- 痴漢の発生(北13西4) (北海道)
1月11日午前2時12分ころ、北区北13条西4丁目付近において、徒歩で歩行中の女性が、後ろから接近してきた不審者に身体を触られる事案
- 不審者の出没! (北海道)
1月9日午後0時ころ、室蘭市寿町において白色の乗用車に乗車した男が運転席から携帯電話機で通行人を撮影する事案が発生しました。保護者の
- 灯油の盗難被害に注意 (北海道)
12月29日から1月8日までの間、森町字森川町の一般住宅で、屋外に置いていた灯油のホームタンクから約300リットルの灯油が盗まれまし
- 1月10日は110番の日です (北海道)
1月10日は110番の日です。110番通報は事件や事故を通報する緊急電話です。困りごとや相談は「#9110」にかけましょう。配信:手
- 1月10日は「110番の日」 (北海道)
110番は、事件・事故などが発生した場合に、警察へ緊急通報をするための電話です。急を要しない相談などは、警察相談電話「♯9110」又
- 車上ねらいの連続発生! (北海道)
1月7日夕方ころ、隣接署管内において車上ねらいの被害が連続発生しました。被害は葬儀場やぱちんこ店の駐車場で発生しており、窓ガラスが破
- 一人で判断しないで下さい。 (北海道)
平成26年中、道内での特殊詐欺の被害額は約12億5千万円で一昨年より約4億円も増加しています。本年に入り、すでに数件発生していますの
- 余市警察署管内で特殊詐欺被害発生! (北海道)
余市警察署管内において、被害額1,850万円の特殊詐欺事件が発生しました。犯人は複数人で実在の会社名等を名乗り、高齢者施設の入居権利
- 車上狙いの連続発生! (北海道)
浦河警察署管内ではありませんが、同じ日高振興局管内の警察署において、葬儀参列者の駐車車両が連続して車上狙いの被害にあっています。いず
- 緊急時あなたを守る110番! (北海道)
1月10日は110番の日です。110番は事件事故をいち早く警察に通報するための緊急電話です。けんかを見た時、刃物などの凶器を持ってい
- 振り込め詐欺に注意! (北海道)
先日、札幌市内において振り込め詐欺の被害がありました。手口としては、最初に区役所職員を名乗る男から電話で「年金の還付期限が切れており
- 特殊詐欺認知状況(平成26年) (北海道)
北海道内において振り込め詐欺をはじめとする特殊詐欺認知状況(平成26年)は、認知件数が259件(暫定値)で前年と比較して42件増加し
- 特殊詐欺に注意 (北海道)
昨年、北海道内での特殊詐欺被害は12億円となり過去最悪の被害になりました。「金を送って欲しい」「名義を貸して欲しい」「名義貸しは犯罪
- 声かけ事案の発生!(小樽) (北海道)
1月8日午後3時ころ、小樽市長橋において、徒歩で帰宅途中の女子児童が男(30〜40歳代、約170cm、黒色キャップ帽、サングラス、白
- 不審電話の発生について (北海道)
1月6日夜、手稲区内の高齢女性宅に、息子を名乗る男から「最近体調が悪い。携帯電話をポケットに入れたまま洗濯してしまい壊れたから、新し
- 名義貸しの言葉にご注意を! (北海道)
昨年11月下旬から12月にかけて道内の一般家庭に老人ホーム関連会社を名乗る者から「老人ホーム建設のために名義を貸して欲しい。」と電話
- 特殊詐欺にご注意を! (北海道)
昨年1年間における全道での特殊詐欺事件の被害額は約12億円に上り、過去最高額を記録しました。自宅や会社等に不審な電話・封書等が来た際
- 1月10日は110番の日です (北海道)
1月10日は110番の日です。110番は、事件・事故が起こったときの緊急通報で、ダイヤルすると、警察官が必要な事項を質問しますので、
- 道内で詐欺の被害が発生!! (北海道)
1月7日、北海道内において、詐欺被害がありました。犯人の手口は電話で役所職員や銀行職員を名乗り、「年金の還付期限が切れている。銀行振
- キャッシュカード等を だまし取る詐欺に注意! (北海道)
昨年12月、札幌市内の一般家庭に金融機関を名乗った書類と本人の氏名などが記載された偽のキャッシュカードが送りつけられ、返信用の封筒で
- 1月10日は「110番の日」! (北海道)
1月10日は「110番の日」です。伊達警察署では、1月10日午後2時から、イオン伊達店の駐車場で、昨年10月に高校生で初めて洞爺湖有
- 変質者出没!(豊平区) (北海道)
1月8日午前0時20分ころ、豊平区美園12条7丁目付近路上で、帰宅途中の女性が後方から近付いてきた男に身体を触られる事案が発生しまし
- タイヤ盗連続発生!(清田区) (北海道)
1月6日深夜から1月7日早朝にかけて、清田区平岡4条1丁目と平岡7条3丁目付近で、無施錠の車庫内から夏タイヤが盗まれる事件が相次いで
- 痴漢に注意! (北海道)
1月6日午後4時20分ころ、函館市西旭岡町2丁目付近の路上で、女性が後方から男に口を塞がれる事案が発生しました。男は、年齢20歳代く
- 金融機関を装う詐欺にご注意を! (北海道)
昨年12月、札幌市内の一般家庭に金融機関を装う者から「キャッシュカードが不正使用されており、新しいカードを送るので今持っているカード
- 車上ねらい被害が多発しています (北海道)
1月7日の午後8時30分ころから午後11時35分ころまでの間に、西区西町南・発寒、中央区にある店舗の駐車場で、駐車中の車両のガラスが
- 約100万円の振り込め詐欺被害 (北海道)
1月7日、西区の住宅に、区役所職員を名乗る男と銀行の職員を名乗る男から、年金の還付金の受け取りについての電話があり、男の言うとおりに
- 公然わいせつ事案 (北海道)
1月7日午後11時ころ、東区北16条東10丁目に所在するマンション駐車場に下半身を露出した不審者が出没しました。不審者は年齢35歳〜
- 特殊詐欺の発生 (北海道)
1月7日、札幌市内において、区役所職員と銀行職員を名乗る男が・年金の還付期限が切れている・年金の還付手続きはATMで受け取れる等と言
- 富士薬品を語る詐欺事件発生!! (北海道)
先日、富良野市内で、富士薬品の営業マンであると誤信させて、置き薬の使用代金を騙し取る手口の詐欺事件が発生しました。犯人は、中年の男で
- 車上ねらいに注意!! (北海道)
昨日、日高町及び平取町内において、車両の窓ガラスが割られ、車内に置いていたバック、現金入りの財布などが盗まれる車上ねらい事件が4件連
- 引き続き警戒を!! (北海道)
本日も暴風雪による天候悪化の予報です。強風による高波や倒木のおそれもありますので不用な外出は極力避けてください。ドライバーの皆さんも
- 「110番の日」のお知らせ (北海道)
1月10日は「110番の日」。事件・事故を見かけたり、盗難被害や交通事故に遭われた場合等、緊急の場合は110番通報を。その他の相談等
- 架空請求詐欺に注意! (北海道)
1月5日、砂川警察署管内居住の高齢女性の携帯電話機に、使用した覚えのないインターネットでの動画閲覧料金を請求するメールが送信され、女
- 平成26年の犯罪発生状況 (北海道)
平成26年の道内における刑法犯認知件数は40,360件で前年対比−706件と12年連続で減少しております。江差警察署では昨年69件の
- 不審電話に注意!(小樽署) (北海道)
1月6日午後11時ころ、息子を名乗る男から、小樽市内の70代男性に対して「○○(息子の名前)だけど、3日前ぐらいから具合が悪い。」「
- 車上ねらいの発生(帯広市) (北海道)
1月4日から6日にかけて、帯広市内の一般住宅敷地内において施錠駐車中、車内に置いていた財布から現金が盗まれる車上ねらい事件が2件発生
- 暴風雪に注意を! (北海道)
宗谷管内は7日から8日にかけ、天候が大荒れとなるおそれがあり、大雪や高波、見通しのきかない猛吹雪が予想されます。不要な外出は控えてく
- タイヤ盗難の発生!! (北海道)
〜明けましておめでとうございます。今年も岩見沢警察署では地域の安全・安心のために防犯に関する情報を積極的に発信していきます〜1月7日
- 低気圧への備えについて (北海道)
本日から天気が荒れる予報となっています。不要不急の外出は控えましょう。また、外出の際は吹きだまりでの車の立ち往生に注意しましょう。車
- 突然の天候変化に注意を!! (北海道)
現在のところ網走署管内は穏やかな天候ですが、今後は天候が激変するおそれがあります。特に子供がいるご家庭は決して子供一人で外出させるこ
- 犯罪や事故のない街を目指して (北海道)
明けましておめでとうございます。平成26年中、稚内警察署管内においては243件の刑法犯の発生を認知。平成25年と比較して14件の増加
- それは詐欺! (北海道)
突然の電話の中に「名義を貸して欲しい。」という言葉が出てきたら、それは詐欺です。犯人はその後に「名義貸しは違法だから、あなたは警察に
- 本年もほくとくんメールをよろしく (北海道)
年末年始期間中は、皆さんの防犯努力により大きな事件・事故の発生もなく平穏に過ごすことが出来ました。冬休み中の子供達は生活が不規則にな
- 犯罪認知状況について (北海道)
平成26年新得警察署管内の犯罪認知件数は73件(新得町22件・清水町34件・鹿追町17件)前年対比−2件でした。昨年、新得警察署管内
- 灯油盗難に注意! (北海道)
年が明けてからも、道東では灯油盗難の発生が見受けられます。八雲でも盗難の発生が無いとは限りません。盗難防止対策として、ホームタンクに
- 地域で子どもを見守りましょう! (北海道)
子ども達の冬休みも中盤に入りましたが、この機会を利用して「不審者にあったらどうするか」など、子ども達の安全について家族で話し合い、地
- 事務所荒らしの発生!! (北海道)
平成26年12月27日から平成27年1月5日にかけて、中央区内のビルにおいて、1階の共同玄関のドアガラスが割られ、ビル内の事務所2か
- 不審電話に注意!(小樽署) (北海道)
1月4日午後5時ころ、小樽市内の女性に対し、男から「インターネットの有料チャンネルの代金が未払いです。支払い頂けなければ自宅に集金に
- 110番通報の適切な利用を! (北海道)
110番通報は、緊急の事件・事故などを、いち早く警察へ通報するための緊急電話です。緊急の通報にあたっては、警察官が速く現場に到着出来
- 迷惑電話チェッカーのモニター募集 (北海道)
北海道警察では、振り込め詐欺被害防止のため、「迷惑電話チェッカー」のモニターを募集しています。設置した機器により危険度をランプの色と
- 車に鍵を掛けて!! (北海道)
1月5日午前中、中標津町内において、駐車場に駐車中の無施錠の車から、現金などが盗まれる車上ねらいが発生しました。車内に貴重品を置かな
- 落雪事故に注意して下さい! (北海道)
本日は気温が0度以上になるとの予報が出ております。気温が上昇することで屋根からの落雪事故等が予想されますので、次の点にお気を付け下さ
- 容姿撮影事案の発生(花川南) (北海道)
1月5日午後2時35分ころ、石狩市花川南4条3丁目において、帰宅中の女子中学生3名が男にデジタルカメラで容姿を撮影された事案が発生し
- 屋根からの雪降ろしに は十分注意しましょう (北海道)
たくさんの雪が降り、みなさん除雪に苦労されていることと思いますが、昨年、三笠市内では落雪による事故が発生しています。屋根の雪降ろしを
- 特殊詐欺の被害防止 ! (北海道)
「名義貸し」「あなたの名義を借りた」と言われたら・・・それは詐欺!!〜手口は〜◎老人ホーム関連会社を名乗る男からの電話→◎老人ホーム
- 脱衣場での盗難発生! (北海道)
士別警察署管内の温泉施設において、脱衣場での盗難事件が発生しました。貴重品は必ず、鍵のかかるロッカーに入れ、確実に施錠をして下さい。
- 詐欺被害に注意! (北海道)
道内において昨年11月から12月にかけて、名義貸しのトラブル解消費用が必要とだまされ、多額の現金を送ってしまう架空請求の被害が発生し
- 緊急通報は110番、相談 電話は「♯9110」に! (北海道)
1月10日は「110番の日」です。110番は、緊急の事件・事故などを、いち早く警察へ通報するための緊急電話です。警察官が早く現場に到
- 変質者の発生について (北海道)
1月4日午後10時30分ころ、札幌市南区澄川2条4丁目付近路上において年齢20〜30歳くらい、身長170センチメートルくらい、中肉、
- 1月10日は110番の日 (北海道)
緊急通報は110番、相談電話は「#9110」に!110番は、事件・事故などが発生した場合に警察へ緊急通報をするための電話です。警察官
- 事務所荒らしにご注意を! (北海道)
12月31日から1月3日までの間、室蘭市石川町に所在する会社事務所から現金等が盗まれる盗難事件が発生しました。防犯対策として窓やドア
- 公然わいせつの発生(北32西5) (北海道)
1月1日午前3時15分ころ、北区北32条西5丁目付近において、下半身を露出した男が目撃されました。男の特徴は年齢30歳代後半くらい、
- ひったくりの発生!! (北海道)
12月30日午後3時頃、登別市若山町に所在する店舗において、店内に入ろうとした高齢女性が後方から男にバッグをひったくられる窃盗事件が
- 特殊詐欺被害防止のために (北海道)
離れた家族が顔を合わせるお正月は、振り込め詐欺等の防止のために、家族間の合い言葉を確認しあう良い機会です。道警では、被害防止の一環と
- 空き巣、車上ねらいに注意! (北海道)
年末の帰省シーズンが始まります。長期間自宅を不在にしたり、遠方から家族が帰ってきたりと人の往来が慌ただしくなる時期ですが、長期不在に
- 年末年始 空き巣に注意!! (北海道)
年末年始、留守宅を狙った空き巣事件が多発します。外出時は、必ず玄関・窓等全ての鍵を掛けることを忘れずに。長期不在にされる方は、隣近所
- 車上ねらいにご注意を! (北海道)
年末年始の間、外出される機会も増えることと思いますが、車で外出される際は車上ねらいにご注意下さい。少しの間でも車を離れる時は必ず施錠
- 年末年始の防犯対策について (北海道)
年末年始の期間中、自宅や事業所を不在にする機会も増えることと思いますが、楽しい年末年始を迎えるためにも、不在中の防犯対策をお願いいた
- 年末年始の注意事項です!! (北海道)
年末年始、旅行や帰省などで自宅を留守にする際は、玄関、窓の戸締まりをしっかり行い、空き巣被害を防ぎましょう!!被害を予防し、明るく楽
- 年末年始、外出前に施錠の確認 (北海道)
年末年始に家族で旅行や故郷へ帰省されるご家庭も多いと思います。お出かけ前には玄関、窓の施錠、火の元を確認してください。長期間不在にな
- 特殊詐欺にご注意を! (北海道)
最近、函館市内の男性の携帯電話に身に覚えのないインターネットコンテンツ利用料金が未納になっているとされるメールが届きました。さらに後
- 子供の被害を防ぐために! (北海道)
平成26年11月末現在で13歳未満の者が被害者となった略取誘拐被害が道内で未遂を含めて3件発生しています。また声かけ等の前兆事案は1
- 空き巣に注意! (北海道)
年末年始の間、長期間不在のお宅が増え、空き巣の発生が予想されます。外出の際は必ず、確実な戸締まりをお願いいたします。また、不審な人、
- 車上ねらいに注意!(手稲区) (北海道)
12月25日午後5時50分ころから午後6時ころまでの間、西宮の沢4条2丁目のコンビニエンスストア駐車場に鍵をかけずに駐車していた車か
- 年末年始の時期は注意が必要です! (北海道)
年末年始は自宅や職場が長期不在になりがちですが、その時期を狙って家や事務所に忍び込む窃盗事件が多くなります。不在にするときは鍵をかけ
- 不審者の話を聞いたらすぐに通報を (北海道)
子供から不審者の話を聞いた時は、断片情報でも不確実な情報でも、迷わず速やかに110番通報をお願いします。「声掛け」「つきまとい」は、
- あなたのタイヤ大丈夫?? (北海道)
一部報道のとおり、道内各地でタイヤ盗難が相次いでいます。被害の多くは無施錠の保管場所から盗まれています。他人事と思わず、必ず、施錠設
- 戸締り確認もう一度! (北海道)
年末年始の間、実家帰省・旅行等で、ご自宅を留守にする方も多くなると思いますが、長期間不在にする際は、戸締りを確実に行い、近所の方に声
- 強盗致傷事件の発生!! (北海道)
12月26日午前0時50分ころ、紋別市幸町で男性1名が歩いて帰宅途中、後方から「金あるか」などと声をかけられた後、顔面を殴られるとい
- 北海道のメールマガジンの紹介 (北海道)
北海道警察では、「ほくとくん防犯メール」で子どもに対する声かけ事案や犯罪発生情報等をタイムリーにメール配信していますが、北海道道民生
- 特殊詐欺事件の発生 (北海道)
11月上旬、大手商社の社員を名乗る男から北区の女性宅に電話があり、「債権購入者として大手食品会社の名簿に名前がある、名義を貸して欲し
- 帰省時には特殊詐欺防止の話題を (北海道)
今年、北海道の特殊詐欺の被害金額は9億円を超えました。年末年始、実家に帰省した時には是非、ご両親を特殊詐欺の被害から防止するために話
- 年末年始の空き巣ねらいにご注意! (北海道)
年末年始には長期間家を留守にされる方も多いと思いますが、防犯対策はお済でしょうか!?空き巣ねらいの泥棒には長期間留守の家に狙いを定め
- 不審者出没(清田区) (北海道)
12月24日午後2時40分ころ、清田区北野5条1丁目付近で、帰宅途中の女子小学生が男につきまとわれる事案が発生しました。不審者の特徴
- 不審者出没(清田区) (北海道)
12月24日午後2時45分ころ、清田区里塚1条1丁目付近で、帰宅途中の女子小学生に男が「何歳?」と声を掛ける事案が発生しました。男の
- 声かけ事案の発生!(小樽) (北海道)
12月23日午後10時ころ、小樽市望洋台において、徒歩で帰宅途中の女性が男(20歳代、160〜170cm、中肉、黒色短髪、丸顔、上衣
- 特殊詐欺被害について (北海道)
12月上旬、函館市内居住の80歳代女性に、金(きん)などの投資を勧誘するパンフレットが届き、その後、投資会社や弁護士を名乗る者から電
- 子供の安全、安心のために (北海道)
冬休みになりました。子供たちが待ちに待った冬休みは、事故や犯罪に巻き込まれる可能性が増える時期でもあります。子供を1人で遊ばせない、
- 危機的状況!振り込め詐欺!! (北海道)
今年の北海道の振り込め詐欺の被害金額は、約9億円であり、危機的状況にあります。詐欺に遭わないポイントは、○現金を送らない、○現金を振
- タイヤ盗難防止の3つのポイント! (北海道)
冬期間に夏タイヤが盗まれるという被害が例年発生しています。被害防止のために以下の3つの対策が有効です。○鍵のかかる場所に保管して、施
- 外出時は家の戸締まりを確実に!!! (北海道)
年末年始は、実家帰省や初詣などで外出する機会が増える時期ですが、留守宅や長期不在宅を狙った侵入窃盗が増加する時期でもあります。外出す
- 子供を犯罪から守ろう (北海道)
小・中・高の各学校は冬休み時期となり、子供たちだけで外出する機会が増えてきます。13歳未満の子供が被害者となった声かけやつきまといな
- 振り込め詐欺にご注意を!!! (北海道)
平成26年中、弟子屈警察署管内で振り込め詐欺の被害が発生しております。最近では、電子マネーで送金させる手口の詐欺被害も新たに発生して
- 歳末特別警戒実施のお知らせ (北海道)
今年も残すところ僅かとなりましたが、現在、白石警察署では年末に発生が懸念されるコンビニ・金融機関をねらった強盗事件や交通事故を抑止す
- 不審者の発生について (北海道)
12月24日午後5時50分ころ、札幌市中央区南24条西14丁目付近で、帰宅途中の女子中学生が見知らぬ男につきまとわれる事案が発生しま
- 車にも鍵をかけて!! (北海道)
皆さんは、少しの間でも、車を離れるときに鍵を掛けていますか?皆さんの車の中には「物」が積んだままになっていませんか?車から少しでも離
- あなたの家、狙われているかも? (北海道)
まもなく年末年始を迎えますが、この時期は、実家帰省や初詣などで外出する機会が増えます。一方で、不在の家を狙った空き巣などの侵入窃盗が
- 『110番の日』の事前広告 (北海道)
1月10日は「110番の日」です。厚別警察署では「110番の日」に先駆けて、1月8日午前11時から午後0時までの間、新札幌サンピアザ