- 行方不明者情報 (栃木県)
            
            【行方不明者発見のお願い】茂木町所草の86歳女性が、昨日午後2時30分頃、自宅を徒歩で出掛けたまま帰宅していません。女性は、身長14 
            - 特殊詐欺情報 (栃木県)
            
            【嘘つきと詐欺師】すぐにバレるのは嘘つき。騙せるのが詐欺師、騙せるから詐欺師です!よくあるのは「未納金のメール」今日中に…、裁判にな 
            - 交通安全情報 (栃木県)
            
            【昨年の事故】管内の人身交通事故は18件(茂木市貝各9件)。主な特徴:単独7件、自転車7件、60歳以上7人。地域では赤羽4件、多田羅 
            - その他の犯罪情報 (栃木県)
            
            【昨年の犯罪】管内刑法犯認知件数は67件(茂木37市貝30)でした。窃盗8割。倉庫や軒下での機械工具被害、太陽光現場での電線被害が目 
            - 特殊詐欺情報 (栃木県)
            
            【面倒をはぶくには!】最近真岡署管内に在宅を確認する電話が連続しています。当署管内にもありました。0285局番に集中している状況です 
            - その他の犯罪情報 (栃木県)
            
            【泥棒の話】(下見で)大切なのは歩き方。キョロキョロしない。怪しまれる。田舎だったら早歩きはダメ。ゆっくり歩く。(目標は)目の端っこ 
            - 交通安全情報 (栃木県)
            
            【交差点に注意!】道路形態の中で最も事故が多いのは交差点です。注意点は?交差点手前で大きな加速をしない。?交差点内左右から進入する危 
            - 交通安全情報 (栃木県)
            
            【路面凍結注意!】明朝、路面の凍結が予想されます。急発進、急ハンドル、急停車・・・急のつく運転は危険です。今朝もスリップ事故が発生し 
            - その他の情報 (栃木県)
            
            【茂木警察署からのお知らせ】今回当署員2名が新型コロナウィルスを発症したことにより地域住民の皆さまには大変ご心配をおかけしております 
            - 交通安全情報 (栃木県)
            
            【正しい運転姿勢で腰痛予防】運転姿勢は腰、足、背中の順に位置を決めましょう!まず深く腰掛けて隙間を作らない。左足はフットレストを踏ん 
  
  
            - 特殊詐欺情報 (栃木県)
            
            【ストップ詐欺被害!】固定電話は撃退録音機能付き電話への買換えをお勧めします。携帯電話で特定の人としか通話やメールをしない方には登録 
            - 交通安全情報 (栃木県)
            
            【寒波到来】タイヤの交換はお済ですか?明日から最低気温がマイナスになる日が連続する予報です。タイヤを取り替えたうえで、「よく見て、ゆ 
            - 警察からのお知らせ (栃木県)
            
            《年末年始特別警戒の実施について》12月11日(金)から1月3日(日)までの24日間、年末年始特別警戒を実施します。本年は、11月末 
            - 特殊詐欺情報 (栃木県)
            
            本日午前、市貝町の複数の住宅に特殊詐欺の前兆電話、いわゆるアポ電がありました。防犯意識が高く直後に通報があり犯人を近くで逮捕できまし 
            - 警察からのお知らせ (栃木県)
            
            【まさか!交通編】まさかあの車が出てくるとは!まさか子供が急に飛び出すとは!まさかあの自転車がふらつくとは!…。しかし、交通事故の原 
            - その他の情報 (栃木県)
            
            【いのしし目撃情報】昨夜11時ころ、市貝郵便局近く金井橋西方で道路を東に横断する体長約1メートルのいのししがいたとの目撃情報がありま 
            - 警察からのお知らせ (栃木県)
            
            【まさか!防犯編】まさか私が!まさか我が家が!まさかこんな所で!…。この「まさか意識」をチャンスにするのは犯罪者の常識です。今まで大 
            - その他の情報 (栃木県)
            
            【子育ての一つの意見】?目の届くところに財布を置かない。?ねだりを何でも受け入れない。?ねだりをダメだと決めつけない。叱るより説得す 
            - 警察からのお知らせ (栃木県)
            
            【猿に注意】本日午前9時ころ、市貝町上赤羽の芳賀町境付近において、猿1頭を目撃したとの情報がありました。もし見かけた際は、近づかない 
            - 警察からのお知らせ (栃木県)
            
            【ネットの注意!】?SNSは公開範囲をチェック。一つひとつ確認が必要です。?著作権、肖像権侵害に注意。転送も同罪です。?ワクチンソフ 
  
  
            - 交通安全情報 (栃木県)
            
            【ブレーキこそテクニック!】市貝町出身のレーシングドライバー鶴賀義幸選手、先の優勝レースについて「クルマもタイヤもブレーキも何もかも 
            - 子供や女性に対する不審者情報等 (栃木県)
            
            【20m】犯罪者が路上で人を狙った場合「いざやろう!」と決意する距離です。周りに人の目があれば犯罪は起きません。なければスキを見せな 
            - 子供や女性に対する不審者情報等 (栃木県)
            
            【女性の防犯:帰宅編】遅い帰宅→表通り、明るい道、ミニライト、可能な限り送迎活用。ほろ酔い帰宅→要注意、背筋伸ばして毅然と歩く。スマ 
            - その他の犯罪情報 (栃木県)
            
            【ネットに注意】面と向かっていても本心は分かりづらいもの。ましてネットの向こうの知らない人なら尚更です。ネットショッピングは便利です 
            - その他の犯罪情報 (栃木県)
            
            【コミュニティ】「コム」は一緒に、共にという意味、「ニュテ」は私がしなければならないこと、私の務め、義務という意味。コミュニティは求 
            - 警察からのお知らせ (栃木県)
            
            【全国地域安全運動を実施】10月11日(日)から20日(火)までの10日間、全国地域安全運動が実施されます。「みんなでつくろう安心の 
            - その他の犯罪情報 (栃木県)
            
            【9月末刑法犯罪】先ほどのメールの犯罪件数は、※暫定値です。【防犯標語集】ご家庭の中での話題にいくつか…=毎日の家族の会話が防止策= 
            - その他の犯罪情報 (栃木県)
            
            【9月末刑法犯罪】茂木町31件、市貝町24件、合計55件(前年比△3件)です。9月中は窃盗、詐欺、傷害の3件でした。発生の82%は窃 
            - 交通安全情報 (栃木県)
            
            【16時だよ!全員点灯】夕方4時〜7時までの3時間に歩行者が車にはねられる事故は、この時期、なんと夏場の6倍との統計も!ドライバーの 
            - 警察からのお知らせ (栃木県)
            
            【交通安全運動最終日】今日は秋の交通安全県民総ぐるみ運動最終日です。交通安全協会、安全運転管理者協議会、自治体、自治会、地域のみなさ 
  
  
            - 交通安全情報 (栃木県)
            
            【家族で注意】家族間で気に入った標語を選び、お互いに声をかけましょう!?子供向け=点滅は次の青まで待つ合図、登下校いつもの道こそ要注 
            - 交通安全情報 (栃木県)
            
            【ゆずもとサッちゃん】茂木町の「ゆずも」は黄色。黄色は注意。危険の察知は思いやり!市貝町の「サシバのサッちゃん」。サシバの速さは40 
            - 警察からのお知らせ (栃木県)
            
            【不在メールに注意】突然届くショートメール「お荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました。ご確認ください。http://〇〇 
            - 特殊詐欺情報 (栃木県)
            
            【お彼岸の前に】特殊詐欺の受取り役は、遠く東北、九州からも入ってきています。しかも次から次へと。電話のかけ役の方もノルマ達成と演技に 
            - 交通安全情報 (栃木県)
            
            9月21日(月)から30日(水)までの10日間、秋の交通安全県民総ぐるみ運動が実施されます。茂木警察署では、交通事故防止対策として、 
            - 子供や女性に対する不審者情報等 (栃木県)
            
            【女性の安全】一人暮らし女性の防犯上のポイント?雨戸のないクレセント窓には補助錠を。セット位置は上部です。?レースのカーテンは透けな 
            - 交通安全情報 (栃木県)
            
            【農耕車の交通事故防止について】農繁期は、全国的に農耕車が関係する交通死亡事故が多く発生する傾向にあります。事故は「9月・10月の発 
            - 警察からのお知らせ (栃木県)
            
            【危険がいっぱい】警察が受理した犯罪は、8月末現在茂木町が31件、市貝町が21件で大半は窃盗です。今月に入っても市貝市塙で屋外のタイ 
            - その他の犯罪情報 (栃木県)
            
            【不審電話に注意!】昨日、息子の名前を騙って「明日行っていいか」「荷物を届ける」等の不審電話が管内で複数ありました。このような電話は 
            - 警察からのお知らせ (栃木県)
            
            【勧誘販売の断り方】断っても粘る電話勧誘や訪問販売、「きっぱり断る」と言われても、なかなか大変だと思います。そんなときは“警察のせい 
  
  
            - 交通安全情報 (栃木県)
            
            【ベルトカチッと!】シートベルトをしていなかった死傷者は昨年全国で1万4千人。前席は問題外として、後部座席でベルトをしていなかった場 
            - 警察からのお知らせ (栃木県)
            
            【暑くてもしっかり注意!】暑いから窓は開けっ放しで…。泥棒もそれを期待しています!特に2階が狙い目だと。油断大敵。エアコン、扇風機を 
            - 交通安全情報 (栃木県)
            
            【運転時の熱中症に注意】日本列島各地で気温が上がり、「熱中症に注意」と報道されています。熱中症は炎天下の屋外だけではなく、室内や車の 
            - 交通安全情報 (栃木県)
            
            【夏休み】GOTOトラベル、梅雨明け、夏休みと重なれば出かける機会も増えると思います。コロナ対策とともに安全運転は外出時の基本です。 
            - 警察からのお知らせ (栃木県)
            
            【泥棒の下見】狙った家の正面を見た後、向かいの家に人目がないかを見る。次に狙った家の二階あたり、ブロック塀から飛び移れないかを見る。 
            - 警察からのお知らせ (栃木県)
            
            【GoToドライブ】明日から4連休!注意したいのはコロナと・・・「交通事故」です。旅行前には十分な睡眠を。2時間以上の連続運転は避け 
            - 警察からのお知らせ (栃木県)
            
            【警察官募集中!】8月28日まで、来春採用の栃木県警察官の申込を受け付けています。高卒大卒ともに来春の卒業予定者からS62.4.2以 
            - 交通安全情報 (栃木県)
            
            【上半期の交通情勢】管内上半期の人身事故の発生は8件で、前年比で半減、茂木町は3件、市貝町は5件でした。死亡事故は1件。怪我のない物 
            - 子供や女性に対する不審者情報等 (栃木県)
            
            【成人女性に対する声かけ事案】本日午後3時ころ、市貝町市塙地内の小型店舗の駐車場で、白色高級乗用車に乗った男が通りがかりの成人女性に 
            - その他の犯罪情報 (栃木県)
            
            【上半期の犯罪状況:一部訂正】先ほどの配信文の中、市貝町の部分で、「空き巣、自動車盗等が文谷、市塙等で発生」は、「自動車ではなく、自 
  
  
            - その他の犯罪情報 (栃木県)
            
            【上半期の犯罪状況】管内上半期に届出のあった刑法犯罪は43件で前年に比べ5件減少しています。茂木町は26件、市貝町は17件です。茂木 
            - 交通安全情報 (栃木県)
            
            【心にゆとり今日も一日安全運転】あおり運転に罰則が設けられました。道路はみんなのもの。譲り合い、ゆとりをもって運転してください。「前 
            - 警察からのお知らせ (栃木県)
            
            【きれいなことはそのままで防犯】犯罪者が「この街でやる」という品定めの決め手とするのは、?駅前と街中の落書き、?ゴミ(破れかけたポス 
            - 交通安全情報 (栃木県)
            
            【スリップ注意!】雨だと視界は不良、制動距離も伸びます。音も聞こえにくい。ドライバーも歩行者も不注意になりがちで危険度大!スピードは 
            - 交通安全情報 (栃木県)
            
            【ドライブレコーダーを!】交差点の事故でお互いが「青」を主張することがあります。どちらも“自分が見たとき”は「青」だったと。目撃者が 
            - 特殊詐欺情報 (栃木県)
            
            【特殊詐欺続々!】新聞に連日受け子逮捕の記事が載りますが詐欺が止まりません。犯人は受け答えを十分に訓練しています。甘く見てはいけませ 
            - 子供や女性に対する不審者情報等 (栃木県)
            
            《露出事案の発生》昨日10日の午後4時前頃、茂木町民センターの裏通り付近で、ズボンを下げたまま車を運転していた男が目撃されました。男 
            - 警察からのお知らせ (栃木県)
            
            【防犯のポイント】隣近所と日常的な会話を交わす関係、そうした関係が地域に成り立つことは防犯上も重要です。(泥棒談)「自分たちが『これ 
            - 交通安全情報 (栃木県)
            
            【安全運転のポイント】停止距離は、足をブレーキに移して踏み込むまでの空走距離と、ブレーキが効き始めてから止まるまでの制動距離の合計で 
            - その他の情報 (栃木県)
            
            《子供の安全を守る「ながら見守り活動」にご協力を》本日から、茂木町・市貝町の小中学校で通常登校が始まりました。地域の皆様には、児童の 
  
  
            - その他の犯罪情報 (栃木県)
            
            【電線盗に注意】市貝町上根〜石下付近で今年4件の電線盗が発生しています。主に太陽光発電の引き込み電線を巻き取って盗んでいく手口です。 
            - 警察からのお知らせ (栃木県)
            
            【防犯のポイント】(泥棒の話から)下見は昼間に2〜3回する。狙った家の近所であいさつされるとダメ。「どちらへ?」「何かご用ですか?」 
            - 交通安全情報 (栃木県)
            
            【交通事故多発のおそれ・交通事故に注意】緊急事態宣言の解除や外出自粛の緩和により交通量が増加し、今後、交通事故が多発するおそれがあり 
            - 特殊詐欺情報 (栃木県)
            
            《特別定額給付金に便乗した詐欺に注意》5月23日に配信した役場職員を名乗って一般家庭を訪問した事案については、事件で無いことが分かり 
            - 特殊詐欺情報 (栃木県)
            
            《特別定額給付金の給付に便乗した詐欺に注意を!》管内において、役場職員を名乗り訪れた者が、新型コロナウイルスの給付金支給に関して、キ 
            - 交通安全情報 (栃木県)
            
            【茂木警察署窓口での免許更新手続きの再開について】茂木警察署窓口での取扱いを休止していた運転免許証の更新手続きを、6月1日(月)から 
            - 特殊詐欺情報 (栃木県)
            
            《特別定額給付金を狙った犯罪に注意》茂木町・市貝町では、順次、特別定額給付金の支給が行われる予定です。犯罪者はそのお金を狙っています 
            - 警察からのお知らせ (栃木県)
            
            【登下校の見守りを】今週から、茂木町、市貝町ともに、午前中を中心に学校が一部再開されます。小中ともに新1年生も登校します。朝は通常時 
            - 交通安全情報 (栃木県)
            
            【コメンタリー運転とは?】運転中に、注意すべき状況を逐次声に出し、確認しながら運転することをいいます。指をささない指差称呼運転です。 
            - 特殊詐欺情報 (栃木県)
            
            《「マスク」の送り付け商法に注意》5月3日に管内で発生したマスクの送り付けは、事件で無いことが分かりました。しかし4月中、県内では1 
  
  
            - 特殊詐欺情報 (栃木県)
            
            《「マスク等送り付け商法」にご注意を!》管内において、新型コロナウイルス感染症に便乗したマスクの送り付け事案が発生しました。このよう 
            - 警察からのお知らせ (栃木県)
            
            《SNS:便利で危ない!》SNSは手軽でとても便利。ですが一つ間違うととんでもない事態に。自分と画面の向こうの友達だけ?いいえ全世界 
            - 警察からのお知らせ (栃木県)
            
            《消費者月間について》5月から消費者月間が始まります。悪質な訪問販売や、高利回りを誘う利殖商法、偽ブランドの販売などは、あなたの生活 
            - 子供や女性に対する不審者情報等 (栃木県)
            
            《子供に優しい見守りを》子供たちは学校に行けず、外出もままなりません。そんな中、家の近くでちょっと遊ぶこともあるかもしれません。イラ 
            - その他の情報 (栃木県)
            
            “事件事故情報「ルリちゃん安全メール」”知っていれば防げる事件事故があります!警察では情報をできるだけ広くお伝えするように努めていま 
            - 特殊詐欺情報 (栃木県)
            
            《管内にもコロナ詐欺電話!》本日、管内の住宅にコロナ詐欺の電話がありました。もっともらしい役所名を名乗り「コロナの調査があります。郵 
            - 特殊詐欺情報 (栃木県)
            
            《10万円給付に伴う不審電話に注意》新型コロナウィルスの感染拡大に伴う現金給付が話題となっています。これに便乗し、行政機関や親族を名 
            - 交通安全情報 (栃木県)
            
            新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月22日から当分の間、免許センターや警察署での運転免許更新業務が休止となります。運転免許の更 
            - その他の情報 (栃木県)
            
            《多田羅地内殺人・死体遺棄事件の情報提供にご協力を》平成8年4月21日、市貝町大字多田羅地内で男性の遺体が発見され、本日で24年にな 
            - 特殊詐欺情報 (栃木県)
            
            《緊急事態宣言!》全国民が行動を自粛し、新型コロナウィルスに立ち向かっています。にもかかわらず、これを逆手に取ったあの手この手の特殊 
  
  
            - 子供や女性に対する不審者情報等 (栃木県)
            
            《不審車に注意!》4月8日午前6時45分頃、市貝町赤羽小北方の路地で自転車に乗った女子中学生2人が、追い抜かずに後をついてきた軽自動 
            - 特殊詐欺情報 (栃木県)
            
            《助成金などの不審電話に注意》昨日、管内のお宅に助成金の会社を名乗る不審な電話がありました。新型コロナウイルスの流行に伴い、助成金や 
            - 交通安全情報 (栃木県)
            
            茂木町と市貝町では、4月8日(水)に中学校、4月9日(木)に小学校の入学式があり、それぞれ新1年生が通い始めます。ドライバーの皆さん 
            - 交通安全情報 (栃木県)
            
            4月6日(月)から15日(水)までの10日間、春の交通安全県民総ぐるみ運動が実施されます。ドライバーのみなさんは、夜間における前照灯 
            - 行方不明者情報 (栃木県)
            
            【行方不明者の発見について】昨日、ルリちゃん安全メールにて送信した、市貝町大字赤羽地内の行方不明男性については、皆様のおかげで無事に 
            - 行方不明者情報 (栃木県)
            
            市貝町大字赤羽地内に居住する75歳の男性が、本日午前8時ころ、自宅から自転車に乗り、出かけたまま帰宅しないとの届出がありました。男性 
            - その他の犯罪情報 (栃木県)
            
            《窃盗被害に注意》茂木警察署管内において、3月下旬から車内荒らしや軒下の電動工具類が盗まれる被害が連続的に発生しています。車を駐車す 
            - 特殊詐欺情報 (栃木県)
            
            《特殊詐欺急増!》県内では、1月10件、2月8件、3月20件が発生。1件当たり178万円の被害です。カードが…、還付金が…、大切なも 
            - 交通安全情報 (栃木県)
            
            〇スリップ事故に注意!降雪の影響で道路がまだ濡れており、また今夜から明日の早朝にかけて気温が低下し、路面凍結のおそれがあります。スリ 
            - 警察からのお知らせ (栃木県)
            
            《子供の見守り活動にご協力を》本日から、茂木町の小・中学校も春休みに入りました。地域のみなさま、子供の犯罪被害防止のため、見守り活動 
  
  
            - 警察からのお知らせ (栃木県)
            
            《現在、警察官募集中!》とちぎの安全安心のために若い力を!栃木県警察では4月10日まで、大卒者(見込みを含む)男女、高卒者等(男性の 
            - その他の犯罪情報 (栃木県)
            
            市貝町市塙地内にある公衆トイレ内で、先週金曜日の朝、ズボンを下げたままでいる男が目撃されました。男の特徴は、年齢20〜30歳代、身長 
            - 特殊詐欺情報 (栃木県)
            
            《コロナウイルスに関する詐欺に注意!》他県では、「水道管にコロナウイルスが付いているので洗浄が必要。除去するのに費用が掛かる。」等と 
            - 特殊詐欺情報 (栃木県)
            
            《オレオレ詐欺に注意!》先日、茂木警察署管内の一般家庭に男の声で「俺の携帯に電話を入れたか。」等という非通知の電話がありました。この 
            - 警察からのお知らせ (栃木県)
            
            《子どもの防犯対策について》新型コロナウイルスの流行に伴い、お子さんのみで留守番をする機会が増えると思います。●留守番をする際には、 
            - 特殊詐欺情報 (栃木県)
            
            昨日、那須烏山市内の一般家庭に息子をかたって「勤務先の小切手を無くしてしまった。」「500万円必要だ。貸してもらえないか。」等と電話 
            - 特殊詐欺情報 (栃木県)
            
            令和元年中、県内では188件、約3億2156万円もの特殊詐欺被害が発生しました。茂木警察署管内での発生はありませんでしたが、特殊詐欺 
            - その他の犯罪情報 (栃木県)
            
            令和元年中、茂木警察署管内(茂木町、市貝町)では、73件の刑法犯が発生しました。手口では、空き巣などの住宅侵入窃盗が5件と、前年に比 
            - 交通安全情報 (栃木県)
            
            2月3日(月)午後5時20分頃、市貝小学校の西側町道で原付バイクを運転する88歳の男性が、右カーブを曲がる際、道路左側の電柱に衝突し