- 夏休み中の交通事故防止につい て (栃木県)
            
            県内では、昨日、路上でスケートボード遊戯中の児童が軽乗用車と衝突し、亡くなる交通事故が発生しました。ドライバーの皆さん、子供達は夏休 
            - 悪徳訪問販売に注意 (栃木県)
            
            本日午前11時50分ころ、市貝町市塙地内の高齢者宅において、法令に基づく、販売員の氏名、会社名を名乗らず、かつ、必要な書面を交付しな 
            - オレオレ詐欺警報 (栃木県)
            
            昨夜、茂木町茂木地内の一般家庭に、息子を名乗る男から「風邪で、喉に何かできたみたいで、声も変わっちゃった。」等と言った内容の電話があ 
            - 器物損壊事案の連続発生 (栃木県)
            
            昨日の夜から今朝にかけて、市貝町地内の住宅街において、器物損壊事件が連続発生しました。狙われたのは、いずれも路上に駐車された車です。 
            - 特殊詐欺に注意 (栃木県)
            
            昨日,茂木町地内の一般家庭に対して,アサヒトウシン株式会社の社員を名乗る者から「間違ってあなた名義で株を買ってしまった。解約しないと 
            - 特殊詐欺警報 (栃木県)
            
            6月23日から本日にかけて、市貝町市塙地内の家庭に息子をかたり「熱が出て病院に行った。携帯や財布、会社の取引きで使う小切手が入ったバ 
            - 「ストップ!!交通死亡事故」 (栃木県)
            
            県内では、今年、お年寄りが被害になる死亡事故が多発しています。ドライバーの皆さん、夜間は特に速度を控えるとともに、ヘッドライトの上向 
            - 不審な書類の送付について (栃木県)
            
            昨日、大田原市内の一般住宅において、留守中の玄関先に「厚生年金基金連合会通算年金裁定請求書について」と題する書類が置かれていたという 
            - オレオレ詐欺警報 (栃木県)
            
            昨日、市貝町大谷津地内の一般家庭に、息子を名乗る男から「電話番号が変わった。病気なので病院に行く。」といった内容の電話がありました。 
            - 不審な電話に注意 (栃木県)
            
            日本年金機構による個人情報流出の報道により、この報道発表を悪用し、年金機構職員を騙った振込め詐欺行為等が発生しています。情報流出の件 
  
  
            - 空き巣の発生について (栃木県)
            
            昨日、市貝町赤羽地内において、通夜不在中の一般家庭に泥棒が入る空き巣事件が発生しました。外出する時は、留守番をおくか、全員不在になる 
            - オレオレ詐欺警報 (栃木県)
            
            市貝町赤羽地内の一般家庭に、息子を名乗る男から「明日話したいことがある。東京に用事があり弁護士と出張してくる。」「風邪を引いた。午後 
            - 振込め詐欺等の電話に注意 (栃木県)
            
            茂木町茂木地内の一般家庭に、茂木警察署生活安全課員や日本銀行員を名乗る者から、「犯人を捕まえたらあなたの通帳が出てきた。口座の残高を 
            - 振り込め詐欺等の電話に注意 (栃木県)
            
            茂木町河井や小井戸地区で、茂木署の警察官や日本銀行員を名乗る詐欺の電話が発生しています。警察官役と銀行員役の者が電話で「あなたの通帳 
            - 振り込め詐欺等の電話に注意 (栃木県)
            
            本日、茂木町天子地内の家庭に、警察官を名乗る者から不審な電話がかかってきています。内容は、「通帳から現金がおろされている。預金を日本 
            - 不審車両情報 (栃木県)
            
            昨日午後2時頃、茂木町北部において、道路上に停めた車の中から外国人風の男に、自宅敷地内を覗き込まれたという不審車両の目撃がありました 
            - 振り込め詐欺等の電話に注意 (栃木県)
            
            茂木警察署管内では、市貝町内を中心に、警察官や息子を騙る詐欺の電話が連続発生しています。警察官を騙る者が「あなたの口座が犯罪被害にあ 
            - 特殊詐欺警報!! (栃木県)
            
            本日、市貝町の家庭に警察官を名乗る者から不審な電話がかかってきています。相手は、通帳の残高や名義、暗証番号などを聞き出そうとしていま 
            - 架空請求詐欺に注意 (栃木県)
            
            昨日から本日にかけ、茂木町内の一般家庭に対して「登録料、維持費が未納になっている。200万円を支払え。」等と、身に覚えのない料金を請 
            - 水稲苗の盗難注意 (栃木県)
            
            一昨日の晩から昨日の朝にかけて、市貝町赤羽地内において、水稲苗約50パレットの盗難被害が発生しました。田植えの時期であり、今後も同様 
  
  
            - 不審者に注意! (栃木県)
            
            4月9日午後4時25分ころ、市貝町の道路上において、下校中の女子中学生2人が、歩道上に立っていた男に走って追いかけられる事案が発生し 
            - オレオレ詐欺警報 (栃木県)
            
            昨晩、市貝町の一般家庭に、息子を名乗る男から「首にしこりができて眠れない。風邪ひいたみたいだ。」との電話がありました。男は、「携帯を 
            - 自動車盗難発生警報!! (栃木県)
            
            昨晩から今朝にかけて、市貝町でトラックの盗難事件が発生しました。県内では、トラックのほか、重機やユニック車等の盗難が連続で発生してい 
            - 自動車盗警報! (栃木県)
            
            昨日の夜から今朝にかけて、市貝町地内でトラックの盗難事件が発生しました。盗難被害防止のため、車両を駐車した後はエンジンキーを必ず抜き 
            - 重機の盗難発生!! (栃木県)
            
            昨日の夕方から今日の朝にかけて、茂木町地内で重機(ユンボ)の盗難事件が発生しました。今後も、同様の盗難事件が発生する可能性があります 
            - 空き巣の発生について (栃木県)
            
            本日、茂木町の一般家庭で泥棒に入られる空き巣事件が発生しました。外出する時は、必ず玄関や窓のカギを閉めてください。カギを閉めた後、ポ 
            - 不正送金にご注意! (栃木県)
            
            インターネットで振込みなどの手続きをするインターネットバンキングを狙った不正送金が連続発生しています。栃木県内の利用者の口座も狙われ 
            - 不審な電話に注意!! (栃木県)
            
            茂木町の家庭に,公務員をかたり「あなたの個人情報が漏れている。」等という不審な電話がかかってきています。詐欺の可能性があります。非通 
            - 全県警報発令に伴う緊急広報 (栃木県)
            
            栃木県内において、2月25日から3月6日までの10日間に8件8人の交通死亡事故が発生し、3月7日付けで「全県」警報が発令されています 
            - 自動車泥棒注意報! (栃木県)
            
            自動車泥棒がたくさん発生しています。軽トラックも多く盗まれていますので気をつけてください。車を離れる時は必ず施錠するようにしましょう 
  
  
            - 自動車盗警報! (栃木県)
            
            今年になって、茂木警察署管内で、自動車が5台盗まれています。施錠している自動車も盗まれています。不審者を見かけた方は茂木警察署まで通 
            - 振り込め詐欺警報!! (栃木県)
            
            昨日、茂木町の家庭に息子を名乗る詐欺の電話がかかってきています。相手が、息子の名前を名乗っても、家族の名前や連絡先などを教えないでく 
            - 不審車両情報 (栃木県)
            
            昨日午後1時ころ、市貝町赤羽地内の道路上で、中学生がシルバー色の自動車に後をつけられる事案が発生しました。不審な車は、自転車に乗った 
            - オレオレ詐欺に注意 (栃木県)
            
            昨日、茂木警察署管内でオレオレ詐欺の電話がありました。「電話番号が変わった」は詐欺です。まず、元の電話番号が通じるかどうか、確認して 
            - 自動車盗警報! (栃木県)
            
            自動車盗が連続で発生しています。茂木警察署管内に自動車を狙う窃盗団が入り込んでいます。警察でもパトロールを強化しますが、皆さんも鍵の 
            - タイヤ泥棒警報 (栃木県)
            
            毎日のようにアパートや家の軒下からタイヤが盗まれています。タイヤは、倉庫内や道路から見えないところに保管するようにしてください。不審 
            - 悪徳商法警報! (栃木県)
            
            茂木警察署で,アダルトサイトの悪徳商法に関する相談を多く受けています。アダルトサイト等は,有害なものが多く,多額の利用料を請求される 
            - 振り込め詐欺警報!! (栃木県)
            
            本日、茂木町の一般家庭に、息子を名乗る者から「喉が痛い。」「携帯電話をなくした。」などという、振り込め詐欺の電話がかかってきています 
            - 振り込め詐欺警報!! (栃木県)
            
            12月17日、複数の市貝町内の一般家庭に、息子を名乗り「おれおれ。具合悪くなっちゃって。」等という詐欺の電話が架かってきました。「具 
            - 軽トラック盗難事件発生警報! ! (栃木県)
            
            12月6日土曜日の夜から7日日曜日の朝にかけて、市貝町内で軽トラックが盗まれる盗難事件が発生しました。盗まれた軽トラックにはエンジン 
  
  
            - タイヤ泥棒警報!! (栃木県)
            
            毎日のように、アパートや家の軒下からタイヤが盗まれています。タイヤの履き替えシーズンになりましたが、外したタイヤは、倉庫内や、道路か 
            - 振り込め詐欺警報!! (栃木県)
            
            昨日、茂木警察署の捜査二課を名乗り「詐欺犯人を捕まえたら、あなたの通帳が見つかった。あなたの口座を教えて欲しい。」と電話があり、その 
            - 振り込め詐欺警報! (栃木県)
            
            今日,茂木警察署管内で,警察官を名乗る詐欺の電話が多数かかってきています。県内では,数百万円を騙し取られた人もいます。警察が,電話で 
            - 振込め詐欺警報!! (栃木県)
            
            昨日、茂木町の一般家庭に、息子を名乗る者から電話がかかってきました。電話を受けた方は、息子と声が違うことに気づいたのですぐに電話を切 
            - 詐欺事件発生注意報!! (栃木県)
            
            那須烏山市内で、「老人ホームに優先的に入居する権利が当たりました。」等と電話があり、その後、犯人から「銀行には震災で家の修理に使うと 
            - 甘い話に注意!! (栃木県)
            
            東京都内で、子どもが不審者からもらったアメなどを食べて気分が悪くなる事件が発生しました。「いかのおすし」の合言葉を忘れずに、食べ物を 
            - 軽自動車盗難事件多発注意報! ! (栃木県)
            
            芳賀、八溝地区において軽トラック等の軽自動車を狙った盗難事件が多発してします。エンジンキーは車両内に隠しても無駄です。自動車はドアロ 
            - 新設信号機の運用開始 (栃木県)
            
            9月5日午後、逆川中学校前交差点の信号機の運用が始まります。信号機の表示に注意し、速度を控えて左右の安全確認を徹底していただくととも 
            - 振り込め詐欺注意報!! (栃木県)
            
            本日,息子や孫などを名乗るオレオレ詐欺の電話が県内のあちこちにかかってきています。「電話番号が変わった」「声が変わった」は詐欺のキー 
            - 犯罪情報 (栃木県)
            
            6月12日「宇都宮中央署生活安全課の宮下」を名乗り、キャッシュカードを騙し取ろうとする詐欺未遂事案が発生しました。犯人は申告者方に警 
  
  
            - 迷い犬の保護について (栃木県)
            
            本日午前10時40分ころ、市貝町赤羽地内の住宅地において、迷い犬1匹を保護しました。犬の特徴は茶色の柴犬(老犬)。全長約5〜60 。 
            - 農機具の盗難に注意! (栃木県)
            
            茂木警察署管内において、耕耘機や芝刈機などの農機具が盗まれる窃盗事件が多発しています。農機具を使用した後は放置せず、必ず、鍵のかかる 
            - わいせつ事案の発生 (栃木県)
            
            6月4日(金)県南地区の駐車場において、女性が男性に暴行を受ける事案が発生しました。犯人は年齢20歳代後半から30歳代くらい、やせ形 
            - 訪問販売業者との契約トラブル に注意 (栃木県)
            
            本日、茂木町地内の事業所において、「電気設備清掃」を名目に、契約をめぐるトラブルが発生しました。契約する際は、署名などをする前に、契 
            - 自転車盗の発生について! (栃木県)
            
            本日、市貝町文谷地内において、自転車が盗難に遭う事件が発生しました。これは、自宅物置の軒下に鍵をかけないで止めておいたところ、盗難被 
            - 金庫破り・車上ねらいの発生に ついて! (栃木県)
            
            5月15日から16日にかけて、茂木町北高岡地区・茂木地区においてそれぞれ「金庫破り」「車上ねらい」事件が発生しました。金庫破りは、事 
            - 「振り込め詐欺撲滅のための取 締活動及び予防活動の強化推進 期間」の実施について (栃木県)
            
            栃木県警察では、5月10日から6月9日までの間、「振り込め詐欺撲滅のための取締活動及び予防活動の強化推進期間」を実施しています。4月 
            - 高齢者交通安全総ぐるみ運動 (栃木県)
            
            栃木県内の交通事故につきましては,本年4月30日現在,人口10万人あたりの死者数が全国ワースト1位に位置し,高齢者の死者が全死者の約 
            - 守ろう!地域の子どもたち! (栃木県)
            
            茂木警察署管内において、4月17日午後5時ころ、屋外設置のトイレで、年齢40歳ぐらいの男性が小学生に対して声をかけるという事案が発生 
            - 架空請求詐欺事件発生! (栃木県)
            
            真岡警察署管内において、被害者の携帯電話に「有料サイトの登録料が長期延長となっています。」という登録料金未納を知らせるメールが入り、 
  
  
            - 忍込み事件の発生について! (栃木県)
            
            4月13日から14日にかけて、茂木町飯地区、木幡地区において忍込み事件が発生しました。これは、家人が寝ている間に勝手口などから侵入さ 
            - 「自転車盗」多発に伴う被害防 止のお願いについて!! (栃木県)
            
            今年に入り、茂木警察署管内では、自転車盗が多発しています。3月18日現在で、6件の認知(昨年は0件)があり、主な被害場所は、真岡鉄道 
            - 死亡事故全県警報発令! (栃木県)
            
            栃木県内では、3月12日から19日までの8日間に9件の死亡事故が発生し、9名が死亡するという異常事態となり、交通死亡事故多発「全県警 
            - 警察官を名乗る不審な電話に注 意! (栃木県)
            
            本日午前10時30分ころ、隣の茨城県城里町のお年寄り宅に、「警察の防犯課」を名乗る者から電話がかかってくるという事案がありました。電 
            - 振り込め詐欺と思われる不審電 話にご注意を。 (栃木県)
            
            本日、真岡警察署管内において、真岡警察署の警察官をかたり「あなたの個人情報が漏れている。偽造グループを摘発したので、カードや通帳が無 
            - 声かけ事案の解決について (栃木県)
            
            12月3日、12月15日付で2回メール配信した「女子高校生の髪の毛を触ってくる不審者の出没」事案については、不審者を特定することがで 
            - 不審者の出没について (栃木県)
            
            12月14日(月)午前7時50分ころ、茂木町大字茂木の町道上において、徒歩で登校中の女子高校生に対し、男が背後から肩をたたいて「道の 
            - 交通死亡事故全県警報発令! (栃木県)
            
            栃木県内では,12月3日から12月11日までの9日間に8件8名の死亡事故が発生するという異常事態となり,交通死亡事故多発「全県警報」 
            - 不審者の出没について (栃木県)
            
            12月3日午前7時50分ころ茂木町茂木地内の歩道上を徒歩で通学していた女子高校生に対し、男が近づいてきて「道の駅はどこ」「地図を見せ 
            - あんしんまちづくりニュース (栃木県)
            
            来たる11月30日(月)13時30分から、宇都宮市文化会館大ホールにおいて「第1回栃木県交通・生活安全安心県民大会」が開催されます。 
  
  
            - オレオレ詐欺に注意! (栃木県)
            
            11月19日、茂木町において、オレオレ詐欺未遂事案が発生しました。これは、孫と名乗る男から「風邪引いて医者に行ったところ,携帯電話と 
            - 警察官をかたる不審な電話に注 意 (栃木県)
            
            11月9日,栃木県内において,警察官をかたる不審な電話がありました。他県でも同様の電話が頻繁にかかってきています。状況は,埼玉県警を 
            - 警察官を名乗る不審な電話に注 意 (栃木県)
            
            10月21日、栃木県内において女性宅に警察官を名乗る男から「埼玉県警の00です。今、詐欺がはやっていて、あなたも50万円おろされてい 
            - 児童が肩をつかまれる事案発生 (栃木県)
            
            10月21日(水)午後5時ころ,市貝町大字多田羅地内の町道上において,車に乗った不審者が,自転車に乗った男子児童を追い越す際,窓越し 
            - 住居侵入・暴力行為事案の発生 (栃木県)
            
            9月9日正午前、隣接する警察署管内において住居侵入・暴力行為事案が発生しました。概要は、犯人がアパートの無締まりの玄関から侵入し、被 
            - トラクター盗難に注意! (栃木県)
            
            9月に入り、茂木町と市貝町において、トラクターと重機が2台盗まれています。被害状況は、農地や作業場等の深夜人気のない場所から盗まれる 
            - 新型インフルを装う詐欺に注意 ! (栃木県)
            
            近県において,新型インフルエンザ感染を口実にした振り込め詐欺被害が発生しました。状況は、息子を装った男から「携帯電話が壊れたので修理 
            - 死亡事故全県警報発令! (栃木県)
            
            栃木県内では、8月15日から24日までの10日間に8件の死亡事故が発生し、9名が死亡するという異常事態となり、交通死亡事故多発「全県 
            - 茂木町で正面衝突2名死亡! (栃木県)
            
            8月16日午後2時20分ころ、茂木町小貫地内の宇都宮笠間線において、対向車線にはみ出した軽乗用車が普通乗用車に正面衝突し、軽乗用車に 
            - 家族の会話で振り込め詐欺撃退 (栃木県)
            
            夏休みやお盆でご家族が集まる機会に、振り込め詐欺の被害防止について話し合いましょう。○振り込め詐欺の被害に遭わないよう、近況を知らせ 
  
  
            - トラクター等の盗難に注意! (栃木県)
            
            1〜6月までの間,茂木町と市貝町において,トラクター等の盗難が4件発生しています。主な被害状況は,農地や作業場等の深夜人気のない場所 
            - 車上ねらいに注意! (栃木県)
            
            1〜6月までの間,茂木町と市貝町において,車上ねらいが多発しています。主な被害状況は,ドアガラスを割られ,車内から現金等が盗まれると 
            - キャッシュカードの詐欺に御注 意 (栃木県)
            
            他県で、警察官をかたった電話でキャッシュカードを騙し取られる被害が発生しています。この手口は、警察官を名乗る者が電話で「通帳から現金 
            - 声かけ事案について (栃木県)
            
            7月31日午後3時15分ころ,市貝町地内において,自転車に乗っていた男子児童に対し,バイクに乗った男が「名前は?どこに住んでるの?学 
            - オレオレ詐欺に注意! (栃木県)
            
            7月22日、県内において、オレオレ詐欺未遂事案が発生しました。これは、息子を名乗る男から「携帯電話をトイレに落とし、番号が変わった。 
            - 振り込め詐欺事件の発生につい て (栃木県)
            
            那須烏山市内において、オレオレ詐欺事件が発生しました。内容は、被害者の息子を名乗る者から「携帯が壊れたので新しい番号を教える。」「保 
            - オレオレ詐欺に注意! (栃木県)
            
            7月6日から,県内において,オレオレ詐欺と思われる不審な電話が多発しています。電話の内容は,男から「○おばあちゃん,おれのことわかる 
            - 架空請求詐欺に注意! (栃木県)
            
            7月,県内において,2件の架空請求詐欺事件が発生しています。1件目は,日本○○管理事務所という会社からハガキが届き,「民事訴訟取り下 
            - ひったくりに注意! (栃木県)
            
            6月1日から15日までの間,栃木県内において,ひったくりが9件,発生しました。歩行する際は,「●バッグは道路から反対に持つ●後方に気 
            - けん銃発砲事案の発生について (栃木県)
            
            本日午後1時過ぎ、那須烏山市高瀬地内において、けん銃発砲事案が発生しました。警察は現在緊急配備をして捜査中ですが、子どもたちの安全の 
  
  
            - 下半身露出事案の発生について (栃木県)
            
            4月30日(木)午前7時40分ころ,市貝町市塙地内において,道路脇で下半身を露出していた男の目撃情報がありました。男は,年齢70歳位 
            - 定額給付金を装った不審電話 (栃木県)
            
            4月24日(金)、栃木県内において、定額給付金に関する不審電話事案が発生しました。概要は、役所の職員を名乗る男から、「定額給付金を振 
            - 地域で守ろう子どもたち (栃木県)
            
            とちぎテレビの「クローズアップとちぎ」において,子どもの安全をテーマとした番組が放送されます。番組では,子どもたちの安全・安心のため 
            - 不審者情報について (栃木県)
            
            4月20日午後3時30分ころ,市貝町地内を保護者と共に徒歩で下校中の小学生に対し,白色セダン型の乗用車に乗った外国人風の男が徐行して 
            - 振り込め詐欺撲滅のために(6 ) (栃木県)
            
            本日4月15日は,年金支給日です。振り込め詐欺の発生が予想されますので,不審な電話に気を付けてください。不審な電話がかかってきた場合 
            - 警察官を名乗る不審な電話に注 意 (栃木県)
            
            4月10日(金),栃木県内の各地で,警察官を名乗る者から「振り込め詐欺グループを逮捕した。あなた名義の通帳が出てきたので取引銀行を教 
            - 融資保証金名目の詐欺事件発生 (栃木県)
            
            3月下旬茂木町地内において,融資保証金を理由に口座にお金を振り込ませる詐欺事件が発生しました。被害内容は,被害者の携帯電話に「金に困 
            - 定額給付金に関する不審者情報 (栃木県)
            
            4月3日午後0時ころ、矢板市内において、年齢50歳位、身長170センチくらい、小太りの男が高齢者方を訪問し、「市役所の者です」「定額 
            - 自動車盗に注意! (栃木県)
            
            3月10日〜11日にかけて,茂木町地内の2カ所において,自動車盗が2件発生しました。1件は,トラクターを自宅倉庫前に鍵を抜いた状態で