- 不審者の出没 (北海道)
本年2月21日午後3時20分ころ、札幌市豊平区月寒東2条15丁目付近の公園で遊んでいた女子小学生が不審者から声を掛けられる事案が発生
- 不審電話に注意! (北海道)
積丹町内の高齢者宅において、役場職員を名乗る男から「健康保険の還付金がある。」「普段使っている銀行はどこですか。」などと聞かれる不審
- 油断は禁物!! (北海道)
オレオレ詐欺などの特殊詐欺の被害者の中には、「自分が騙されるわけがない」と思っていても被害に遭っている人がいます。「騙されるわけがな
- 車上ねらいの発生について (北海道)
2月21日昼、天塩町の温泉施設駐車場において、自動車内から財布等が盗まれる車上ねらい事件が発生しました。車は全てドアロックをしていま
- 特殊詐欺事件等の発生について (北海道)
2月中、道内では息子を名乗るオレオレ詐欺事件が発生しており、また、市役所職員を名乗る還付金詐欺の予兆電話が連続的に架かって来ておりま
- 除雪機の盗難に注意! (北海道)
先週末、美唄市内で一般住宅の敷地内から除雪機が盗まれる事件が発生しました。除雪機は二重ロックをかけ、車庫や物置等に収納しましょう。配
- オンラインショップでの買い物には注意が必要です! (北海道)
オンラインショップで買い物をする方も多いと思いますが、「商品が届かない」「相手と連絡が取れなくなった」との被害が増加傾向にあります。
- 車上ねらいの発生! (北海道)
2月19日午後4時ころ、芦別市上芦別町内の路上に無施錠で駐車していた車両内から、現金や電子機器等が盗まれる事件が発生しています。車両
- 不審者の出没 (北海道)
平成28年2月19日午後3時20分ころ、札幌市北区北19条西4丁目付近において、帰宅途中の小学生が不審な男に声を掛けられる事案が発生
- オレオレ詐欺の発生 (北海道)
本年2月15日、厚別区に居住の高齢者宅に息子を騙る男から「今東京にいる、女性を妊娠させておろした、相手の親といざこざになっていて精算
- オレオレ詐欺の発生!! (北海道)
2月15日、札幌市内において、息子を名乗る電話を受けた男性が騙され、現金を渡してしまったオレオレ詐欺が発生しています。犯人は、「女性
- オレオレ詐欺の発生(札幌) (北海道)
札幌市内においてオレオレ詐欺が発生しました。その手口は息子をかたり、「女性を妊娠させた、キャッシュカードもってきてくれ」等という電話
- あなたの目が犯罪を未然に防ぐ! (北海道)
管内では、女性が不審者から声をかけられたり、つきまとわれる事案が後を絶ちません。あなたが「あの人何か怪しい」と感じたら、直感を信じ、
- 不審者事案の発生 (北海道)
本日午後3時ころ、北見市西三輪の歩道上において、帰宅途中の小学生男児が男とすれ違った際に背負っていたランドセルの金具を引っ張られる事
- 変質者の出没 (北海道)
本年2月17日午後6時50分ころ、札幌市豊平区福住2条7丁目付近で、帰宅中の女子学生に対し、男が下半身を露出する事案が発生しました。
- 素敵な女性!必見です!! (北海道)
女性の一人暮らしに危険はつきもの。犯人から「女性の一人暮らし」を想像させないことが重要です。例えば「窓辺にぬいぐるみや女性らしいイン
- 不審者の出没 (北海道)
2月16日午後2時40分ころ、JR桑園駅付近において、下校途中の小学生にカメラを向けていた男がいました。男の特徴は、○年齢30〜50
- ★還付金詐欺予兆電話情報★ (北海道)
今月に入り、全道的に還付金詐欺の予兆電話が増加傾向にあります。今のところ皆さん騙される前に気がついており、被害の発生はありませんが、
- 不審者に注意! (北海道)
先般、寿都警察署の管内の一般住宅に不審者が来訪しました。状況ですが、置き薬の販売員を名乗る男性が一般住宅を訪問し、置き薬の過不足の確
- 還付金詐欺にご注意! (北海道)
本日、帯広市内の男性宅に、市役所職員を名乗る男から「保険料の払い戻しがある。」、「今日が締め切りなので急いで手続きをとってほしい。」
- ネットトラブルに注意!! (北海道)
進学や進級の時期を迎え、お子様に携帯電話機を買い与える家庭が増えています。携帯電話機は非常に便利ですが、出会い系サイトを通じた性犯罪
- 特殊詐欺の手口紹介(ギャンブル必勝法) (北海道)
ギャンブル必勝法詐欺とは、「パチンコ、競馬などの必勝法を教えます。」などとダイレクトメールや広告で勧誘し、申込を受けた後、「まずは情
- 不審な電報に注意! (北海道)
2月15日、東区内の方に「親族の借金の返済の件で大至急連絡されたし」と架空請求の電報が贈られています。このような電報は詐欺ですので、
- 不審電話に注意 (北海道)
『証券会社職員を名乗る者から「貴方の名義で1,000万円分の証券を購入した。代金を支払って欲しい。支払いがなければ貴方を訴えます」な
- 事業所を対象とした窃盗未遂事件の発生(小樽署) (北海道)
本日未明、市内において事務所の窓ガラスが破壊され、事務室内を荒らされる窃盗未遂事件が発生しました。被害に遭わないために◎防犯カメラや
- 落氷雪にご注意!! (北海道)
天気予報によると、明日から2日間は気温が上がり、家の屋根等に積もった雪の落下が予想されます。お出かけの際は、軒下からの落氷雪に十分注
- 侵入窃盗事件の連続発生 (北海道)
2月6日から2月15日までの間、千歳市・恵庭市内で新築建設中の一般住宅、アパートから工具等が盗まれた侵入窃盗が6件、さらに一般住宅か
- わいせつ事件の発生! (北海道)
2月16日午前11時50分ころ、滝川市二の坂町東地区に居住の女性が自宅前の雪を除雪中、50歳代、中肉、上衣グレー色ジャンパー、下衣黒
- 空き巣対策は万全ですか? (北海道)
当署管内では、今年に入り空き巣が度々発生しています。泥棒は、犯行前に家の下見をするので、家を留守にする際は、「外から見える部屋の明か
- 特殊詐欺予兆電話 (北海道)
北見市内に居住する高齢者宅に、今朝、還付金詐欺の予兆電話がかかってきています。予兆電話の内容は、自宅固定電話に、北見市役所の職員を名
- 車上狙いに注意! (北海道)
2月中旬、美唄市近郊の市街地で、駐車中の車のドアの鍵穴を壊し、現金等を窃取する車上ねらいが連続発生しています。車内に現金等の貴重品を
- 変質者の出没! (北海道)
2月17日午前0時45分ころ、厚別区青葉町15丁目付近において、歩行中の女性が、後方から男に声をかけられて振り返ったところ、男が下半
- 特殊詐欺警報発令中! (北海道)
札幌市及び帯広市内にて還付金詐欺が多発したことを受け、2月10日から2月23日までの間、「特殊詐欺警報」が発令中です。先日、厚別区に
- 駐車する時にも防犯を (北海道)
ワカサギ釣りなどで駐車している車両も目立ちますが、管内では車内から金品が盗まれる「車上ねらい」被害が増加しています。鞄を積みっぱなし
- 車上ねらいにご注意を! (北海道)
2月12日から13日にかけて小樽市内において、車上ねらいが連続発生しました。今後、旭川近郊においても連続発生する可能性があります。車
- 不審者の出没(2/15) (北海道)
2月15日午後6時45分頃、東区北23条東20丁目付近で、帰宅途中の女子学生が男に体を触られる事案が発生しました。不審者は年齢30歳
- 還付金詐欺に注意! (北海道)
2月15日、16日の2日間、旭川市内において、還付金詐欺等の犯人からと思われる不審な電話が相次いでおります。内容としては、市役所の職
- サイバーセキュリティ月間のお知らせ (北海道)
2月1日から3月18日までの間は、「サイバーセキュリティ月間」です。インターネットサイトを利用する際の「ID」と「パスワード」は他人
- 還付金詐欺に注意 (北海道)
2月16日、白石区居住の高齢者宅に区役所の職員を名乗る男から「過去3年分の医療費が多く支払われているので医療費を還付します。銀行に書
- 空き巣等の侵入窃盗連続発生中! (北海道)
2月に入り、道内では、住宅の窓ガラスが割られて室内からお金などが盗まれる空き巣被害や、閉店中のお店から金庫が盗まれるなどの被害が連続
- 特殊詐欺に注意! (北海道)
2月15日午後0時ころ、砂川市の一般住宅に、某有名乳製品製造・販売業者の名をかたる男から、「砂川市内に工場を建てる計画があるので、債
- 不審者情報 (北海道)
2月15日午後4時30分頃、中央区北8条西14丁目先路上で、帰宅中の女子高校生が男から「高校生かい、彼氏いるの、寒いね。」等と声をか
- 車上ねらい発生(新篠津村) (北海道)
2月13日から2月15日にかけて、新篠津村第46線北地区で車上ねらい事件が連続発生しました。鍵を掛けて駐車中、いずれも鍵穴が壊され、
- 身に覚えのない宅配便に注意 (北海道)
注文していない宅配便が郵送されるという相談が警察署に寄せられています。心当たりのない宅配物が送られてきた場合、受け取ることなく、警察
- 還付金等詐欺に注意! (北海道)
昨日に引き続き、本日も『市役所職員を名乗る者からの医療費返済名目の還付金等詐欺の予兆電話』が旭川市内において連続的に認知されています
- 特殊詐欺警報発令中! (北海道)
2月10日〜23日まで道内全域で特殊詐欺警報発令中です。道内では市役所職員を名乗る者から「医療費の還付金がある」という電話があり、ス
- 詐欺メールなどにご注意!! (北海道)
岩見沢警察署には、●ある日突然『有料コンテンツの代金未払いがある』『このまま支払いが無いと法的措置をとる』などとメールが来た。●無料
- そうだ!親に電話しよう! (北海道)
オレオレ詐欺等の被害に遭う人は高齢者が主です。被害に遭った人は「息子が助かればと思ってお金を振込んだ」「息子の声ではないことに全く気
- 連続窃盗事件の発生! (北海道)
2月12日夜間から2月13日朝方にかけて、登別市内で店舗や会社事務所に侵入され、金品を盗まれる被害と住宅に駐車していた車の窓ガラスを
- 還付金等詐欺に注意! (北海道)
『市役所職員を名乗る者から「医療費返済の通知を出したが、返事が来ないため連絡した。銀行で受け取ることも可能です」などと還付金等詐欺の
- 不審者の出没(2/14) (北海道)
2月14日午後11時15分頃、東区東苗穂14条2丁目付近で、下半身を露出する不審者が出没しました。不審者は、年齢40歳位、身長165
- 不審電話に注意! (北海道)
2月15日、芦別市内に居住の高齢女性宅に消費者センター職員を名乗る男から、「あなたの個人情報、郵便番号、年金番号が流出している。流れ
- ワイパー損壊事件等の多発!! (北海道)
2月11日朝から同月14日夕方までの間に紋別市緑町内の駐車場において、駐車車両のワイパーが折り曲げられたり、盗まれるなどの事件が連続
- 【広尾署】あわや詐欺の被害に… (北海道)
広尾警察署の管内で、あと少しで詐欺の被害にあいそうだった!という危険な事案が発生しました。「お金を払ってくれたら、ギャンブルの必勝法
- 次はあなたの愛車が狙われるかも (北海道)
当署管内では今年に入り、車の窓ガラスが壊され、車内から財布などの金品が盗まれる車上ねらいが多く発生しています。被害に遭わないために「
- 特殊詐欺警報発令中! (北海道)
道内で医療費の還付をかたる詐欺が多発していることから、2月10日から2月23日までの2週間、北海道警察では、特殊詐欺警報を発令し注意
- 痴漢の発生 (北海道)
2月14日午後6時10分ころ、恵庭市黄金北付近において、歩行中の女性が男に身体を触られる事案が発生しました。犯人は、年齢40歳くらい
- 車上ねらい発生(江別市) (北海道)
2月13日から2月14日にかけて、江別市内のあさひが丘地区と東野幌本町地区で車上ねらい事件が連続発生しました。鍵を掛けて駐車中、いず
- 連続空き巣事件発生(江別市) (北海道)
2月12日から2月13日にかけて、江別市内の牧場町、向ヶ丘、元江別地区の一般住宅で空き巣事件が連続発生しました。鍵の掛かっていない窓
- 車上荒らし事件の発生! (北海道)
2月13日から2月14日にかけて、沼田町内において、駐車中の自動車内から現金などが盗まれる車上荒らし事件が発生しました。自動車を駐車
- 車上ねらい発生(小樽) (北海道)
2月12日から13日、小樽市内において、駐車していた車の鍵穴が壊され、車の中に置いていた荷物が盗まれる車上ねらいが複数件発生しました
- 交通事故と落雪事故に注意 (北海道)
路面凍結によるスリップが原因の交通事故が、特に環状線や国道12号線で多発しています。また、管内全域において、車道・歩道を問わず、凍結
- 不審なメールに注意! (北海道)
網走警察署管内に居住の方が使用している携帯電話に対して「口座情報が流出し、悪用されている。掲示板の削除を行うのでクリック確認せよ」と
- 空き巣事件の発生!! (北海道)
2月14日午後6時30分ころから午後10時30分ころまでの間、円山地区の共同住宅において、無施錠の窓から侵入され、室内から貴重品が盗
- 路面状況に注意 (北海道)
気温の激しい変化により、歩道・横断歩道が凍結しています。落雪事故のほか、転倒による怪我防止のため、外出時には足元にも十分注意を払って
- 落雪事故と凍結路面に注意! (北海道)
昨日同様、本日は気温が高いことから、家屋等の屋根からの落雪事案や融雪による災害が予想されますので、軒下には近付かない等、事故防止に配
- 落雪事故と交通事故に注意 (北海道)
本日は、気温が高く、雨天の影響もあり落雪事故が懸念されます。また、気温が低くなると路面が凍結してブラックアイスバーンになることが予想
- 落雪事故と凍結路面に注意! (北海道)
本日は気温が高いことから、家屋等の屋根からの落雪事案が発生しており、他にも融雪による災害が予想されますので、軒下には近付かない等、事
- 落雪事故に注意!! (北海道)
本日は、気温の上昇とともに融雪が進むことが予想されます。落雪事故を防止するために、次の点にご注意ください。・軒下を歩かないなど、通行
- 変質者の出没! (北海道)
平成28年2月8日午後8時15分ころ、北広島市中央4丁目付近路上において、歩行中の女性が男に後ろをつけられました。変質者の特徴は、年
- 声掛け事案の発生について (北海道)
2月12日の夕方に、枝幸町内において、見知らぬ男が、子供に「今から帰るのかい」等と声をかけてきたという声掛け事案が発生しました。男は
- H280210_不審者に注意! (北海道)
2月10日午後4時ころ、千歳市富丘付近において、歩行中の女子生徒が後ろから来た男にスカートを捲られる事案が発生しました。犯人は身長1
- 特殊詐欺警報の発令について (北海道)
2月8,9日の2日間で、札幌市と帯広市で4件の還付金詐欺が発生し、約750万円の被害が生じています。主な手口として、市役所などの職員
- 不審者出没!夜の歩行に注意を! (北海道)
2月11日午後10時ころ、北斗市追分2丁目付近の歩道上で歩行中の女性に「奥さん」などと声を掛ける不審な男が出没しました。男は175セ
- 不審な電話に注意 (北海道)
会社名や氏名など一切語らない男性から「お米を売っていますが。買いませんか。」との不審な電話が来たとの相談が寄せられています。自宅への
- 還付金詐欺にご注意ください! (北海道)
北海道内各地で、還付金詐欺による被害が多発しています。医療費等の過払金を返還すると言って、ATMを操作させて現金をだまし取る手口です
- 屋根等からの落雪に注意 (北海道)
2月11日、忠和、錦町、春光台地区で屋根等から道路への落雪がありました。気温上昇や雨天により融雪が進みますので、道路を歩行する際は、
- 西区でコンビニ強盗事件発生 (北海道)
2月11日午後11時33分ころ、札幌市西区のコンビニエンスストアで強盗未遂事件が発生しました。犯人は、年齢20歳代、身長170センチ
- コンビニ強盗未遂事件の発生!! (北海道)
2月11日午後11時33分ころ、西区八軒6条西7丁目のコンビニエンスストアにおいて、犯人が包丁を所持しながら店員に対して現金を要求し
- 暖気による落雪に注意! (北海道)
今日以降の暖気で落雪が予想されます。軒下には近づかないようにして下さい。また、屋根などの高所から雪降ろしをする際は、必ず複数で行い、
- 落氷雪に注意! (北海道)
今週末、気温の上昇に伴い、屋根からの落氷雪のおそれがあります。住宅等の軒下を歩かないようにしましょう。また、屋根の雪下ろし作業は、命
- 還付金等詐欺に注意! (北海道)
全道各地において還付金等詐欺が多発しています。今週だけで4件の被害が確認されており、被害額は約750万円にものぼっています。昨年は網
- 特殊詐欺の被害状況! (北海道)
平成28年1月末現在における道内の振り込め詐欺などの認知件数は8件で、前年同期と比較して8件減少しています。被害総額は約700万円と
- 痴漢の発生(幕別町) (北海道)
2月10日午後9時ころ、幕別町札内中央町付近で、徒歩で帰宅途中の女子高校生が、後ろから歩いてきた男に身体を触られる事件が発生しました
- 不審者情報! (北海道)
2月11日午後1時ころ、中央区北1条西16丁目先で、男が包丁様の物を持って歩いているのを、通行人が目撃しました。男の特徴は、年齢30
- 不審電話に注意 (北海道)
昨日、名寄警察署管内の小中学生がいる住宅に、公衆電話から実在の小学校教員を名乗り「お姉さんや両親はいますか」などと家族の在宅を確認す
- 子供を誘い出す不審電話が発生!! (北海道)
2月10日午後4時30分頃、小・中学生がいる名寄市内の住宅に公衆電話から電話があり、実在する小学校教員の名前を名乗って「お姉さんや両
- 車上ねらいの発生! (北海道)
2月8日午後8時から9日午前5時50分までの間、富丘2条4丁目において、車上ねらいが発生しました。その手口は後部座席の窓ガラスを破壊
- 不審電話に注意! (北海道)
2月9日、中央区内の高齢者宅に消防署を語る男から「高齢者を対象に防災グッズを配布する。」と不審な電話がありました。このような電話が掛
- 殺人未遂犯人の逮捕 (北海道)
2月7日、札幌市豊平区福住において発生した殺人未遂事件の犯人は、本日逮捕しました。ご協力ありがとうございました。【配信:北海道警察本
- 稚内でも特殊詐欺に注意! (北海道)
道内で特殊詐欺事件が多発しているため、警察では「特殊詐欺警報」を発令して注意を呼びかけています。稚内署管内でも、昨年、5件発生し、約
- 不審者情報 (北海道)
本日午後4時10分頃、北見市北進町5丁目付近において、下校途中の小学生が不審な男に「くず」等と声をかけられる事案が発生しました。不審
- 空き巣に注意! (北海道)
2月4日から7日にかけて、札幌市内で窓ガラスが割られ室内に侵入される空き巣の被害が連続発生しました。今後、旭川及び近郊でも発生するこ
- 特殊詐欺警報の発令について (北海道)
2月8、9日の2日間で札幌市、帯広市において還付金等詐欺が多発し、今後も継続して発生するおそれがあることから、北海道警察にて特殊詐欺
- 特殊詐欺警報!池田署3町でも注意!! (北海道)
2月8日、9日の2日間で札幌市、帯広市4件の還付金詐欺事件の発生を受け、全道に「特殊詐欺警報」が発令されました。還付金詐欺の特徴は、
- 「特殊詐欺警報」発令中! (北海道)
【2月10日から2月23日までの2週間「特殊詐欺警報」を発令!】2月8日・9日の2日間で、道内において還付金詐欺等が4件発生し、合計
- 【特殊詐欺警報】発令!! (北海道)
道内において還付金詐欺の被害が多発しているため、本日、北海道警察として特殊詐欺警報を発令しました。帯広警察署管内は、道内市町村の中で
- 特殊詐欺警報の発令 (北海道)
2月8日、9日に、札幌市等において4件の特殊詐欺事件が発生、約750万円の被害が発生しています!全道で被害が発生するおそれがあるため
- 北郷で不審者の出没! (北海道)
2月9日午後6時40分ころ、北郷4条6丁目付近の路上において、帰宅途中の女子中学生が不審者に「ちょっといいですか」と声を掛けられ、身