- 容姿撮影容疑事案【松江】 (島根県)
1月22日(水)午後4時過ぎ、松江市国屋町地内において、下校中の児童らが、歩いてきた男にスマートフォンを向けられる事案が発生しました
- 容姿撮影容疑事案【松江】 (島根県)
1月23日(木)午後3時過ぎ、松江市外中原町地内において、下校中の児童らが、自転車に乗った男にデジカメを向けられる事案が発生しました
- 【解決】つきまとい事案・安来 (島根県)
1月22日(水)午後6時前頃、安来市折坂町地内で発生した下校中の女子生徒が、車に乗った男につきまとわれる事案については、行為者が判明
- 還付金詐欺電話が発生中 (島根県)
★保険料金の返金があり、封書を送っている★金融機関で返金の手続きができるので、金融機関から電話をさせると出雲市役所保険年金課職員を名
- つきまとい事案 (島根県)
【つきまとい事案・安来】1月22日(水)午後6時前頃、安来市折坂町地内において、下校中の女子生徒が車に乗った男性につきまとわれる事案
- 交通死亡事故の連続発生について (島根県)
1月20日(月)午前11時44分頃、松江市上佐陀町地内の主要地方道において、軽四輪乗用自動車が大型貨物自動車に追突する事故が発生し、
- 交通死亡事故の発生について(出雲市西平田町地内) (島根県)
1月17日(金)午後6時42分頃、出雲市西平田町地内の県道において、普通乗用自動車と道路を横断中の歩行者が衝突する交通死亡事故が発生
- ?週末のニセ警察からの電話に注意/ (島根県)
最近、島根県内で「+」や「050」から始まる番号で警察官を名乗り、携帯電話に〇逮捕した犯人があなた名義のキャッシュカードを持っていた
- ※総務省騙り詐欺電話発生中※ (島根県)
安来市内で総務省を名乗る自動音声ガイダンスで、「あなたの電話が使えなくなる。」等という内容の詐欺の電話がかかっています。この電話は●
- 【警察官を名乗るオレオレ詐欺に注意】 (島根県)
島根県内で、「非通知」や「+」から始まる番号で他県の警察官を名乗り、携帯電話に○あなた名義の口座やキャッシュカードが売買されているこ
- 1月10日は「110番の日」 (島根県)
1月10日は「110番の日」です。110番通報は緊急事件・事故を警察に通報する専用電話です。事件・事故に遭った時や見た時は慌てず、自
- ?ニセ警察からの電話に注意/ (島根県)
島根県内で、「+」から始まる番号で警視庁丸の内警察署の警察官を名乗り、携帯電話に○あなた名義のキャッシュカードを落とし物として丸の内