- 道路情報(国道414号線) (静岡県)
国道414号線、梨本〜湯ヶ島間で、チェーン規制となっております。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。htt
- 【訓練】大津波警報発令 (静岡県)
【訓練】午前10時03分静岡県沿岸に、大津波警報が発表されました。海岸地区の皆様は、至急安全な高台に避難して下さい。登録内容の変更・
- 【訓練】地震発生 (静岡県)
【訓練】ただいま、大きな地震がありました。皆さん、落ち着いて、火の始末をしてください。海岸では、津波のおそれがあります。がけくずれ、
- 【お知らせ】津波避難訓練について (静岡県)
本日、午前10時から訓練を実施します。訓練対象地区は、浜、笹原、田中、下峰、谷津、縄地、見高浜地区です。この訓練は、大規模地震により
- 【お知らせ】3月13日津波避難訓練実施 (静岡県)
明日3月13日(日)は、津波避難訓練の実施日です。午前10時から訓練を実施します。訓練対象地区は、浜、笹原、田中、下峰、谷津、縄地、
- 交通死亡事故発生速報について (静岡県)
下田警察署管内(下田市内)で歩行者が被害に遭う交通死亡事故が発生しました。ドライバーの方は歩行者に注意し、安全運転に心がけましょう。
- 第1次応急配備体制の解除について (静岡県)
河津町に発令されていた大雨・暴風・波浪警報の解除を受けて、町は第1次応急配備体制を解除いたしました。登録内容の変更・配信解除は次のリ
- 鉄道情報(伊豆急行線) (静岡県)
伊豆急行線は、大雨のため運転を見合わせておりましたが、全線で運転を再開しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスして
- 鉄道情報(伊豆急行線) (静岡県)
伊豆急行線は、大雨の影響により、伊東〜伊豆急下田間で運転を見合わせに変更となりました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセ
- 鉄道情報(伊豆急行線) (静岡県)
伊豆急行線は、大雨の影響により、伊豆高原〜伊豆急下田間で運転を見合わせております。伊東〜伊豆高原間で折り返し運転を行っております。登
- 地域防災訓練終了のお知らせ (静岡県)
ただいまの時間をもちまして地域防災訓練を終了します。ご協力、ありがとうございました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセス
- 【訓練】大津波警報発令 (静岡県)
【訓練】ただいま、大津波警報が発令されました。沿岸部や川沿いにいる人は、直ちに高台など安全な場所まで避難して下さい。登録内容の変更・
- 【訓練】地震発生 (静岡県)
【訓練】ただいま、大きな地震がありました。皆さん、落ち着いて、火の始末をしてください。あわてて、外に飛び出すのは危険です。海岸にいる
- 【お知らせ】12月6日地域防災訓練実施 (静岡県)
12月6日(日)は、地域防災訓練の実施日です。町民の皆さんの多数の参加をお願いします。また、12月6日午前9時を目安に、ドコモ・au
- 振り込め詐欺に関する注意のお知らせ (静岡県)
本日、河津町や東伊豆町の住民に対し、役場職員や銀行員を騙り、「保険料の返還をするのでATMへ行って下さい。」といった電話がありました
- 交通死亡事故多発警報の発令について (静岡県)
10月15日から10月20日までの6日間で、県内において9件の交通死亡事故が発生し、9人の方が犠牲となりました。このため、本日から1
- 全国地域安全運動に関するお知らせ (静岡県)
10月11日から10月20日までの間、全国地域安全運動が実施されます。運動期間中は、振り込め詐欺などの被害防止運動を推進していきます
- 第1次応急配備体制の解除について (静岡県)
河津町に発令されていた大雨・波浪警報の解除を受けて、町は第1次応急配備体制を解除いたしました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先
- 鉄道情報(伊豆急行線) (静岡県)
伊豆急行線は、大雨のため運転を見合わせておりましたが、全線で運転を再開しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスして
- 鉄道情報(伊豆急行線) (静岡県)
伊豆急行線は、大雨の影響により、伊豆高原〜伊豆急下田間で運転を見合わせております。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスし
- 総合防災訓練終了のお知らせ (静岡県)
ただいまの時間をもちまして、総合防災訓練を終了します。ご協力ありがとうございました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセス
- 【訓練】大津波警報発令 (静岡県)
【訓練】ただいま、大津波警報が発令されました。沿岸部や川沿いにいる人は、直ちに高台など安全な場所まで避難して下さい。登録内容の変更・
- 【訓練】地震発生 (静岡県)
【訓練】ただいま、大きな地震がありました。ただちに、安全な場所まで避難して下さい。なお、海岸部では、津波の恐れがありますので、充分注
- 【お知らせ】9月1日に 総合防災訓練を実施します (静岡県)
9月1日(火)は、河津町総合防災訓練を実施します。町民の皆さんの参加をお願いします。8月31日から9月5日は「防災週間」です。平常時
- 水難事故多発警報のお知らせ (静岡県)
伊豆地域に水難事故多発警報が発令されています。海や川に出かけるときは、気象情報に注意をはらい、危険な場所での水遊びを避けて、自分の健
- 熱中症対策についてのお知らせ (静岡県)
河津町では日中の気温が高温になることが予想され、熱中症の危険性が高まっています。水分・塩分をこまめに補給し、冷房器具を利用するなど熱
- 熱中症対策についてのお知らせ (静岡県)
河津町では日中の気温が高温になることが予想され、熱中症の危険性が高まっています。水分・塩分をこまめに補給し、冷房器具を利用するなど熱
- 熱中症対策についてのお知らせ (静岡県)
河津町では日中の気温が高温になることが予想され、熱中症の危険性が高まっています。水分・塩分をこまめに補給し、冷房器具を利用するなど熱
- 水難事故多発警報(継続)発令のお 知らせ (静岡県)
県内全域に水難事故多発警報が発令されました。8月6日から8月12日までの間、本県では10件の水難事故が発生し、2人の方が亡くなられ、
- 熱中症対策についてのお知らせ (静岡県)
河津町では日中の気温が高温になることが予想され、熱中症の危険性が高まっています。水分・塩分をこまめに補給し、冷房器具を利用するなど熱
- 熱中症対策についてのお知らせ (静岡県)
河津町では日中の気温が高温になることが予想され、熱中症の危険性が高まっています。水分・塩分をこまめに補給し、冷房器具を利用するなど熱
- 熱中症対策についてのお知らせ (静岡県)
河津町では日中の気温が高温になることが予想され、熱中症の危険性が高まっています。水分・塩分をこまめに補給し、冷房器具を利用するなど熱
- 熱中症対策についてのお知らせ (静岡県)
河津町では日中の気温が高温になることが予想され、熱中症の危険性が高まっています。水分・塩分をこまめに補給し、冷房器具を利用するなど熱
- 熱中症対策についてのお知らせ (静岡県)
河津町では日中の気温が高温になることが予想され、熱中症の危険性が高まっています。水分・塩分をこまめに補給し、冷房器具を利用するなど熱
- 熱中症対策についてのお知らせ (静岡県)
河津町では日中の気温が高温になることが予想され、熱中症の危険性が高まっています。水分・塩分をこまめに補給し、冷房器具を利用するなど熱
- 食中毒警報発表のお知らせ (静岡県)
県内に食中毒警報が発表されました。只今、気温や湿度が高くなり、食べ物がいたみ易い気象状況となっていますので、特に次のことに注意しまし
- 熱中症対策についてのお知らせ (静岡県)
河津町では日中の気温が高温になることが予想され、熱中症の危険性が高まっています。水分・塩分をこまめに補給し、冷房器具を利用するなど熱
- 水難事故多発警報発令のお知らせ (静岡県)
県内全域に水難事故多発警報が発令されました。7月30日から8月5日までの間、本県では7件の水難事故が発生し、4人の方が亡くなられてい
- 熱中症対策についてのお知らせ (静岡県)
河津町では日中の気温が高温になることが予想され、熱中症の危険性が高まっています。水分・塩分をこまめに補給し、冷房器具を利用するなど熱
- 熱中症対策についてのお知らせ (静岡県)
河津町では日中の気温が高温になることが予想され、熱中症の危険性が高まっています。水分・塩分をこまめに補給し、冷房器具を利用するなど熱
- 熱中症対策についてのお知らせ (静岡県)
河津町では日中の気温が高温になることが予想され、熱中症の危険性が高まっています。水分・塩分をこまめに補給し、冷房器具を利用するなど熱
- 熱中症対策についてのお知らせ (静岡県)
河津町では日中の気温が高温になることが予想され、熱中症の危険性が高まっています。水分・塩分をこまめに補給し、冷房器具を利用するなど熱
- 鉄道情報(伊豆急行線) (静岡県)
伊豆急行線は、大雨のため運転を見合わせておりましたが、全線で運転を再開しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスして
- 鉄道情報(伊豆急行線) (静岡県)
伊豆急行線は、大雨の影響により、伊豆高原〜伊豆急下田間で運転を見合わせております。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスし
- 春の全国交通安全運動について (静岡県)
河津町交通安全対策委員会からお知らせします。5月11日から20日までの10日間、春の全国交通安全運動が開催されます。この運動の重点項
- 交通死亡事故発生に伴う注意喚起 (静岡県)
河津町交通安全対策委員会からお知らせします。4月16日午後3時頃下田警察署管内で交通死亡事故が発生しました。道路状況に応じた安全運転
- 【お知らせ】3月22日 津波避難訓練実施 (静岡県)
3月22日(日)は、津波避難訓練の実施日です。訓練対象地区は、浜、笹原、田中、下峰、谷津、縄地、見高浜地区が対象です。各地区ごとに計
- 道路情報(国道414号線 ) (静岡県)
国道414号線、天城峠〜湯ヶ島間のチェーン規制は、解除となりました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。h
- 道路情報(国道414号線 ) (静岡県)
国道414号線、梨本〜湯ヶ島間で、チェーン規制となっております。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。htt
- 振り込め詐欺等に関する注意のお知 らせ (静岡県)
賀茂地区に嘘の投資話による不審電話が多発しています。電話の相手から・あなたの名義を貸してくれ・レターパックや宅配便で現金を送れ等言わ
- 振り込め詐欺に関する注意のお知ら せ (静岡県)
賀茂地区に金融機関などをかたった不審電話が多数かかっています。振り込め詐欺などには十分注意して下さい。登録内容の変更・配信解除は次の
- 年末の交通安全県民運動の実施につ いて (静岡県)
河津町交通安全対策委員会からお知らせします。12月15日(月)から12月31日まで間、『年末の交通安全県民運動』が実施されます。痛ま
- 地域防災訓練終了のお知らせ (静岡県)
ただいまの時間をもちまして地域防災訓練を終了します。ご協力、ありがとうございました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセス
- 【訓練】大津波警報が発表されまし た (静岡県)
【訓練】現在、当地域沿岸に、大津波警報が発表されました。海岸や港、河川にいる人は、速やかに高台に避難して下さい。登録内容の変更・配信
- 【訓練】地震発生 (静岡県)
【訓練】ただいま、大きな地震がありました。皆さん、落ち着いて、火の始末をしてください。あわてて、外に飛び出すのは危険です。海岸にいる
- 【お知らせ】12月7日 地域防災訓練実施 (静岡県)
12月7日(日)は、地域防災訓練の実施日です。町民の皆さんの多数の参加をお願いします。また、12月7日午前9時を目安に、ドコモ・au
- 秋の全国火災予防運動について (静岡県)
河津町消防団からお知らせします。本日から15日(土)までの7日間、秋の全国火災予防運動を実施しています。空気が乾燥し、火災の発生しや
- 交通死亡事故多発警報の発令につい て (静岡県)
県下で交通死亡事故が多発しているため、11月15日までの間、県内全域に交通死亡事故多発警報が発令されました。悲惨な交通事故を防止する
- 第1次応急配備体制の解除に ついて (静岡県)
河津町に発令されていた大雨・洪水・暴風警報の解除を受けて、町は第1次応急配備体制を解除いたしました。登録内容の変更・配信解除は次のリ
- 大雨・洪水・暴風・波浪警報発表に 伴う町の体制について (静岡県)
大雨・洪水・暴風・波浪警報が発表されたことに伴い、町では第1次応急配備体制をとっています。今後、強い雨が降る恐れがありますので、テレ
- 台風19号への対応について (静岡県)
大型で強い台風19号が、暴風域を伴ったまま、13日夜遅くから14日未明にかけて、静岡県に接近する見込みです。台風の接近に伴い、暴風、
- 全国地域安全運動の実施について (静岡県)
下田警察署生活安全課からお知らせします。10月11日(土)から20日(月)までの10日間、全国地域安全運動が実施されます。この運動の
- 交通死亡事故多発警報の発令につい て (静岡県)
9月29日から10月5日までの7日間で、県内において8件の交通死亡事故が発生し、8人の方が犠牲となりました。このため、本日から10月
- 道路情報(国道414号線 ) (静岡県)
国道414号線、梨本〜杉本間の通行止めは、解除となりました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https
- 第1次応急配備体制の解除に ついて (静岡県)
河津町に発令されていた大雨・洪水警報の解除を受けて、町は第1次応急配備体制を解除いたしました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先
- 土砂災害警戒情報について(解除) (静岡県)
河津町に発令されていた土砂災害警戒情報は解除されました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https:/
- 土砂災害警戒情報について (静岡県)
河津町に土砂災害警戒情報が発令されました。今後の情報に注意して下さい。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
- 順天堂大学医学部附属静岡病院行き バスの運休 (静岡県)
順天堂大学医学部附属静岡病院行きバスは、台風18号の影響により、本日、全線運休となります。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にア
- 道路情報(国道414号線) (静岡県)
国道414号線は、梨本〜杉本間で、雨量規制により通行止めとなっています。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください
- 台風18号について (静岡県)
大型で強い台風18号が伊豆地方に接近しています。これから、雨と風がさらに強くなる見込みです。今後の気象情報や自宅周辺の状況に十分注意
- 鉄道情報(伊豆急行線) (静岡県)
伊豆急行線は、台風18号の影響により、始発より伊東〜伊豆急下田間の全線で運転を見合わせます。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先に
- 大雨・洪水・暴風・波浪警報発表に 伴う町の体制について (静岡県)
大雨・洪水・暴風・波浪警報が発表されたことに伴い、町では第1次応急配備体制をとっています。今後、強い雨が降る恐れがありますので、テレ
- 台風18号への対応について (静岡県)
大型で強い台風18号が、暴風域を伴ったまま伊豆地方に6日明け方から昼前に接近し大荒れの天気となることが予想されます。台風の接近に伴い