期間 | 2008/01/01 ~ 2025/03/26 | 総数 | 1,063 | 801 ~ 900 | ||
対象 | 島根県 - 雲南市安全安心メール | < 前 | 次 > |
最新の安全・安全メールの情報
- 【暴風警報】発表 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/08/23 16:28:33]本日、16時04分に暴風警報が雲南市に発表されました。強い台風第20号は、本日の夜遅くから明日24日(金)の未明にかけて、島根県に最
- 【警戒】台風第20号 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/08/23 11:30:03]非常に強い台風第20号は、23日(木)の夜遅くから24日(金)の未明にかけて島根県に最も近づく見込みです。23日夜遅くから24日明け
- 台風接近に伴う警戒について (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/08/22 18:30:03]非常に強い台風第20号は、23日(木)の夜遅くから24日(金)の未明にかけて島根県に最も近づく見込みです。23日夜遅くに暴風域に入る
- 大雨警報・暴風警報解除 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/07/29 10:48:32]雲南市に発表されていました土砂災害の大雨警報と暴風警報は、本日10時22分に解除されましたが、大気の状態が不安定であるため、引き続き
- 【台風12号】大雨警報・暴風警報 発表 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/07/29 05:03:20]本日4時5分に台風12号の接近に伴い、土砂災害の大雨警報及び暴風警報が雲南市に発表されました。雲南市では警戒体制に入っています。土砂
- 【警戒】台風第12号 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/07/28 19:20:32]強い台風第12号は、29日昼前から昼過ぎにかけて島根県に最も接近する見込みです。台風の接近により、29日明け方から激しい雨が降り、さ
- 火災鎮火情報【加茂町】原野火災は、鎮火しました。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/07/28 15:32:19]加茂町延野延野会館付近で発生した原野火災は、15時27分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。
- 火災発生情報【加茂町】原野火災が発生しています。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/07/28 15:07:10]加茂町延野延野会館付近で原野火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。
- 島根県消防操法大会の中止について (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/07/27 15:00:09]7月29日(日)に開催を予定していました第62回島根県消防操法大会は、台風第12号接近に伴う悪天候が予想されるため、中止となりました
- 高温に関する島根県気象情報 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/07/20 18:19:01]島根県では、引き続き27日頃にかけて高気圧に覆われて晴れるため、最高気温が35度以上となる所がある見込みです。気温が高い状態となるた
- 火災鎮火情報【三刀屋町】山林火災は、鎮火しました。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/07/18 15:22:47]三刀屋町多久和多久和下口永井隆博士生い立ちの家付近で発生した山林火災は、15時20分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。
- 火災発生情報【三刀屋町】山林火災が発生しています。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/07/18 15:08:13]三刀屋町多久和多久和下口永井隆博士生い立ちの家付近で山林火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。
- 大雨警報(土砂災害)解除 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/07/07 12:11:03]雲南市に発表されていました警報は、本日10時46分の大雨警報解除により、大雨、雷及び洪水注意報に切り替わりました。これにより、全ての
- 【避難準備・高齢者等避難開始解除】 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/07/07 05:35:15]雲南市に発表されていました洪水警報は、本日4時22分に解除されました。斐伊川の水位が避難判断水位を下回ったことから、木次町温泉地区漆
- 【避難勧告解除】 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/07/07 05:33:38]雲南市に発表されていました洪水警報は、本日4時22分に解除されました。三刀屋川の水位が避難判断水位を下回ったことから、三刀屋町成畑地
- 【避難準備・高齢者等避難開始】 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/07/06 22:12:35]斐伊川の増水のため、木次町温泉地区漆仁自治会に「避難準備・高齢者等避難開始」を発令します。該当する方は、温泉地区和乃郷会館へ避難を開
- 【避難勧告発令】 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/07/06 17:44:28]三刀屋川坂山橋水位観測所の水位が、はん濫危険水位を超えました。次の地区に避難勧告を発令します。三刀屋町成畑地区の方については三刀屋交
- 土砂災害の大雨警報発表 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/07/06 10:43:43]本日10時7分に土砂災害の大雨警報が雲南市に発表されました。雲南市では警戒体制に入っています。土砂災害に警戒してください。松江地方気
- 尾原ダムからの放流開始について (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/07/05 19:00:03]斐伊川上流部での降雨により尾原ダムの水量が増加しており、洪水調節のため、ダムからの放流量を増加する予定です。放流により河川の水位が急
- Jアラートを活用した緊急地震速報訓練(音声告知放送端末)の実施について (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/07/04 18:00:03]地震発生時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用した全国一斉の緊急地震速報訓練を次のとおり実施しますので、ご理解、ご協力を
- 【警戒】台風第7号 その2 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/07/03 18:30:03]台風第7号は、4日未明から朝にかけて、島根県に最も接近するため、大雨となるおそれがあります。このため、4日明け方から低い土地の浸水に
- 【警戒】台風第7号 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/07/02 18:30:03]強い台風第7号は、3日(火)の夜遅くから4日(水)明け方にかけて、島根県に最も接近し、島根県東部では、3日昼過ぎから強風域に入る見込
- 広島県北部を震源とする地震について (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/06/26 17:28:04]本日17時00分頃広島県北部を震源とする地震が発生し、雲南市でも震度3を観測しました。引き続き地震に十分に注意してください。
- 火災鎮火情報【吉田町】簡易建物火災は、鎮火しました。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/05/30 15:49:04]吉田町吉田梅木地内田儀清晴さん宅付近で発生した簡易建物火災は、15時41分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。
- 火災発生情報【吉田町】簡易建物火災が発生しています。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/05/30 14:54:50]吉田町吉田梅木546番地田儀清晴さん宅付近で簡易建物火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。雲南市総務部危
- 第1回Jアラート全国一斉情報伝達訓練(音声告知放送端末)の実施について (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/05/15 18:00:05]地震、津波や武力攻撃などの緊急時に備え、今年度1回目の全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた全国一斉の情報伝達訓練を次のとおり実
- 火災鎮火情報【吉田町】山林火災は、鎮火しました。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/05/05 15:26:36]吉田町吉田菅谷古居照男さん宅付近で発生した山林火災は、15時10分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。
- 火災発生情報【吉田町】山林火災が発生しています。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/05/05 13:06:05]吉田町吉田菅谷1398番地古居照男さん宅付近で山林火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。
- 交通死亡事故多発警報の発令 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/05/01 18:30:03]県内では、4月24日から28日までの5日間に、3件の交通死亡事故が連続して発生し、5月1日から10日間、交通死亡事故多発警報が発令さ
- 火災鎮火情報【三刀屋町】山林火災は、鎮火しました。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/04/29 11:27:16]三刀屋町粟谷粟谷谷自治会柿本和香実さん宅付近で発生した山林火災は、11時09分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。
- 火災発生情報【三刀屋町】山林火災が発生しています。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/04/29 10:46:50]三刀屋町粟谷粟谷谷自治会柿本和香実さん付近で山林火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。
- 地震に対する注意 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/04/23 02:05:14]本日、1時02分頃、島根県西部を震源とする地震が発生し、雲南市でも震度3を観測しました。引き続き余震等に注意してください。雲南市総務
- 地震に対する注意 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/04/09 02:56:39]本日、1時32分頃、島根県西部を震源とする地震が発生し、雲南市でも震度5弱を観測しました。その後も余震が続いておりますので、不急不要
- 火災鎮火情報【大東町】山林火災は、鎮火しました。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/03/30 16:36:23]大東町西阿用若木431番地女鹿田幸夫さん宅付近で発生した山林火災は、16時33分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。
- 火災発生情報【大東町】山林火災が発生しています。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/03/30 16:10:48]大東町西阿用若木431番地女鹿田幸夫さん宅付近で山林火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。
- 第2回Jアラート全国一斉情報伝達訓練(音声告知放送端末)の実施について (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/03/13 18:00:03]地震、津波や武力攻撃などの緊急時に備え、今年度2回目の全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた全国一斉の情報伝達訓練を次のとおり実
- 【訓練】避難勧告の発令 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/03/11 08:50:03]これは訓練メールです。雲南市災害対策本部です。本日午前8時45分に松江地方気象台より雲南市に「土砂災害警戒情報」が発表されました。木
- 【訓練】避難準備・高齢者等避難開始の発令 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/03/11 08:40:04]これは訓練メールです。雲南市災害対策本部です。本日午前8時30分に松江地方気象台より雲南市に「大雨警報(土砂災害)」が発表され、今後
- 【お知らせ】防災訓練(避難訓練)に伴う訓練メールの配信について (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/03/10 09:00:04]明日3月11日(日)に実施されます木次町西日登地区防災訓練(避難訓練)に合わせ、訓練メールを当日午前8時から9時の間に配信しますので
- 火災鎮火情報【加茂町】建物火災は、鎮火しました。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/03/07 08:01:37]加茂町三代高見1331番地1雲南エネルギーセンター付近で発生した建物火災は、7時58分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください
- 火災発生情報【加茂町】建物火災が発生しています。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/03/07 06:57:26]加茂町三代高見1331番地1雲南エネルギーセンター付近で建物火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。
- 火災鎮火情報【吉田町】山林火災は、鎮火しました。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/02/26 16:56:50]吉田町吉田菅谷1610番地高尾義廣さん宅付近で発生した山林火災は、16時52分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。
- 火災発生情報【吉田町】山林火災が発生しています。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/02/26 16:06:02]吉田町吉田菅谷1610番地高尾義廣さん宅付近で山林火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。
- 火災鎮火情報【大東町】建物火災は、鎮火しました。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/02/24 12:01:41]大東町上佐世1462番地(表佐世自治会)永瀬シゲノさん宅で発生した建物火災は、11時55分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてくだ
- 火災発生情報【大東町】建物火災が発生しています。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/02/24 10:31:23]大東町上佐世1462番地(表佐世自治会)永瀬シゲノさん付近で建物火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。
- 火災鎮火情報【掛合町】建物火災は、鎮火しました。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/02/21 09:27:54]掛合町掛合金原2391番地2板垣文城さん宅付近で発生した建物火災は、9時14分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。
- 火災発生情報【掛合町】建物火災が発生しています。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/02/21 09:02:18]掛合町掛合金原2391番地2板垣文城さん宅付近で建物火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。
- 大雪警報解除 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/02/07 23:17:01]雲南市に発表されていました大雪警報は、午後11時8分に解除され、大雪、雷、なだれ、低温、着雪注意報に切り替わりました。ただし、引き続
- 大雪警報発表 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/02/07 17:53:57]本日、午後5時35分、雲南市に「大雪警報」が発表されました。冬型の気圧配置は、明日(8日)にかけて続くために断続的に雪が降り、今後も
- 大雪に関する警戒 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/02/07 17:33:32]冬型の気圧配置は明日(8日)にかけて続くために断続的に雪が降り、今後も積雪が増える見込みですので警戒してください。また、電線や樹木へ
- 大雪警報解除 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/02/05 04:29:41]雲南市に発表されていました大雪警報は、5日(月)午前4時8分に解除され、大雪注意報に切り替わりました。ただし、引き続き冬型の気圧配置
- 大雪警報発表 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/02/04 16:48:54]本日、午後4時5分、雲南市に「大雪警報」が発表されました。現在、島根県では、非常に強い冬型の気圧配置となっています。このため、本日(
- 大雪警報解除 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/01/25 04:19:06]雲南市に発表されていました大雪警報は、25日午前4時11分に解除され、大雪、なだれ、低温注意報に切り替わりました。ただし、引き続き冬
- 大雪警報発表 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/01/24 14:57:35]本日、午後2時33分、雲南市に「大雪警報」が発表されました。現在、島根県では、非常に強い冬型の気圧配置となっています。このため、本日
- 大雪警報解除 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/01/11 04:38:08]雲南市に発表されていました大雪警報は、11日午前4時9分に解除され、大雪、雷、なだれ、着雪注意報に切り替わりました。ただし、引き続き
- 大雪に関する警戒 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/01/10 17:48:59]島根県の山沿いでは、明日(11日)の明け方にかけて大雪に警戒してください。島根県の上空に強い寒気が流れ込み、12日にかけて冬型の気圧
- 大雪警報発表 (島根県)
雲南市安全安心メール [2018/01/10 11:55:26]本日、午前10時55分、雲南市に「大雪警報」が発表されました。島根県の上空に強い寒気が流れ込み、12日にかけて冬型の気圧配置が強まる
- 【三刀屋町】建物火災は誤報でした (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/12/21 20:52:28]先ほどお知らせしました三刀屋町三刀屋基町住宅の火災は誤報でした。今後も火災予防に努めてください。
- 火災発生情報【三刀屋町】建物火災が発生しています。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/12/21 20:31:49]三刀屋町三刀屋基町住宅29号、30号、31号付近で建物火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。
- 【訓練(Drill)】避難指示 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/11/19 08:30:07]【これは訓練メールです。訓練参加者以外の方は実際に行動する必要はありません。】こちらは雲南市です。島根原発の事故(訓練)に関し、基準
- 火災鎮火情報【大東町】建物火災は、鎮火しました。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/11/19 07:57:43]大東町仁和寺西廻地内渡部茂昭さん宅付近で発生した建物火災は、午前7時50分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。
- 火災発生情報【大東町】建物火災が発生しています。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/11/19 07:34:32]大東町仁和寺西廻地内渡部茂昭さん宅付近で建物火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。
- 【訓練】緊急速報(エリア)メール配信のお知らせ (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/11/19 07:00:02]本日11月19日(日)午前8時30分頃、島根県原子力防災訓練の住民避難訓練において、「緊急速報(エリア)メール」を、雲南市にいる方の
- Jアラートの全国一斉情報伝達訓練(音声告知放送端末)の実施について (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/11/13 18:00:04]地震、津波や武力攻撃などの緊急時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた全国一斉の情報伝達訓練を次のとおり実施しますので、
- 【訓練】避難勧告の発令 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/11/05 09:20:02]これは訓練メールです。雲南市災害対策本部です。斐伊川の木次水位観測所において、氾濫危険水位に達したため、木次町新市地区に「避難勧告」
- 【訓練】避難準備・高齢者等避難開始の発令 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/11/05 09:00:03]これは訓練メールです。雲南市災害対策本部です。斐伊川の木次水位観測所において、避難判断水位を超えたため、木次町新市地区に「避難準備・
- 【お知らせ】防災訓練(避難訓練)に伴う訓練メールの配信について (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/11/04 10:00:03]明日11月5日(日)に実施されます木次町新市地区防災訓練(避難訓練)に合わせ、訓練メールを当日午前9時から10時の間に配信しますので
- 尾原ダムからの放流開始について (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/10/22 20:42:58]尾原ダムから、間もなく放流が開始されます。放流により河川の水位が急激に増え危険です。増水中の河川に近づかないでください。雲南市危機管
- 【お知らせ】雲南消防本部テストメール配信について(対象:雲南市消防団部長以上) (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/10/19 18:00:03]雲南消防本部のメール送信システムの一部変更に伴い、明日20日、昼12時30分に、雲南消防本部より雲南市消防団部長以上の方へ、緊急連絡
- 【訓練】避難勧告の発令 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/10/15 08:30:04]これは訓練メールです。雲南市災害対策本部です。斐伊川の木次水位観測所において、はん濫危険水位に達したため、木次町三新塔地区に「避難勧
- 【訓練】避難準備・高齢者等避難開始の発令 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/10/15 08:20:04]これは訓練メールです。雲南市災害対策本部です。斐伊川の木次水位観測所において、避難判断水位を超えたため、木次町三新塔地区に「避難準備
- 【お知らせ】防災訓練(避難訓練)に伴う訓練メールの配信について (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/10/14 10:00:03]明日10月15日(日)に実施されます木次町三新塔地区防災訓練(避難訓練)に合わせ、訓練メールを当日午前8時から9時の間に配信しますの
- 【避難勧告発令】 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/09/17 21:02:36]三刀屋川の坂山橋水位観測所において、はん濫危険水位に達したため、三刀屋町一宮地区古城大門町・成畑・古城下口・尾崎下・城北自治会に、「
- 【避難準備・高齢者等避難開始】 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/09/17 20:33:04]三刀屋川の坂山橋水位観測所において、避難判断水位を超えたため、三刀屋町一宮地区古城大門町・成畑・古城下口・尾崎下・城北自治会に、「避
- 【大雨警報(浸水害)】発表 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/09/17 11:05:54]本日、10時21分に大雨警報(浸水害)が雲南市に発表されました。低い土地の浸水に警戒してください。暴風警報も引き続き発表されています
- 【暴風警報】発表 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/09/17 08:05:15]本日、6時28分に暴風警報が雲南市に発表されました。大型で強い台風第18号は、本日の夕方から夜遅くにかけて、島根県に最も近づく見込み
- 【警戒】台風第18号 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/09/16 18:23:04]大型で強い台風第18号は、17日(日)の夕方から夜のはじめ頃にかけて、島根県に最も近づく見込みです。風は、朝から非常に強く吹き、昼過
- 火災鎮火情報【大東町】山林火災は、鎮火しました。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/08/23 11:33:44]大東町山田松尾地内ナンバノリヨシ宅付近で発生した山林火災は、11時25分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。
- 火災発生情報【大東町】山林火災が発生しています。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/08/23 11:01:31]大東町山田松尾地内ナンバノリヨシさん宅付近で山林火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。
- Jアラートの情報伝達訓練(音声告知放送端末)の実施について (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/08/17 18:00:03]北朝鮮による弾道ミサイル発射に係る対応について、機器の点検等を目的とし、全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達訓練が次のと
- 火災鎮火情報【木次町】建物火災は、鎮火しました。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/08/13 19:02:11]木次町西日登吉井上76番地石田修さん宅付近で発生した建物火災は、18時51分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。
- 火災発生情報【木次町】建物火災が発生しています。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/08/13 18:23:16]木次町西日登、吉井上76番地石田修さん宅で建物火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。
- 大雨警報の解除 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/08/07 17:08:23]雲南市に発表されていました浸水害の大雨警報は、16時36分に解除され、大雨注意報に切り替わりましたが、夜のはじめ頃にかけて雷を伴った
- 大雨警報発表 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/08/07 10:48:08]本日、9時58分に浸水害の大雨警報が雲南市に発表されました。強い台風第5号は、本日の昼前から夕方にかけて、島根県に最も接近する見込み
- 火災鎮火情報【大東町】山林火災は、鎮火しました。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/08/06 18:43:13]大東町飯田泉谷地内で発生した山林火災は18時29分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。
- 火災発生情報【大東町】山林火災が発生しています。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/08/06 18:24:53]大東町、春殖地区、泉谷自治会内、ナガサコユウジさん宅付近で山林火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。
- 【警戒】台風第5号 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/08/06 16:25:13]強い台風第5号は、明日7日(月曜日)の昼前から夜遅くにかけて、島根県に最も接近する見込みです。7日未明から断続的に雨が降り、明け方か
- 気象観測システム(POTEKA)の運用開始について(ご案内) (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/07/27 17:45:03]このメールは、雲南市安全安心メールに登録されたすべての方に送信しています。雲南市の防災事業の一環として超高密度気象観測システム(通称
- 【訓練】避難勧告の発令 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/06/25 09:30:03]これは訓練メールです。雲南市災害対策本部からお知らせします。本日午前9時頃島根半島沖を震源とした地震により、島根県東部では最大震度7
- 【お知らせ】防災訓練に伴う訓練メールの配信について (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/06/24 12:45:03]明日6月25日(日)に実施されます木次町八日市地区防災訓練に合わせ、訓練メールを当日午前9時30分頃に配信しますので、お間違えのない
- 火災鎮火情報【木次町】原野火災は、鎮火しました。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/06/17 10:21:40]木次町、西日登地区、大島自治会内で発生した原野火災は、10時14分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。
- 火災発生情報【木次町】原野火災が発生しています。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/06/17 10:04:55]木次町、西日登、大島、高瀬大橋付近で原野火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。
- 火災鎮火情報【三刀屋町】山林火災は、鎮火しました。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/06/05 19:52:06]三刀屋町、中野地区、六重中自治会内、小林貞美さん宅付近で発生した山林火災は、19時49分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてくださ
- 火災発生情報【三刀屋町】山林火災が発生しています。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/06/05 19:29:02]三刀屋町、中野地区、六重中自治会内、小林貞美さん宅付近で山林火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。
- 火災発生情報【三刀屋町】山林火災が発生しています。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/06/05 19:27:52]三刀屋町、中野地区、六重中自治会内、小林定美さん宅付近で山林火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。
- 火災鎮火情報【木次町】原野火災は、鎮火しました。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/05/28 15:02:37]木次町木次地区8区地内で発生した原野火災は、14時56分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。
- 火災発生情報【木次町】原野火災が発生しています。 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/05/28 14:36:43]木次町木次8区地内、木色稔さん宅付近で原野火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。
- クマの目撃情報【大東町】 (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/05/21 10:49:06]5月21日(日)午前9時10分頃大東町川井地内川上神社下付近にてクマ(成獣1頭)の目撃情報がありましたので、ご注意ください。
- クマの目撃情報に係るシステム変更について (島根県)
雲南市安全安心メール [2017/05/19 18:00:05]このメールは、雲南市安全安心メールに登録されている全ての方に送信しています。この度、「クマの目撃情報」について、希望される方にのみ配
期間 | 2008/01/01 ~ 2025/03/26 | 総数 | 1,063 | 801 ~ 900 | ||
対象 | 島根県 - 雲南市安全安心メール | < 前 | 次 > |