浦幌町メルマガ〜新型コロナウイルス『緊急事態』宣言<道民の底力で STOP!コロナウイルス> |
2020/02/29 11:08:07 |
スポンサーリンク
北海道知事が、令和2年2月28日に次の緊急事態を宣言しましたので、町民のみなさまにお知らせするとともに、この週末は、外出を控えていただき、また外出をしなければならない方は、しっかりとした感染予防対策をしてください。
【知事宣言】
道民の皆様へ『新型コロナウイルス緊急事態宣言』<道民の底力で STOP!コロナウイルス>
◆新型コロナウイルスの感染を防ぐため、オール北海道で取り組んできましたが、状況はより深刻さを増しています。
◆早期の終息、そして皆さんご自身と大切な人の命と健康を守るため、お願いしたいことがあります。感染の拡大防止のため、この週末は、外出を控えてください。
◆皆様のご理解とご協力を、よろしくお願いします。 北海道知事 鈴木 直道
【知事宣言】
道民の皆様へ『新型コロナウイルス緊急事態宣言』<道民の底力で STOP!コロナウイルス>
◆新型コロナウイルスの感染を防ぐため、オール北海道で取り組んできましたが、状況はより深刻さを増しています。
◆早期の終息、そして皆さんご自身と大切な人の命と健康を守るため、お願いしたいことがあります。感染の拡大防止のため、この週末は、外出を控えてください。
◆皆様のご理解とご協力を、よろしくお願いします。 北海道知事 鈴木 直道
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 町民参加型防災訓練の開催について【避難開始30分前】 (北海道)
[2025/02/15 08:30:03]本日、9時より避難訓練を含めた町民参加型の防災訓練を開催いたします。避難訓練対象地区である「厚内地区」にお住まいの方はご協力をお願いいたします。なお、避難訓練対象地区以外にお住まいの方も10
- 【確定申告期間が始まります】 (北海道)
[2025/02/14 15:00:03]2月17日から所得税・住民税の申告相談、確定申告を行います。令和6年中に事業者などから支払いを受けた賃金や請負金の支払明細書のほか、必要書類をご準備のうえ、最寄りの相談会場で申告してください
- 町民参加型防災訓練の開催について (北海道)
[2025/02/13 09:00:04]町では、災害発生時の対応に関する知識の向上及び防災意識の高揚を目的として、町民を対象とした防災訓練を実施いたします。詳しくは、町ホームページをご覧ください。実施日時:2月15日(土)避難訓練
- 防災行政無線などを用いた情報伝達訓練(Jアラート訓練)の実施 (北海道)
[2025/02/11 12:00:04]地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、次のとおり情報伝達訓練を行います。この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート)(※)を用いた訓練で、浦幌町以外の地域でも様々な手段を用いて情報伝達訓
- 大雪に関する注意情報(3) (北海道)
[2025/02/04 10:28:44]大雪における注意情報第3号をお知らせいたします。(池田警察署より)●不要不急の外出はお控えください●やむを得ず車等で外出する際には、非常食・防寒着・除雪道具を積載してください。●埋まったとき