- 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
先程発生した都城市今町高見堂入口付近の原野火災は、12時55分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先
- こちらは串間市消防本部です。 (宮崎県)
こちらは串間市消防本部です。北方地区東上池において発生したその他火災は、消防団の出動は必要ありません。登録内容の変更・配信解除は次の
- こちらは串間市消防本部です。 (宮崎県)
こちらは串間市消防本部です。北方地区東上池においてその他火災が発生しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてくだ
- 火災情報(都城市消防局) (宮崎県)
只今、都城市今町高見堂入口付近にて原野火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にア
- (国内72例目)茨城県の家きん飼養農場における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について (宮崎県)
内容茨城県の家きん飼養農場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました(2月2日農水省情報)。【発生農場の概要】72
- ◆不審者に注意!(声かけ) (宮崎県)
◆1月31日(火)午後3時ころ、国富町大字木脇において、徒歩で下校中の小学生女児が、見知らぬ男から「お菓子食べる?」などと声をかけら
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年02月01日17時52分発表【宮崎市】強風注意報が解除されました。【国富町】強風注意報が解除されました。【綾町】強風注意報
- (国内71例目)埼玉県の家きん飼養農場における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について (宮崎県)
内容埼玉県の家きん飼養農場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました(2月1日農水省情報)。【発生農場の概要】71
- 2月は家畜防疫強化月間です (宮崎県)
内容宮崎県では、2000年(平成12年)に本県で口蹄疫が発生したのを契機に、1年で最も寒冷で家畜の伝染性疾病も流行しやすい時期である
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年02月01日04時27分発表【宮崎市】強風注意報が発表されました。【国富町】強風注意報が発表されました。【綾町】強風注意報
- 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
先程発生した、都城市吉之元町エリシオン霧島付近の原野火災は、15時33分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次
- 火災情報(都城市消防局) (宮崎県)
只今、都城市吉之元町エリシオン霧島付近にて原野火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリン
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年01月31日07時38分発表【延岡市】低温注意報が解除されました。【日向市】低温注意報が解除されました。【西都市】低温注意
- ◆官公庁、学校等に対する爆破予告について (宮崎県)
・本日、宮崎市に官公庁、学校等に対する爆破予告のファックスが送りつけられております。・警察では、爆破予告の対象となり得る施設等の周辺
- ◆交通死亡事故の発生◆ (宮崎県)
1月28日午前10時10分頃、美郷町北郷の国道で、軽乗用車同士が正面衝突し、軽乗用車運転の50歳代女性が亡くなっています。◆交通ルー
- 火山情報 (宮崎県)
2023年01月30日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>1月27日から30日15時までの桜島の活動
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年01月30日14時52分発表【延岡市】低温注意報が発表されました。【日向市】低温注意報が発表されました。【西都市】低温注意
- 火災鎮火情報(宮崎市消防局) (宮崎県)
先程、宮崎市大字田吉大淀川河口右岸西付近で発生した一般建物火災は、10時32分鎮火しました。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解
- 火災情報(宮崎市消防局) (宮崎県)
令和5年1月30日10時11分ごろ、宮崎市大字田吉大淀川河口右岸西付近にて、建物火災が発生し、消防車両が出動中です。宮崎市消防局指令
- 火災鎮火情報(日向市消防本部) (宮崎県)
先程、日向市大字平岩鵜毛付近で発生した林野火災は、16時24分に鎮火しました。日向市消防本部通信指令係登録内容の変更・配信解除は次の
- 火災情報(日向市消防本部) (宮崎県)
令和5年1月29日14時15分ごろ、日向市大字平岩鵜毛にて、林野火災が発生し、消防車両が出動中です。日向市消防本部通信指令係登録内容
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年01月29日07時40分発表【延岡市】低温注意報が解除されました。【日向市】低温注意報が解除されました。【西都市】低温注意
- (国内70例目)千葉県の家きん飼養農場における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について (宮崎県)
内容千葉県の家きん飼養農場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました(1月28日農水省情報)。【発生農場の概要】7
- (国内69例目)宮城県の家きん飼養農場における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について (宮崎県)
内容宮城県の家きん飼養農場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました(1月28日農水省情報)。【発生農場の概要】6
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年01月28日11時27分発表【延岡市】低温注意報が発表されました。【日向市】低温注意報が発表されました。【西都市】低温注意
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年01月28日08時25分発表【延岡市】低温注意報が解除されました。【日向市】低温注意報が解除されました。【西都市】低温注意
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年01月28日03時06分発表【延岡市】低温注意報が発表されました。強風注意報が解除されました。【日向市】低温注意報が発表さ
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年01月27日20時30分発表【宮崎市】強風注意報が解除されました。【国富町】強風注意報が解除されました。【綾町】強風注意報
- 火山情報 (宮崎県)
2023年01月27日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>1月23日から27日15時までの桜島の活動
- ◆不審電話に注意! (宮崎県)
◆宮崎市内の高齢者宅に電話会社や警察官を装った不審電話がかかってきました。この種の不審電話は、様々な口実を付けて現金を要求する特殊詐
- (国内67,68例目)群馬県及び千葉県の家きん飼養農場における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について (宮崎県)
内容群馬県及び千葉県の家きん飼養農場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました(1月27日農水省情報)。【発生農場
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年01月27日14時26分発表【宮崎市】強風注意報、乾燥注意報が発表されました。【都城市】乾燥注意報が発表されました。【延岡
- ◆不審者に注意!(つきまとい等) (宮崎県)
◆1月26日(木)午後6時30分ころ、児湯郡都農町の東部において、犬の散歩中の女子中学生が見知らぬ男からつきまとわれる事案が発生しま
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年01月27日08時23分発表【延岡市】強風注意報が発表されました。【小林市】大雪注意報が解除されました。【日向市】強風注意
- 県内の死亡野鳥において高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出されたことについて (宮崎県)
内容1月20日に延岡市小野町で回収された野鳥(ハシブトガラス)1羽から、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出されました
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年01月26日16時20分発表【宮崎市】乾燥注意報が解除されました。【都城市】乾燥注意報が解除されました。【延岡市】乾燥注意
- (国内66例目)滋賀県の家きん飼養農場における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について (宮崎県)
内容滋賀県の家きん飼養農場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました(1月26日農水省情報)。【発生農場の概要】6
- 火災鎮火情報(日向市消防本部) (宮崎県)
先程、日向市幸脇付近で発生した建物火災は、9時46分鎮火しました。日向市消防本部通信指令係登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にア
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年01月26日09時28分発表【宮崎市】低温注意報が解除されました。【都城市】低温注意報が解除されました。【延岡市】低温注意
- (国内65例目)埼玉県の家きん飼養農場における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について (宮崎県)
内容埼玉県の家きん飼養農場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました(1月26日農水省情報)。【発生農場の概要】6
- 火災情報(日向市消防本部) (宮崎県)
令和5年1月26日4時20分ごろ、日向市大字幸脇幸脇中にて、建物火災が発生し、消防車両が出動中です。5時20分鎮圧状態です。日向市消
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年01月25日11時04分発表【宮崎市】乾燥注意報が発表されました。【都城市】乾燥注意報が発表されました。【延岡市】乾燥注意
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年01月25日04時52分発表【宮崎市】波浪注意報が解除されました。【都城市】大雪注意報が解除されました。【延岡市】強風注意
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年01月24日22時47分発表【宮崎市】強風注意報が解除されました。【都城市】風雪注意報が解除されました。【日南市】強風注意
- 火災情報(日向市消防本部) (宮崎県)
令和5年1月24日17時45分ごろ、日向市財光寺寺池付近にて、その他火災が発生し、消防車両が出動中です。17時59分に鎮火しました。
- ◆不審者に注意!(無断撮影) (宮崎県)
◆1月20日(金)午後3時頃、高鍋町大字北高鍋の路上において、下校中の小学生女児らが、見知らぬ女から「何年生」と声をかけられ、見知ら
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年01月24日15時55分発表【都城市】大雪注意報が発表されました。【小林市】大雪注意報が発表されました。【えびの市】大雪注
- ◆学校に対する爆破予告について (宮崎県)
昨日、県内の複数の大学に爆破予告のファックスが送りつけられております。警察では、学校周辺の警戒と併せて捜査を行っておりますが、ファッ
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年01月24日10時56分発表【宮崎市】低温注意報が発表されました。【都城市】風雪注意報、低温注意報が発表されました。強風注
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年01月24日04時31分発表【宮崎市】強風注意報、波浪注意報が発表されました。【都城市】強風注意報が発表されました。【延岡
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年01月23日22時10分発表【宮崎市】波浪注意報が解除されました。【延岡市】波浪注意報が解除されました。【日南市】波浪注意
- 火山情報 (宮崎県)
2023年01月23日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>1月20日から23日15時までの桜島の活動
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年01月23日15時03分発表【宮崎市】強風注意報が解除されました。【延岡市】強風注意報が解除されました。【日南市】強風注意
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年01月23日01時30分発表【宮崎市】強風注意報、波浪注意報が発表されました。【延岡市】強風注意報、波浪注意報が発表されま
- 火山情報 (宮崎県)
2023年01月22日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>桜島では、山体膨張を示すわずかな地殻変動が
- (国内64例目)千葉県の家きん飼養農場における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について (宮崎県)
内容千葉県の家きん飼養農場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました(1月22日農水省情報)。【発生農場の概要】6
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年01月21日21時37分発表【宮崎市】乾燥注意報が解除されました。【都城市】乾燥注意報が解除されました。【延岡市】乾燥注意
- 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
先程発生した都城市岩満町、宮元工務店付近の原野火災は、16時09分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリン
- 火山情報 (宮崎県)
2023年01月21日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>桜島では、山体膨張を示すわずかな地殻変動が
- 火災情報(都城市消防局) (宮崎県)
只今、都城市岩満町宮元工務店付近にて原野火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先に
- (国内63例目)広島県の家きん飼養農場における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について (宮崎県)
内容広島県の家きん飼養農場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました(1月21日農水省情報)。【発生農場の概要】6
- ◆交通死亡事故の発生◆ (宮崎県)
1月17日午前11時20分頃、日向市日知屋の市道で、軽乗用車とトラックが衝突し、軽乗用車運転の70歳代男性が亡くなっています。◆運転
- 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
先程発生した都城市下長飯町下五郎丸橋付近の原野火災は、16時13分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリン
- 火山情報 (宮崎県)
2023年01月20日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>桜島では、山体膨張を示すわずかな地殻変動が
- 火災情報(都城市消防局) (宮崎県)
只今、都城市下長飯町下五郎丸橋付近にて原野火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先
- 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
先程発生した北諸県郡三股町田上集落センター付近の原野火災は、14時13分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次
- 火災情報(都城市消防局) (宮崎県)
只今、北諸県郡三股町大字長田田上集落センター付近にて原野火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年01月20日10時41分発表【宮崎市】乾燥注意報が発表されました。【都城市】乾燥注意報が発表されました。【延岡市】乾燥注意
- 県内の死亡野鳥において高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出されたことについて (宮崎県)
内容1月11日に宮崎市佐土原町で回収された野鳥(マガモ)1羽から、本日、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出されました
- (国内61、62例目)滋賀県及び群馬県の家きん飼養農場における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について (宮崎県)
内容滋賀県及び群馬県の家きん飼養農場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました(1月19日農水省情報)。【発生農場
- 火山情報 (宮崎県)
2023年01月19日16時10分発表<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>新燃岳では、昨日(18日)から本
- 火山情報 (宮崎県)
2023年01月19日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>桜島では、山体膨張を示すわずかな地殻変動が
- 地震情報 (宮崎県)
2023年01月19日15時33分発表地震発生時刻2023年01月19日15時30分震源地日向灘北緯32.5度東経132.1度深さ3
- 1月20日は一斉消毒の日です (宮崎県)
内容明日、1月20日は一斉消毒の日です。国内の家きん飼養農場では高病原性鳥インフルエンザの発生が60事例確認され、殺処分羽数は約1,
- 火山情報 (宮崎県)
2023年01月18日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>桜島では、山体膨張を示すわずかな地殻変動が
- 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
先程発生した都城市庄内町豊幡神社付近の建物火災は、13時41分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先
- 火災情報(都城市消防局) (宮崎県)
只今、都城市庄内町豊幡神社付近にて建物火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にア
- 火山情報 (宮崎県)
2023年01月17日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>桜島では、山体膨張を示すわずかな地殻変動が
- 火災鎮火情報(宮崎市消防局) (宮崎県)
先程、宮崎市加江田通山橋南付近で発生した一般建物火災は、10時31分鎮火しました。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリ
- 地震情報 (宮崎県)
2023年01月17日10時29分発表地震発生時刻2023年01月17日10時26分震源地宮崎県北部山沿い北緯32.5度東経131.
- 地震情報 (宮崎県)
2023年01月17日10時25分発表地震発生時刻2023年01月17日10時22分震源地宮崎県北部山沿い北緯32.5度東経131.
- 火山情報 (宮崎県)
2023年01月17日10時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>桜島では、山体膨張を示すわずかな地殻変動が
- 火災情報(宮崎市消防局) (宮崎県)
令和5年1月17日9時41分ごろ、宮崎市加江田通山橋南付近にて、一般建物火災が発生し、消防車両が出動中です。宮崎市消防局指令課登録内
- (国内60例目)大分県の家きん飼養農場における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について (宮崎県)
内容大分県の家きん飼養農場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました(1月17日農水省情報)。【発生農場の概要】6
- 火災情報(日向市消防本部) (宮崎県)
令和5年1月17日0時36分ごろ、日向市迎洋園にて、建物火災が発生し、消防隊現場到着時すでに鎮火状態です。日向市消防本部通信指令係登
- 火山情報 (宮崎県)
2023年01月16日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>1月13日から16日15時までの桜島の活動
- 火災鎮火情報(延岡市消防本部) (宮崎県)
延岡市細見町上南方橋付近で発生した建物火災は、17時22分に鎮火しました。【延岡市消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先に
- 火災情報(延岡市消防本部) (宮崎県)
15時58分ごろ、延岡市細見町で建物火災が発生し、消防車両が出場中です。電話による確認は、市民案内ダイヤル0982-34-1100を
- 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
先程発生した都城市庄内町JA都城庄内繁殖牛センター付近の車両火災は、8時57分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解
- 地震情報 (宮崎県)
2023年01月15日08時52分発表地震発生時刻2023年01月15日08時49分震源地宮崎県北部山沿い北緯32.5度東経131.
- 火災情報(都城市消防局) (宮崎県)
只今、都城市庄内町JA都城庄内繁殖牛センター付近にて車両火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年01月14日19時38分発表【宮崎市】波浪注意報が解除されました。【日南市】波浪注意報が解除されました。【串間市】波浪注意
- 火災鎮火情報(宮崎市消防局) (宮崎県)
先程、宮崎市学園木花台1丁目付近で発生した中高層建物火災は、18時05分鎮火しました。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次
- 火災情報(宮崎市消防局) (宮崎県)
令和5年1月14日17時50分ごろ、宮崎市学園木花台1丁目付近にて、中高層建物火災が発生し、消防車両が出動中です。宮崎市消防局指令課
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年01月14日16時42分発表【延岡市】波浪注意報が解除されました。【日向市】波浪注意報が解除されました。【高鍋町】波浪注意
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年01月14日11時41分発表【宮崎市】雷注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報が解
- 火山情報 (宮崎県)
2023年01月13日16時00分発表<噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)が継続>新燃岳では、10日に火口直下を震
- 火山情報 (宮崎県)
2023年01月13日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>1月9日から13日15時までの桜島の活動状
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
2023年01月13日15時26分発表【宮崎市】雷注意報、波浪注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】