- 特殊詐欺の電話に注意!! (北海道)
11月14日、札幌市内の複数のご家庭に、警察官をかたる者から「犯人を捕まえたら、あなたのキャッシュカードを持っていた。」等と言う詐欺
- 警察官をかたるサギ電話入電! (北海道)
昨日、札幌市内の複数のお宅に、警察官をかたる者から「犯人を捕まえたらあなたのキャッシュカードを持っていた」などと言うサギ電話が掛かっ
- 不審車両が目撃されています (北海道)
令和3年11月12日午後6時ころ、沼田町内において不審車両が目撃されています。目撃者によると、不審車両は軽自動車様の車両で、歩行中の
- 11/15 警察官をかたる詐欺電話入電! (北海道)
昨日、札幌市内の複数のお宅に、警察官をかたる者から「犯人を捕まえたらあなたのキャッシュカードを持っていた」などと言うサギ電話がかかっ
- 警察官をかたるサギ電話入電! (北海道)
令和3年11月14日、札幌市内の複数のお宅に、警察官をかたる者から「犯人を捕まえたらあなたのキャッシュカードを持っていた」などと言う
- サギのハガキがまた増えています! (北海道)
道警では、道内の複数の地域で「全国民事訴訟相談センター」と称する架空料金請求サギのハガキの送付事実を確認しています。この種のサギハガ
- 還付金詐欺の電話に注意!! (北海道)
北海道内において、役場等の職員をかたり、「還付金を受け取ることができる。ATMに行き、到着したら電話をするように。」などといった内容
- 動画サイトにおける架空請求詐欺に注意! (北海道)
士別警察署管内居住の方が、動画サイト内で動画をクリックしたところ、料金請求画面に切り替わり、「契約成立、40万円必要」等と表示され、
- 特殊詐欺警報発令中! (北海道)
11月1日以降、道内で、還付金詐欺の被害が多発しています。還付金詐欺とは、市役所職員や金融機関の職員を装って、「還付金がある」などと
- 特殊詐欺警報発令中!〜「ATMでお金が戻る」はサギ!「通話しながらATMを操作」もサギ! (北海道)
11月12日〜25日までの間、道内全域に「特殊詐欺警報」を発令しました。11月1日〜11日までの間、道内全域で、市役所の職員等をかた
- 不審者の出没 (北海道)
本日午後0時30分頃、登別市若山町4丁目の商業施設内で下半身を露出する男が目撃されました。男は年齢20〜30歳代、身長180センチく
- 警察官をかたる者からの不審電話入電! (北海道)
本日午後2時30分頃、白石区内の家庭に対し、白石警察署員をかたる者からの不審電話がありました。その者は「犯人を詐欺で逮捕しました。そ
- 熊の目撃 (北海道)
令和3年11月14日午前9時30分頃、札幌市南区白川付近において、熊が目撃されました。現場付近を警察等で警戒していますが、目撃場所に
- 【不審者情報】公然わいせつの発生 (北海道)
令和3年11月13日午後7時30分頃、札幌市中央区北3条西29丁目付近において、全裸になり歩いている男の目撃情報がありました。男の特
- 変質者出没事案の発生 (北海道)
11月14日午前1時30分ころ、札幌市白石区北郷2条1丁目5番歩道上に、全裸で立っている男が目撃されました。男は、年齢30歳ぐらい、
- 公衆トイレでののぞき事案発生! (北海道)
11月12日午後5時45分ころ、南富良野町の女性用公衆トイレ内をのぞく不審者が出没しました。不審者の特徴は、40〜60代の短髪の男性
- 熊の足跡の発見について(11/13) (北海道)
令和3年11月13日午前10時45分頃、札幌市西区山の手5条10丁目付近において、熊の足跡を発見しました。熊を発見した場合は、不用意
- 熊の出没について (北海道)
令和3年11月13日午前11時15分頃、函館市柏野町で熊1頭の目撃がありました。熊を目撃した際は、近づくことなく、その場を離れて安全
- サギに注意してください。 (北海道)
本日(11月13日)新ひだか町静内地区でサギ事案が発生しました。内容は、静内居住の男性の携帯電話に「10億円が当たりました。手続きの
- 市役所職員などを名乗る「還付金詐欺」にご注意を! (北海道)
本日、北見市内で、北見市役所保健課や金融機関を名乗る者からの「還付金詐欺」電話が、複数かかってきています。詐欺電話の内容は、「介護保
- 強盗未遂事件被疑者の逮捕について (北海道)
11月11日函館市美原に所在する商業施設の地下駐車場で発生した強盗未遂事件については、11月12日に被疑者を逮捕しました。捜査へのご
- 不審者事案の解決 (北海道)
今月11日、登別市中央町1丁目付近で小学生が自転車で走行中に泥よけを掴まれた事案については、行為者を特定した上で解決しました。ご協力
- 架空請求詐欺にご注意を! (北海道)
昨日(11月12日)午後3時30分頃、新ひだか町静内に居住する男性の固定電話に「電話料金の未払いがある。30万円振り込んで」という内
- 詐欺の発生に注意! (北海道)
東警察署管内において、パソコン上にウイルス警告の画面を表示させ、電話するように誘導し、パソコンの修理費名目として電子マネーカードでお
- 動物の死骸の発見について (北海道)
令和3年11月12日午後4時40分頃、札幌市白石区南郷通15丁目北において、猫の頭部が発見されたとの通報を受理しました。不審者などを
- 声かけ事案の発生について (北海道)
令和3年11月11日午前0時40分頃、旭川市7条通16丁目付近において、女性が男性に「すいません、今帰りですか」と声を掛けられる事案
- 声かけ事案の発生について (北海道)
令和3年11月10日午後3時頃、旭川市春光台2条3丁目付近において、女子児童が、車の後部座席に乗った男性に卑猥な言葉を掛けられる事案
- 不審者の出没について (北海道)
令和3年11月12日午後4時頃、標津郡中標津町内において、女子生徒が不審者につきまとわれる事案が発生しました。不審者は、年齢20歳代
- 電子マネーカードで手数料を支払っても過払い金は戻りません! (北海道)
スマートフォンにショートメールが届き、添付されていたURLを開いたところ、「1億8千万円の過払い金の還付金を支払う」などと書かれてお
- 競馬情報提供会社を騙る電話には要注意! (北海道)
令和3年10月中旬頃、当署管内において、競馬情報提供会社の社員を名乗る男から、電話で「競馬で200万円を出してくれたら1200万円に
- 【釧路】還付金詐欺の予兆電話に注意! (北海道)
本日、釧路警察署管内で還付金詐欺に関する予兆電話が複数件あったことを認知しています。電話の内容は、「介護保険料に過払い金があるので銀
- 特殊詐欺警報の発令(11月12日発令) (北海道)
今月に入り、道内で還付金詐欺の予兆電話が相次ぎ、実際に詐欺被害も多発していることから、11月12日〜25日までの間、道内全域に特殊詐
- 特殊詐欺警報の発令 (北海道)
本日から11月25日までの期間、北海道内全域に「特殊詐欺警報」が発令されました。11月1日から11日までの間、市役所職員や金融機関の
- タイヤ盗難に注意! (北海道)
タイヤ交換する時期が近づいてきました。毎年、交換時期になると、自宅等で保管しているタイヤが盗まれる事案が多発します。被害を未然に防ぐ
- 灯油盗難に注意! (北海道)
灯油価格の高騰に伴い、道内各地で灯油盗難の発生が懸念されます。犯人は、・給油口から直接抜き取り・タンクのパイプを切断・ポリタンク自体
- 特殊詐欺警報発令中! (北海道)
特殊詐欺警報発令中!『還付金詐欺』が多発!『ATでお金が戻る』は詐欺!『話しながらATM操作』も詐欺!話しながらATMを捜査している
- 熊の目撃について (北海道)
令和3年11月12日午後1時30分ころ、上川郡上川町字層雲峡において熊の目撃がありました。熊を目撃した場合は、熊に近寄ることなく安全
- 女性に対する暴力をなくす運動の実施について (北海道)
11月25日は女性に対する暴力撤廃国際日です。それまでの2週間(11月12日から)は「女性に対する暴力をなくす運動」を実施します。配
- 【不審者情報】西野での声掛け事案(11/10) (北海道)
令和3年11月10日午後3時57分ころ、札幌市西区西野10条8丁目付近路上において、女児が男に「ねえねえ。ちょっと待って。」と声を掛
- 室蘭市内で還付金詐欺の予兆電話入電! (北海道)
昨日室蘭市内のお宅に、室蘭市介護保険課を名乗る男から「介護保険料の払戻しがあります。銀行の職員から連絡が来ます。」などと、還付金詐欺
- 「女性に対する暴力をなくす運動」の実施 (北海道)
政府は、毎年11月12日から25日までの2週間を「女性に対する暴力をなくす運動」の実施期間としているほか、25日は「女性に対する暴力
- 【詐欺手口】ギャンブル必勝法の詐欺 (北海道)
競馬必勝法の勧誘はがきが配達されて興味を持ち、相手に電話をしてみると、「必勝法の抽選に当たった。配当の一部を支払えば残りの分を受け取
- 不審者情報【R3.11.12】 (北海道)
令和3年11月12日午前9時50分ころ、札幌市豊平区月寒東4条10丁目付近において、刃物様のものを所持し歩いている不審者の目撃があり
- 自転車の泥よけを掴まれる事案が発生! (北海道)
昨日午後4時頃、小学生の男の子が自転車に乗って、登別市役所近くの登別市中央町1丁目付近を走っていたところ、自転車に乗った40歳代くら
- 熊のと思料される痕跡の発見について (北海道)
11月12日午前6時37分頃、目梨郡羅臼町岬町付近で海岸に面した作業場の扉が破壊され、内部に熊の毛が散乱しているのが発見されました。
- 持凶器強盗事件の発生について (北海道)
11月11日午後8時10分頃、函館市美原に所在する商業施設の地下駐車場で女性が男にナイフを突きつけられ現金を要求される事案が発生しま
- ピンときたら110番! (北海道)
全国警察では、総力を挙げて指名手配被疑者の追跡捜査などを行っておりますが、逃走中の指名手配被疑者を一人でも多く発見、検挙するためには
- 車上ねらいの発生について (北海道)
令和3年11月8日、江差町内に駐車中の車両内から現金が入ったバッグが盗まれる被害が発生しました。車を駐車する際は、「車内に荷物を置い
- 不審者の出没!!! (北海道)
11月8日午後6時38分頃、札幌市北区あいの里1条4丁目付近において、帰宅途中の女児が不審な男に「きみかわいいね、お菓子をあげるから
- 不審者情報の解決 (北海道)
11月11日に配信した、JR発寒中央駅西側における不審者情報については、対象者を特定し解決しました。御協力ありがとうございました。【
- ATMでお金は戻りません! (北海道)
11月5日、函館市内の住宅に、市役所職員を名乗る者から「年金の払い戻しがあります。」などといった電話があり、その後、金融機関職員を名
- 熊の出没情報 (北海道)
令和3年11月10日午後8時15分ころ、赤平市茂尻元町北5丁目付近の市道で熊の目撃情報がありました。熊は体長約1.5メートル位の大き
- なくそう。女性に対する暴力 (北海道)
11月12日から25日までの2週間、「女性に対する暴力をなくす運動」と称し、ストーカーや配偶者暴力事案の啓発活動を一層強化します。警
- 還付金詐欺に注意 (北海道)
令和3年11月10日に赤平市内で、介護保険係を名乗る者からの電話があり「介護保険の還付金がある」「ATMで手続きが必要だ」などとAT
- 夜道に注意!! (北海道)
日が暮れるのが早くなってきていますので、夜道の一人歩きには十分注意してください。暗い夜道や人通りの少ない場所では、犯罪や事故に巻き込
- タイヤ盗難に警戒を!! (北海道)
道内ではタイヤ交換の時期を狙って、タイヤ盗難が多発しています!被害を防止するために、●頑丈な施錠設備のある場所に保管●チェーン等で連
- 不審者情報 (北海道)
令和3年11月11日午後2時10分ころ、札幌市西区JR発寒中央駅西側付近において、上下黒系の服装の高齢男性がナイフようの物を所持し歩
- 市役所職員をかたる還付詐欺に注意!! (北海道)
本日、旭川市内の複数のお宅に、市役所職員をかたり「介護保険料の払い出しがあります」などとウソを言い、ATМで還付の手続きを指示する電
- 不審者の出没 (北海道)
11月10日午後4時58分頃、銭函駅からほしみ駅の間を走行する列車内で、女子学生の隣に座り、自分の下半身を触る不審な男が目撃されてい
- STOP!児童ポルノ (北海道)
名寄警察署管内に住む青少年諸君!ネットの落とし穴に踏み込んではいけません!SNSを通じて多くの子どもたちが性被害に遭っています。SN
- ATMで還付金はサギ! (北海道)
全道各地で役場職員等を名乗る者から「還付金が戻ります」「ATMを操作して」などという電話がかかってきています。これらの電話は、還付金
- 還付金詐欺の予兆電話に注意! (北海道)
全道において、還付金詐欺の予兆電話が相次いでいます。役所職員等をかたる者から、「介護保険料を還付する」などと電話がかかってきて、相手
- タイヤ盗難に注意! (北海道)
札幌市東区北30条東6丁目付近において、共同住宅の屋外物置からタイヤが盗まれる事件が発生しました。毎年タイヤ交換の時期になると、タイ
- タイヤ盗難に注意! (北海道)
本年11月8日から11日にかけて、岩見沢市4条西17丁目付近において、施錠していた物置の錠が壊され、保管中の夏タイヤが盗まれる被害が
- 毎年11月は「児童虐待防止推進月間」です。 (北海道)
厚生労働省は、関係機関及び関係団体等と連携して児童虐待防止対策を推進するため、平成16年度から11月を「児童虐待防止推進月間」と定め
- 声かけ事案の発生(北見市柏陽町) (北海道)
本年11月10日午後6時過ぎ頃、北見市柏陽町において、女性が不審者から「ついてきたら1万円あげる。」等と声をかけられる事案が発生しま
- 熊の目撃について(11月10日目撃) (北海道)
11月10日午後8時15分頃、余市町登町の道道を横断する熊の目撃がありました。付近を通行される方は気をつけてください。配信:余市警察
- 還付金詐欺に注意!! (北海道)
全道各地で市役所等の職員を語る者から「還付金が戻ってきます。」という特殊詐欺の予兆電話が発生しています。市役所等の職員からこのような
- 熊の出没情報(増毛町阿分) (北海道)
令和3年11月10日午後3時12分頃、増毛郡増毛町阿分付近で熊が目撃されました。大変危険ですので、付近の通行や活動には十分に注意して
- 11月10日 不審者の出没 (北海道)
本日午後1時30分頃、室蘭市中央町3丁目の室蘭市役所にほど近い路上で下半身を露出する男が目撃されました。男は年齢50歳くらい、身長1
- 特殊詐欺の予兆電話にご注意を! (北海道)
令和3年11月10日、函館市内の住宅に、市役所職員を名乗る者から「還付金が戻ってきます。」という特殊詐欺の予兆電話が2件ありました。
- 還付金詐欺に注意! (北海道)
本日札幌市東区に居住する一般住宅に、区役所を騙る男から「介護保険料の払い戻しがあるので、銀行へ行って手続きをしてください。」等という
- 【防犯情報】高額金当選詐欺メールに注意! (北海道)
「当選金が受け取れます。」というメールが届いていませんか?「当選金が受け取れる」というメールは詐欺です。メールの本文中にあるリンク先
- 11/10 還付金詐欺に注意 (北海道)
本日、江別市内のご家庭に、市役所介護保険課の職員を名乗り「8月に還付金の書類を送った。10月末が期日です。手続きをしていない人に連絡
- 小樽市内で詐欺の予兆電話! (北海道)
11月10日(水)午後3時45分頃、小樽市奥沢の一般住宅に、市役所介護保険課を名乗る男から「介護保険料を多く払い過ぎているので還付金
- 特殊詐欺の予兆電話にご注意を! (北海道)
令和3年11月10日午後3時以降、函館市山の手の居住者宅に、市役所職員を名乗る者から、「還付金が戻ってきます。」という特殊詐欺の予兆
- 還付金詐欺の予兆電話に注意! (北海道)
本日、南警察署管内において、役所職員を騙る者から「介護保険料の還付金があるので、口座に振り込みをすることができます。最寄りの銀行へ行
- 『ATMで還付する』は詐欺です! (北海道)
11月に入り、空知地方を含む全道各地で還付金詐欺の被害が多発しています。犯人は市役所の介護保険係等を名乗り「多く支払った分のお金を還
- 詐欺の電話に注意! (北海道)
11月10日、厚別区内の一般住宅に、区役所職員を名乗る男から「介護保険料が還付される。」等と嘘の電話がありました。今後同じような詐欺
- 特殊詐欺予兆電話 (北海道)
令和3年11月9日午後2時半頃、滝川市内に一般住宅に市役所職員を語る女性から、「介護保険料の還過払い分を返金するので、金融機関に行っ
- 還付金詐欺の発生 (北海道)
本年11月10日、赤平市内のお宅に、介護保険係を名乗る者からの電話があり「介護保険の払い戻しがある」などと銀行のATMに誘導され、お
- 還付金詐欺の予兆電話に注意! (北海道)
本日昼頃、北海道内において、市役所職員を名乗る者から「介護保険料を多く払いすぎているので払い戻す」等の誘い文句で電話が来て、ATMコ
- 【特殊詐欺】副業紹介のネット勧誘に注意! (北海道)
ネットで見た副業紹介の勧誘に応募したところ、カジノサイトへの登録を指示され個人情報を入力して数万円の登録料を支払ったが、さらに数十万
- タイヤ盗難連続発生中 (北海道)
令和3年10月中旬から11月6日にかけて、富良野市内の共同住宅物置内からタイヤが盗まれる被害が連続発生しています。頑丈な施錠設備のあ
- 熊の目撃について(11月9日目撃) (北海道)
11月9日午後3時15分頃、積丹町大字美国町字船澗の道路を横断する熊の目撃がありました。付近を通行される方は気をつけてください。配信
- 還付金詐欺の発生! (北海道)
昨日、千歳市内、恵庭市内において市役所職員を名乗る者から「介護保険の還付金がある。すぐに手続きをしたいのでAТМへ行ってほしい。」な
- つきまとい事案の発生 (北海道)
本年11月8日午後9時48分頃、旭川市神居4条10丁目1番付近で女子生徒が知らない男性からつきまとわれる事案が発生しました。男性の年
- 還付金詐欺の発生 (北海道)
令和3年11月9日、北斗市内に住む方に、市役所の職員を名乗る者から「介護保険料の還付金がある。」「ATMに着いたら連絡をください。」
- 特殊詐欺事件(未遂)の発生について (北海道)
士別警察署管内で、70代の男性が、自宅でインターネットを利用しているとパソコンの画面にウイルス感染の警告文と電話番号等が表示され、電
- 【不審者情報】下着を出す不審者の目撃情報 (北海道)
令和3年11月8日午前11時40分頃、札幌市西区西野10条6丁目付近の路上において、その場で突然ズボンを下げて、下着姿になる男を目撃
- タイヤ盗難の連続発生! (北海道)
10月中旬から11月6日にかけて、富良野市内の共同住宅物置内から南京錠が取り外され、タイヤが盗まれる被害が連続発生。頑丈な施錠設備の
- 還付金詐欺にご注意! (北海道)
11月9日、伊達警察署管内に居住する60歳代の女性が市役所職員を名乗る女から「健康保険税を多く頂いているので、返金したい。」などと電
- 自動車盗の最新手口をご紹介! (北海道)
自動車を盗む最新の手口「CAN(キャン)インベーダー」をご紹介します。スマートフォンほどの大きさの特殊な端末を車の配線に接続すること
- 【防犯対策】auをかたるフィッシング詐欺 (北海道)
「auからの重要なお知らせご利用料金が設定金額を超えました。ご確認が必要です。確認は下記URLをタップしてください。」という内容のS
- 不審者の出没!(苫小牧市桜木町) (北海道)
11月8日午後2時25分頃、苫小牧市桜木町3丁目付近路上において、女子児童が後方から男につけられる事案が発生しました。男は年齢不明、
- 保管中のタイヤが狙われています! (北海道)
名寄市周辺にも冬が近づいているのを感じられる季節になってきました。自動車のタイヤ交換はお済みでしょうか。毎年、タイヤ交換を行う時期に
- タイヤ盗難の連続発生 (北海道)
10月中旬から11月6日にかけて、富良野市内の共同住宅物置内からタイヤが盗まれる被害が連続発生。1〜頑丈な施錠設備のある場所に保管、
- 110番の適正な利用 (北海道)
緊急の事件事故の発生を知らせ、警察官がすぐに現場に駆けつけるためにあるのが110番通報です。110番通報をするだけで通報場所がわかる
- 不審者情報(11月8日) (北海道)
令和3年11月8日午後3時30分頃、札幌市東区北20条東18丁目に所在する公園内において、児童等に対し、声を掛けつきまとう不審者が出