浦幌町メルマガ?大学生等生活応援給付金(5万円支給)のお知らせ |
2020/10/01 09:00:11 |
浦幌町では、新型コロナウイルス感染症の影響により、学生の学び・生活等に支障をきたしている大学生等を応援するため、「浦幌町大学生等生活応援給付金」として一人につき5万円を支給します!
【給付の対象者】
平成8年4月2日以降に生まれた方で、学校教育法に定める大学、短期大学、高等専門学校(4年・5年)、専修学校(専門課程)、大学院に在学する学生(※通信制課程は除く)が対象です。
ただし、令和2年9月1日から申請日現在まで引き続き、給付の対象となる学生本人の住民票が浦幌町にある、または、学生の保護者の住民票が浦幌町にあることが条件となります。
【申込方法】
◆次の書類を浦幌町教育委員会総務係に提出してください。
・大学生等生活応援給付金申請書(町ホームページからダウンロードできます)
・学生本人の令和2年度分在学証明書の原本(学年が記載されたもの)
・申請者の本人確認書類の写し(健康保険証または運転免許所等の写し)
・給付金の振込口座が確認できるもの(通帳またはキャッシュカードの写し)
※詳細は、こちらのURL(町HP)をごらんください。
https://www.urahoro.jp/oshirase/reiwa2oshirase/2020-0923-1543-106.html
【問合せ先】
浦幌町教育委員会 総務係 ?015?576?2117
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 町道厚内上厚内線の通行止めについて(お知らせ) (北海道)
[2025/09/25 14:37:16]
日頃より本町行政に対し、ご協力を頂き厚くお礼申し上げます。さて令和7年9月21日の豪雨により、厚内上厚内線の道路法面に決壊が発生しました。道路点検の結果、車両通行の安全が確保されないことから
- 防災行政無線などを用いた情報伝達訓練(Jアラート訓練)の実施 (北海道)
[2025/08/19 12:00:03]
地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、次のとおり情報伝達訓練を行います。この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート)(※)を用いた訓練で、浦幌町以外の地域でも様々な手段を用いて情報伝達訓
- 津波警報・注意報・予報 (北海道)
[2025/07/31 16:30:48]
津波警報・注意報・予報情報をお知らせします。■発表日時:2025年7月31日16時30分■発表官署:気象庁■概要:津波注意報を解除しました。<津波予報(若干の海面変動)>若干の海面変動が予想
- 津波警報・注意報・予報 (北海道)
[2025/07/31 10:46:18]
津波警報・注意報・予報情報をお知らせします。■発表日時:2025年7月31日10時45分■発表官署:気象庁■概要:津波注意報を一部解除しました。<津波注意報>海の中や海岸付近は危険です。海の
- 津波警報・注意報・予報 (北海道)
[2025/07/30 20:46:07]
津波警報・注意報・予報情報をお知らせします。■発表日時:2025年7月30日20時45分■発表官署:気象庁■概要:津波注意報に切り替えました。<津波注意報>海の中や海岸付近は危険です。海の中