- 稚内市防災情報 (北海道)
平成29年12月12日16時05分稚内市に暴風雪警報が発表されました。宗谷地方では、12日夜遅くから13日朝まで暴風雪に警戒してくだ
- 道路通行止め情報 (北海道)
道道1077号稚内猿払線増幌(国道238号交点)〜東浦(国道238号交点)間の通行止めは、19時00分に解除予定です。登録内容の変更
- 稚内市防災情報 (北海道)
平成29年12月11日11時47分稚内市に発表されていた暴風雪警報が解除されました。宗谷地方では風雪や大雪、高波、落雷、なだれ、電線
- 道路通行止め情報 (北海道)
吹雪のため、道道1077号稚内猿払線増幌(国道238号交点)〜東浦(国道238号交点)間は、8時30分から通行止めとなります。登録内
- 稚内市防災情報 (北海道)
平成29年12月10日22時36分稚内地方気象台発表宗谷地方では、11日明け方から11日昼過ぎまで暴風雪に警戒してください。■稚内市
- 道路通行止め情報 (北海道)
市道富岡23号通(富岡5丁目〜声問ミルクロード入口)、声問更喜苫内線(声問ミルクロード)、声問1号線(白鳥橋手前〜道道稚内幌延線交点
- 道路通行止め情報 (北海道)
道道1077号稚内猿払線増幌(国道238号交点)〜東浦(国道238号交点)間は、21時00分より通行止め解除となります。登録内容の変
- 稚内市防災情報 (北海道)
平成29年12月06日18時25分稚内地方気象台発表宗谷地方では、6日夜遅くまで風雪や高波に、7日までなだれに、7日夕方まで着氷に注
- 公共交通機関運休情報 (北海道)
宗谷バスは、各路線が随時運行を再開していますが、次の路線が部分運休等となっています。【市内線】ノシャップ〜駅前ターミナル間運休【坂の
- 道路通行止め情報 (北海道)
国道238号声問ゲート(飛行場付近)〜浜鬼志別間の通行止めは、18時00分に解除される予定です。登録内容の変更・配信解除は次のリンク
- 道路通行止め情報 (北海道)
道道254号抜海港線恵比須5丁目セイコーマート前〜ノシャップ2丁目間の通行止めは、15時00分に解除となりました。登録内容の変更・配
- 道路通行止め情報 (北海道)
吹雪のため、市道富岡23号通(富岡5丁目〜声問ミルクロード入口)、声問更喜苫内線(声問ミルクロード)、声問1号線(白鳥橋手前〜道道稚
- 道路通行止め情報 (北海道)
吹雪のため、道道254号抜海港線恵比須5丁目セイコーマート前〜ノシャップ2丁目間は15時00分まで通行止め予定です。登録内容の変更・
- 公共交通機関運休情報 (北海道)
宗谷バスは、悪天候のため、市内線、緑町線、富岡線、声問線、坂の下線が運休となっています。また、曲渕線は、駅前ターミナル発13:30以
- 道路通行止め情報 (北海道)
吹雪のため、国道238号声問ゲート(飛行場付近)〜東浦間は、12時から通行止めとなりました。また、道道1077号稚内猿払線増幌(国道
- 公共交通機関運休情報 (北海道)
悪天候のため、宗谷バスは、市内線全便が11時40分発から一時運休となります。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてくだ
- 稚内市防災情報 (北海道)
平成29年12月6日9時25分稚内市に暴風雪警報が発表されました。宗谷地方では、6日昼過ぎまで暴風雪に警戒してください。■稚内市【発
- 稚内市防災情報 (北海道)
平成29年11月24日15時24分稚内市に発表されていた大雪警報が解除されました。宗谷地方では、風雪や大雪、高波、なだれに注意してく
- 稚内市防災情報 (北海道)
平成29年11月24日8時23分稚内市に大雪警報が発表されました。宗谷地方では24日昼前から24日夕方まで大雪に警戒してください。■
- 道路通行止め解除情報 (北海道)
北浜通(恵比須4丁目3番地先(北船だまり))からノシャップ2丁目2番地先(ノシャップ寒流水族館))の通行止めは12:00に解除されま
- 稚内市防災情報 (北海道)
平成29年11月12日04時47分稚内地方気象台発表宗谷地方では、12日昼前まで強風に、12日夜遅くまで高波に注意してください。■稚
- 道路通行止め情報 (北海道)
高波のため、18時30分から北浜通(恵比須4丁目3番地先(北船だまり)からノシャップ2丁目2番地先(ノシャップ寒流水族館))まで通行
- 稚内市防災情報 (北海道)
平成29年11月11日09時47分稚内地方気象台発表宗谷地方では、11日昼過ぎから12日明け方まで暴風や高波に警戒してください。■稚
- 稚内市防災情報 (北海道)
平成29年9月19日3時20分稚内市に発表されていた暴風、波浪警報が解除されました。宗谷地方では、19日昼前まで土砂災害や河川の増水
- 稚内市防災情報 (北海道)
平成29年09月18日23時16分稚内地方気象台発表宗谷地方では、19日未明まで暴風や高波に警戒してください。■稚内市【継続】暴風警
- 道路通行止め情報 (北海道)
稚内公園内道路は、悪天候により、18時に通行止めとなりました。この通行止めは、明日9時に解除予定です。登録内容の変更・配信解除は次の
- 道路通行止め解除情報 (北海道)
稚内市役所沼川支所〜沼川保育所間の道路の通行止めは、17時5分に解除されました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスして
- 道路通行止め情報 (北海道)
強風による倒木のため、市道の北浜山手通(稚内中学校裏の通り)、稚内市役所沼川支所〜沼川保育所間の道路が、倒木のおそれがあるため、市道
- (訂正)公共交通機関運休情報 (北海道)
JRの本日これからの便は全便運休となっています。都市間バスは、国道40号線経由で運行しています。フェリー、飛行機は全便運休です。登録
- 公共交通機関運休情報 (北海道)
JRの本日これからの便は全便運休となっています。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。https://rai
- 稚内市防災情報 (北海道)
平成29年09月18日10時18分稚内地方気象台発表宗谷地方では、土砂災害や低い土地の浸水、暴風、高波に警戒してください。■稚内市【
- 稚内市防災情報 (北海道)
平成29年09月18日07時20分稚内地方気象台発表宗谷地方では、18日昼前から19日未明まで暴風に、18日昼過ぎから19日未明まで
- 稚内市防災情報 (北海道)
平成29年09月18日05時22分稚内地方気象台発表宗谷地方では、18日昼前から19日未明まで暴風に警戒してください。■稚内市【発表
- 北朝鮮ミサイル情報 (北海道)
北朝鮮から発射されたミサイルは、7時16分頃、襟裳岬の東約2000キロに着水しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセ
- ミサイル発射情報 (北海道)
ミサイル発射。北朝鮮からミサイルが発射された模様です。北海道地方から太平洋へ通過した模様です。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先
- 稚内市防災情報(訓練) (北海道)
これは、訓練です!日本海沿岸を震源とする地震が発生し、稚内市沿岸部全域に大津波警報が発表されました。住民は高台へ避難して下さい。今恵
- 稚内市防災情報(訓練) (北海道)
これは訓練です!稚内市に土砂災害警戒情報が発表されました。中央4、中央5丁目(南2、南3町内会)地区で、土砂災害が発生しており、更な
- ミサイルの太平洋上への落下について (北海道)
本日5時58分頃に北朝鮮から発射されたミサイルは、北海道上空を通過し、6時12分頃に、えりも岬東方の東約1,180kmの太平洋上に落
- 北朝鮮ミサイル (北海道)
先程北朝鮮からミサイルが発射され、上空を通過した模様です。不審な物を発見した場合は、決して近寄らず直ちに警察、消防に連絡して下さい。
- 稚内市防災情報 (北海道)
平成29年7月21日22時31分稚内市に発表されていた大雨警報が解除されました。宗谷地方では22日未明まで土砂災害や低い土地の浸水・
- 稚内市防災情報 (北海道)
平成29年7月21日16時17分稚内市に大雨警報(土砂災害、浸水害)が発表されました。宗谷地方では21日夜のはじめ頃から22日未明ま
- 公共交通機関運休情報 (北海道)
公共交通機関運休情報JRは、悪天候が予想されるため、21日20時11分稚内発の宗谷線普通列車、23時47分稚内着の特急サロベツ3号、
- 稚内市防災情報 (北海道)
平成29年7月11日18時48分稚内市に発表されていた大雨警報が解除されました。宗谷地方では11日夜遅くまでまで河川の増水に注意して
- 稚内市防災情報 (北海道)
平成29年7月11日17時24分稚内市に大雨警報(浸水害)が発表されました。宗谷地方では、11日夜のはじめ頃まで低い土地の浸水や河川
- 稚内市防災情報 (北海道)
平成29年5月19日22時06分稚内市に発表されていた暴風警報が解除されました。宗谷地方では20日明け方まで強風や高波、濃霧による視
- 稚内市防災情報 (北海道)
平成29年5月19日7時19分稚内市に暴風警報が発表されました。宗谷地方では19日昼過ぎから19日夜のはじめ頃まで暴風に警戒してくだ
- 稚内市防災情報 (北海道)
平成29年4月18日20時38分稚内市に発表されていた暴風警報が解除されました。宗谷地方では19日明け方まで強風や高波に注意してくだ
- 稚内市防災情報 (北海道)
平成29年4月18日7時29分稚内市に暴風警報が発表されました。宗谷地方では18日昼過ぎから18日夜遅くまで暴風に警戒してください。
- 稚内市防災メールアドレスの変更について (北海道)
稚内市防災情報メール配信サービスをご利用いただきありがとうございます。本サービスはシステム変更に伴い、4月1日より配信元のメールアド
- 稚内市防災情報 (北海道)
平成29年2月24日09時26分稚内市に発表されていた暴風雪警報が解除されました。宗谷地方では、24日昼過ぎまで風雪や大雪に、24日
- 稚内防災情報 (北海道)
平成29年02月23日21時33分稚内市に暴風雪警報が発表されました【発表】暴風雪警報【継続】大雪注意報雷注意報波浪注意報なだれ注意
- 稚内防災情報 (北海道)
平成29年1月28日15時06分、稚内市に出されていた暴風雪警報・波浪警報が解除されました。稚内地方気象台発表宗谷地方では、29日明
- 稚内防災情報 (北海道)
平成29年01月28日04時45分、稚内市に波浪警報が発表されました。稚内地方気象台発表宗谷地方では、28日夕方まで暴風雪に、28日
- 稚内防災情報 (北海道)
平成29年01月27日18時35分、稚内市に暴風雪警報が発表されました。稚内地方気象台発表宗谷地方では、28日未明から28日夕方まで
- 稚内防災情報 (北海道)
通行止め情報道道1077号稚内猿払線(稚内市増幌〜稚内市東浦)の通行止めは24日7時13分「解除」となりました。稚内市防災担当(消防
- 公共交通機関運休情報 (北海道)
公共交通機関運休情報本日のJRは、悪天候のため全ての便が運休となります。明日12月24日から平常通り運行予定です。稚内市総務防災課
- 稚内市防災情報 (北海道)
平成28年12月23日15時18分稚内市に発表されていた暴風雪警報が解除されました。宗谷地方では、24日昼過ぎまで風雪に、23日夜遅
- 稚内防災情報 (北海道)
通行止め情報道道1077号稚内猿払線(稚内市増幌〜稚内市東浦)は、吹雪のため23日7時から通行止めとなります。稚内市防災担当(消防)
- 稚内防災情報 (北海道)
平成28年12月22日18時14分、稚内市に暴風雪警報が発表されました。平成28年12月22日18時14分稚内地方気象台発表宗谷地方
- 公共交通機関運休情報 (北海道)
公共交通機関運休情報12月23日のJRは、悪天候が予想されるため特急スーパー宗谷1号2号、特急サロベツが運休となります。また、宗谷線
- 稚内防災情報 (北海道)
平成28年12月02日23時34分、稚内市に波浪警報が解除されました。稚内地方気象台発表宗谷地方では、3日昼過ぎまで強風や高波に、3
- 稚内市防災情報 (北海道)
平成28年12月2日9時55分稚内市に発表されていた暴風雪警報が解除されました。なお、波浪警報は継続中です。宗谷地方では、2日夕方ま
- 稚内防災情報 (北海道)
平成28年12月02日04時22分稚内市に波浪警報が発表されました。稚内地方気象台発表宗谷地方では、2日夕方まで暴風雪に、2日昼前か
- 稚内防災情報 (北海道)
平成28日12月01日21時23分、稚内市に暴風雪警報が発表されました。平成28年12月01日21時23分稚内地方気象台発表宗谷地方
- 緊急告知防災ラジオ放送訓練のお知らせ (北海道)
本日午前11時に緊急告知防災ラジオを使用した放送訓練を実施します。この訓練では緊急告知防災ラジオが最大音量で起動します。国からの緊急
- 稚内防災情報 (北海道)
平成28年11月29日04時48分稚内地方気象台発表宗谷地方では、29日昼前まで風雪や高波に、29日朝まで大雪に、29日までなだれに
- 稚内防災情報 (北海道)
平成28年11月28日21時44分稚内市に大雪警報が発表されました。稚内地方気象台発表宗谷地方では、29日明け方まで大雪に警戒してく
- 稚内防災情報 (北海道)
平成28年11月09日07時20分稚内市に発表されていた暴風雪警報、波浪警報が注意報に変更になりました。宗谷地方では、風雪や高波、電
- 公共交通機関運休情報 (北海道)
公共交通機関運休情報JRは、悪天候が予想されるため11月9日(水)午前の便が運休となります。なお、同日午後から通常通りの運行予定とな
- 稚内防災情報 (北海道)
平成28年11月08日18時31分稚内市に暴風雪・波浪警報が発表されました。宗谷地方では、9日未明から9日昼前まで暴風雪や高波に警戒
- 稚内市防災情報 (北海道)
平成28年10月04日14時53分稚内市に発表されていた暴風警報が解除されました。宗谷地方では、4日夜遅くまで強風に、5日明け方まで
- 稚内防災情報 (北海道)
平成28年10月04日03時36分稚内市に暴風警報が発表されました。稚内地方気象台発表宗谷地方では、4日朝から4日昼過ぎまで暴風に警
- 稚内防災情報(一般) (北海道)
平成28年09月17日00時14分稚内地方気象台発表宗谷地方では、17日昼前まで土砂災害や強風、濃霧による視程障害に、17日明け方ま
- 稚内市防災情報 (北海道)
平成28年9月16日15時35分稚内市に大雨警報(土砂災害、浸水害)が発表されました。宗谷地方では、16日夜遅くから17日明け方まで
- 稚内防災情報 (北海道)
平成28年09月15日03時40分稚内地方気象台発表稚内市に大雨注意報が発表されました。稚内市【継続】雷注意報濃霧注意報【警報から注
- 稚内防災情報 (北海道)
平成28年09月14日21時58分稚内市に大雨警報が発表されました。宗谷地方では、15日明け方まで土砂災害や低い土地の浸水に警戒して
- 避難指示・勧告情報 (北海道)
避難指示・勧告情報土砂被害の対策工事が進んだことから、発令中の避難指示、避難勧告は全て解除となりました。稚内市総務防災課
- 公共交通機関運休情報 (北海道)
公共交通機関運休情報JRは9月13日(火)の午前の便が運休となります。なお、同日午後から通常通りの運行となります。稚内市総務防災課
- 避難指示・勧告・避難所情報 (北海道)
避難指示・勧告・避難所情報大雨警報が解除され、土砂被害の対策工事が進んだことから、発令中の避難指示の解除を行います。ただし、周囲の状
- 稚内防災情報 (北海道)
平成28年9月10日大黒2条通り95mの区間、大雨による冠水のため全面通行止めになっていましたが15時に解除されました。発信元稚内防
- 稚内防災情報 (北海道)
平成28年09月10日14時35分、稚内市に大雨警報解除が発表されました稚内地方気象台発表宗谷地方では、11日昼前まで土砂災害や濃霧
- 稚内防災情報 (北海道)
平成28年09月10日10時53分、稚内市に大雨(土砂災害)警報が継続発令しました。稚内地方気象台発表宗谷地方では、10日夕方まで土
- 稚内防災情報 (北海道)
平成28年09月10日06時28分、稚内市に大雨(土砂災害)警報が継続発令しました。稚内地方気象台発表宗谷地方では、10日夕方まで土
- 避難指示・勧告・避難所情報 (北海道)
避難指示・勧告・避難所情報雨量が減り、土砂被害の対策工事が進んだことから、発令中の避難指示、避難勧告の変更と解除を行います。ただし、
- 稚内防災情報 (北海道)
平成28年09月09日02時38分稚内市に大雨警報が発表されました。発信元稚内市防災担当(消防)
- 公共交通機関運休情報 (北海道)
公共交通機関運休情報JRは線路の復旧に時間を要するため、9日(金)から11日(日)までの間、17:00発スーパー宗谷4号が、稚内駅か
- 避難指示・勧告・避難所情報 (北海道)
避難指示・勧告・避難所情報大雨警報(土砂災害)、土砂災害警戒情報が解除されました。これに伴い、一部地域の避難指示から避難勧告への変更
- 稚内防災情報 (北海道)
平成28年09月08日06時44分稚内市に発令中の大雨警報が解除されました。稚内地方気象台発表宗谷地方では、土砂災害や河川の増水、強
- 稚内防災情報 (北海道)
平成28年09月08日06時30分、稚内市に発表されていました土砂災害警戒解除が解除されました。大雨が弱まり、多発的な土砂災害が発生
- 避難指示・勧告・避難所情報 (北海道)
避難指示・勧告・避難所情報洪水警報が解除されたため、一部の地域の避難勧告と市内全域の避難準備情報が解除されました。ただし、大雨警報(
- 稚内市防災情報 (北海道)
平成28年9月7日16時56分稚内市に発表されていた洪水警報が解除されました。ただし、大雨警報(土砂災害)、土砂災害警戒情報は継続さ
- 避難指示・勧告・避難所情報 (北海道)
避難指示・勧告・避難所情報次の地域に避難指示が発令されています。なお、避難指示対象の方には戸別に訪問し、お知らせしています。恵比須1
- 公共交通機関運休情報 (北海道)
公共交通機関運休情報JRは9月8日の便が全て運休となります。稚内市総務防災課
- 道路通行止め解除情報 (北海道)
道路通行止め解除情報市道大黒3条通(警察署の隣の道路)、市道港8号通(警察署の裏の道路)の通行止めは、16時から解除となります。稚内
- 避難指示・勧告・避難所情報 (北海道)
避難指示・勧告・避難所情報新たに次の地域に避難指示が発令されました。恵比須1丁目1番引き続き次の地域に避難指示が発令されています。な
- 公共交通機関運休情報 (北海道)
公共交通機関運休情報JRは本日の便が全て運休となります。稚内市総務防災課
- 道路通行止め情報 (北海道)
道路通行止め情報道道1077号(稚内猿払線)の通行止めは、増幌から東浦まで延長となりました。また、道道889号(上猿払清浜線稚内猿払
- 公共交通機関運休情報 (北海道)
公共交通機関運休情報JRは午前の便が全て運休となります。稚内市総務防災課
- Fw:道路通行止め情報 (北海道)
道路通行止め情報国道40号(大黒1丁目〜大黒3丁目間の0、7?の区間)通行止め解除となりました。稚内市総務防災課