL(町HP)をご覧ください。https://www.urahoro.jp/news/detail.htm

北海道 の防犯・防災メール (49)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
防災行政無線などを用いた情報伝達訓練(Jアラート訓練)の実施