- 気象情報 (熊本県)
2月17日18時30分、阿蘇地方(各市町村)に大雪警報が発表されました。今後の気象情報及び、周囲の状況変化に十分ご注意ください。(阿
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
2月15日17時57分覚知、南阿蘇村大字河陰の車両火災は18時57分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
2月15日17時57分覚知、南阿蘇村大字河陰で車両火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
2月6日14時47分覚知、阿蘇市山田中部牧野の林野火災(枯草)は15時56分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
2月6日14時47分覚知、阿蘇市山田中部牧野で林野火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
1月13日14時13分覚知、阿蘇市一の宮町中通のその他の火災は14時50分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
1月13日14時13分覚知、阿蘇市一の宮町中通でその他の火災(ビニールハウス)が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 阿蘇火山防災訓練の終了について (熊本県)
阿蘇山上広場及び草千里駐車場で実施しました阿蘇火山防災訓練は、終了いたしました。ご協力ありがとうございました。(阿蘇火山防災会議協議
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
11月26日10時52分覚知、高森町大字高森の車両火災は11時07分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
11月26日10時52分覚知、高森町大字高森で車両火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 阿蘇火山防災訓練の実施について (熊本県)
本日(26日)、午後1時30分から阿蘇山上広場及び草千里駐車場で、阿蘇火山防災訓練を実施します。緊急車両等が通行しますので、ご理解と
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
11月19日午後3時59分覚知、南小国町大字満願寺の建物火災は午後4時28分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
11月19日午後3時59分覚知、南小国町大字満願寺において建物火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
10月30日7時45分覚知、阿蘇市山田の建物火災は11時03分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
10月30日7時45分覚知、阿蘇市山田において建物火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災気象通報(解除) (熊本県)
10月15日10時15分に発表された火災気象通報は、10月16日3時05分解除されました。尚、乾燥注意報は継続中ですので火の取り扱い
- 火災気象通報 (熊本県)
10月15日10時19分、火災気象通報が発表されました。空気が乾燥し火災が発生しやすい気象状況となっていますので、火の取り扱いには十
- 火災気象通報(解除) (熊本県)
10月14日18時48分に発表された火災気象通報は、10月15日2時46分解除されました。尚、乾燥注意報は継続中ですので火の取り扱い
- 火災気象通報 (熊本県)
10月14日18時48分、火災気象通報が発表されました。空気が乾燥し火災が発生しやすい気象状況となっていますので、火の取り扱いには十
- 火災情報(誤報) (熊本県)
10月13日18時32分に覚知した南阿蘇村大字河陽の「その他火災」は稲わら焼却を誤って通報したものでした。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
10月13日18時32分覚知、南阿蘇村大字河陽東下田でその他火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災気象通報 (熊本県)
10月13日8時12分、火災気象通報が発表されました。空気が乾燥し火災が発生しやすい気象状況となっていますので、火の取り扱いには十分
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
10月11日20時05分覚知、南阿蘇村大字立野の火災は20時55分に鎮火しました。なお、林野火災→その他の火災(竹藪)に変更します。
- 火災情報 (熊本県)
10月11日20時05分覚知、南阿蘇村大字立野で林野火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 行方不明者の発見について (熊本県)
総務課から行方不明者の発見についてお知らせします。8月28日から行方不明となっていました、分1区の82歳女性については、発見されまし
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
9月25日19時57分覚知、阿蘇市永草で発生した建物火災(畜舎)は、22時23分鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
9月25日19時57分覚知、阿蘇市永草において建物火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 秋の全国交通安全運動が始まります! (熊本県)
秋の全国交通安全運動が9月21日(土)から30日(月)まで実施されます。交通ルールを守り、家庭や職場、地域ぐるみで交通事故防止に努め
- 台風情報について (熊本県)
現在、台風17号が発生しており、9月22日(日)に最接近する見込みです。最新の気象情報に留意し、不要不急の外出を避け、農産物や施設の
- 火災気象通報(解除) (熊本県)
9月18日11時50分発表の火災気象通報は、19日21時43分解除されました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災気象通報 (熊本県)
9月18日11時50分に火災気象通報が発表されました。空気が乾燥し火災が発生しやすい気象状況となっていますので、火の取り扱いには十分
- 行方不明者の情報提供について (熊本県)
総務課から、行方不明者の情報提供についてお知らせします。阿蘇市一の宮町(分1区)の渡邊安子さん82歳が、8月28日(水)午後8時から
- 行方不明者の情報提供について (熊本県)
総務課から、行方不明者の情報提供についてお知らせします。阿蘇市一の宮町(分1区)の渡邊安子さん82歳が、昨夜午後8時から行方が分から
- 気象情報(解除) (熊本県)
8月28日12時07分、阿蘇地方(小国町)に発表されていた大雨警報は解除されました。阿蘇地方は大雨洪水注意報が引き続き発表されていま
- 気象情報 (熊本県)
8月28日7時30分、阿蘇地方(小国町)に大雨警報が発表されました。今後の気象情報及び、周辺の状況変化に十分ご注意ください。(阿蘇広
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
8月21日15時47分覚知、高森町大字中において発生した車両火災は、高森町大字下切へ変更し16時58分に鎮火しました。(阿蘇広域消防
- 火災情報 (熊本県)
8月21日15時47分覚知、高森町大字中において車両火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 避難準備・高齢者等避難開始の発令解除および自主避難所の閉鎖について (熊本県)
総務課から、暴風警報解除に伴い避難準備・高齢者等避難開始の発令解除をしましたのでお知らせしますまた、発令解除に伴い自主避難所も閉鎖し
- 気象情報(解除) (熊本県)
8月15日1時25分、阿蘇地方(各市町村)に発表された大雨警報及び暴風警報は8時28分に解除され大雨注意報及び強風注意報に変わりまし
- 気象情報 (熊本県)
8月15日1時25分、高森町に大雨警報が発表されました。台風の進路など今後の気象情報に十分注意してください。(阿蘇広域消防本部)
- 気象情報 (熊本県)
8月14日18時53分、阿蘇地方に暴風警報が発表されました。台風の進路など今後の気象情報に十分注意してください。(阿蘇広域消防本部)
- 避難準備・高齢者等避難開始情報及び自主避難所の開設について (熊本県)
台風10号接近に伴い、阿蘇市に警戒レベル3、避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。下記の自主避難所を午後6時に開設しましたので、
- 台風10号接近に伴う行事の中止および施設の休館について (熊本県)
台風10号接近に伴い、明日8月15日のゴミの収集、波野高原納涼まつり、法務局の無料登記相談は中止となります。また、内牧の阿蘇保健福祉
- 台風10号に伴う気象情報について (熊本県)
現在、大型の台風10号が、明日(15日)午前中に最接近する見込みです。最新の気象情報に留意し、不要不急の外出を避け、農産物や施設の管
- 火災気象通報(解除) (熊本県)
8月10日12時12分に発表された火災気象通報は、20時15分に解除されました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災気象通報 (熊本県)
8月10日12時12分、火災気象通報が発表されました。空気が乾燥し火災が発生しやすい気象状況となっていますので、火の取扱は十分ご注意
- 火災情報 (熊本県)
8月9日19時29分覚知、阿蘇市役犬原においてその他火災(竹藪)が発生しましたが、20時04分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 避難準備・高齢者等避難開始の解除および自主避難所の閉鎖について (熊本県)
阿蘇市に発表されていました暴風警報は午前10時13分に解除されましたのでお知らせします。また、警報解除に伴い避難準備・高齢者等避難開
- 気象情報(解除) (熊本県)
8月5日23時08分、阿蘇地方(各市町村)に発表された暴風警報は8月6日10時13分に解除され強風注意報に変わりました。雨が降り続き
- 火災気象通報(解除) (熊本県)
8月5日16時8分発表の火災気象通報は解除されました。(阿蘇広域消防本部)
- 気象通報 (熊本県)
8月5日23時08分、阿蘇地方に暴風警報が発表されました。台風の進路など今後の気象情報に十分注意してください。(阿蘇広域消防本部)
- 避難準備・高齢者等避難開始情報及び自主避難所の開設について (熊本県)
台風8号接近に伴い、阿蘇市に警戒レベル3、避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。下記の自主避難所を開設しましたので、周囲の状況変
- 火災気象通報 (熊本県)
8月5日16時9分、火災気象通報が発表されました。空気が乾燥し火災が発生しやすい気象状況となっていますので、火の取り扱いには十分ご注
- 台風情報について (熊本県)
現在、台風8号が発生しており、8月6日に最接近する見込みです。最新の気象情報に注意し農作物や施設の管理など、早めの台風への対策をお願
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
8月4日9時59分覚知、阿蘇市一の宮町宮地の車両火災は10時54分鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
8月4日9時59分覚知、阿蘇市一の宮町宮地で車両火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 梅雨明けのお知らせ (熊本県)
福岡管区気象台から、本日7月24日、九州北部地方が梅雨明けしたとみられるとの発表がありました。長雨の時期は過ぎましたが、これからの時
- 気象情報(解除) (熊本県)
7月22日9時44分、阿蘇地方(各市町村)に発表された大雨洪水警報は20時9分に解除され大雨洪水注意報に変わりました。雨が降り続き土
- 避難準備・高齢者等避難開始の発令解除および自主避難所の閉鎖について (熊本県)
総務課から、避難準備・高齢者等避難開始の発令解除についてお知らせします。また、発令解除に伴い自主避難所も閉鎖しましたので併せてお知ら
- 気象情報(一部解除) (熊本県)
7月22日13時41分、高森町及び南阿蘇村に発表されていた大雨・洪水警報は解除され大雨・洪水注意報に変わりました。その他阿蘇地域に出
- 避難準備・高齢者等避難開始情報及び自主避難所の開設について (熊本県)
阿蘇市に警戒レベル3、避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。下記の自主避難所を開設しましたので、周囲の状況変化に十分注意し、早め
- 気象情報 (熊本県)
7月22日9時44分、阿蘇地方(小国町、高森町)に大雨・洪水警報が発表されました。今後の気象情報及び、周辺の状況変化に十分ご注意くだ
- 気象情報 (熊本県)
7月22日9時11分、阿蘇地方(阿蘇市、南小国町、産山村、南阿蘇村)に大雨・洪水警報、また小国町、高森町に大雨警報が発表されました。
- 気象情報 (熊本県)
7月22日7時8分、南阿蘇村に大雨警報が発表されました。今後の気象情報及び周囲の状況変化に注意してください。(阿蘇広域消防本部)
- 気象情報(解除) (熊本県)
7月13日16時08分、阿蘇市に発表された洪水警報は21時33分に解除され洪水注意報に変わりました。雨が降り続き土砂災害が発生しやす
- 気象情報 (熊本県)
7月13日16時08分、阿蘇市に洪水警報が発表されました。今後の気象情報及び周囲の状況変化に注意してください。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
7月10日13時05分覚知、小国町大字上田で発生した車両火災は13時46分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
7月10日13時05分覚知、小国町大字上田において車両火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
7月6日13時00分覚知、南阿蘇村大字河陽東下田で建物火災が発生し、13時13分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
7月4日10時11分覚知、南阿蘇村大字下野のその他火災(電柱)は10時31分鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
7月4日10時11分覚知、南阿蘇村大字下野においてその他火災(電柱)が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 自主避難所の閉鎖について (熊本県)
総務課からお知らせします。避難準備・高齢者等避難準備の発令解除に伴い、内牧の農村環境改善センターの自主避難所を閉鎖しましたので、お知
- 避難準備・高齢者等避難準備解除 (熊本県)
こちらは阿蘇市です。阿蘇市に発令していました、避難準備・高齢者等避難準備は午後9時に解除しましたのでお知らせします。なお、避難準備は
- 【警戒レベル3】避難準備・高齢者等避難準備開始発令及び自主避難所の開設について (熊本県)
阿蘇市に警戒レベル3、避難準備・高齢者等避難準備開始を発令しました。本日、お昼から夜にかけて大雨が予想されています。下記の自主避難所
- 明日(3日)からの気象情報について (熊本県)
明日(3日)から4日(木)にかけて、梅雨前線の活動が一段と活発となる予報が出ています。これまでの大雨により地盤が緩んでいる地域もあり
- 大雨情報(解除) (熊本県)
7月2日10時12分、南阿蘇村に発表されていたいた大雨警報は解除されました。現在、阿蘇地方全域には大雨・雷注意報が発表されています。
- 大雨警報の解除について (熊本県)
総務課からお知らせします。阿蘇市に発表されていました大雨警報は午前9時22分に解除されましたのでお知らせします。また、警報解除に伴い
- 大雨警報に伴う自主避難所について (熊本県)
現在、阿蘇市に大雨警報が発表されています。自主避難所は、下記のとおり縮小して開設をしています。今後も強い雨が予想されていますので、気
- 国道57号線の通行について (熊本県)
現在、国道57号線(滝室坂付近)は通行できますのでお知らせします。(阿蘇市総務課)
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
6月30日16時02分覚知、阿蘇市永草の建物火災は16時31分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
6月30日16時02分覚知、阿蘇市永草において建物火災が発生しましたが、16時22分鎮圧となりました。(阿蘇広域消防本部)
- 国道57号線及び林道手野線の通行止めについて (熊本県)
総務課から道路の通行止めについてお知らせします。国道57号線(滝室坂付近)及び林道手野線(グリーンロード)は大雨のため、通行止めにな
- 自主避難所の拡大開設について (熊本県)
阿蘇市に警戒レベル3、大雨洪水警報及び土砂災害警戒情報が発表されています。下記の自主避難所を開設していますので、周囲の状況変化に十分
- 気象情報 (熊本県)
6月30日6時35分、高森町に洪水警報が発表されました。今後の気象情報及び、周辺の状況変化に十分にご注意ください。(阿蘇広域消防本部
- 気象情報 (熊本県)
6月30日5時20分、小国町、産山村、高森町、南阿蘇村に大雨警報が発表されました。5時53分に南阿蘇村に洪水警報が発表されました。今
- 避難準備・高齢者等避難準備開始情報及び自主避難所の開設について (熊本県)
阿蘇市に警戒レベル3、大雨・洪水警報が発表されました。下記の自主避難所を開設しましたので、周囲の状況変化に十分注意し、早めに避難され
- 気象情報 (熊本県)
6月30日2時34分、阿蘇地方(阿蘇市、南小国町)に大雨警報が発表されました。今後の気象情報及び、周辺の状況変化に十分ご注意ください
- 気象情報 (熊本県)
6月30日1時48分、阿蘇市に洪水警報が発表されました。今後の気象状況及び、周辺の状況変化に十分ご注意ください。(阿蘇広域消防本部)
- 梅雨入り関するお知らせ (熊本県)
福岡管区気象台から、本日6月26日、熊本県を含む九州北部地方が梅雨入りしたと見られるとの発表がありました。梅雨の期間中は、大雨や長雨
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
6月25日11時36分覚知、阿蘇市小倉で発生したその他(竹藪)火災は11時58分に鎮火しました。また6月25日11時36分覚知、南阿
- 火災情報 (熊本県)
6月25日11時36分覚知、阿蘇市小倉においてその他火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
6月25日11時36分確知、南阿蘇村大字両併において山林・林野火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
6月23日14時03分覚知、阿蘇市一の宮町宮地、その他の火災(枯草)は、14時32分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
6月23日14時03分覚知、阿蘇市一の宮町宮地においてその他の火災(枯草)が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
6月22日23時58分覚知、阿蘇市一の宮町手野で発生した車両火災は6月23日1時08分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
6月22日23時58分覚知、阿蘇市一の宮町手野で車両火災が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報(鎮火) (熊本県)
6月14日11時03分覚知、南小国町大字中原のその他の火災(電柱・電線)は11時35分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
6月14日11時03分覚知、南小国町大字中原でその他の火災(電柱・電線)が発生しました。(阿蘇広域消防本部)
- 火災情報 (熊本県)
6月9日午前9時34分覚知、阿蘇市黒川の車両火災は午前10時09分に鎮火しました。(阿蘇広域消防本部)