- 自主避難所の閉鎖について (兵庫県)
7月29日9時50分をもちまして姫路市の避難所をすべて閉鎖しました。姫路市危機管理室お近くの情報をひめじ減災プロジェクトで共有しまし
- 市指定避難所の閉鎖について (兵庫県)
開設をしていました、さんだ市民センターについても、避難者が帰宅されたため、7月29日9時をもって閉鎖いたしました。お問い合わせ三田市
- 自主避難所の閉鎖について (兵庫県)
7月29日9時20分をもちまして、下記以外の避難所を閉鎖しました。【現在開設中の避難所】真浦区民総合センター姫路市危機管理室お近くの
- 【台風 12 号】避難所の閉鎖について (兵庫県)
こちらは川西市です。大雨警報や暴風警報の解除などにより、午前9時00分をもちまして自主避難者用の受け入れ施設をすべて閉鎖しました。川
- 避難所状況[閉鎖]について (兵庫県)
南あわじ市の以下の避難所を閉鎖しました。閉鎖の避難所はつぎのとおりです。■閉鎖の避難所●丸山地区公民館・閉鎖日時:2018/07/2
- 避難所を閉鎖します (兵庫県)
宍粟市の気象警報が解除され、風雨も弱まっていく見込みから、9:15をもって避難勧告、避難準備・高齢者等避難開始情報を解除し、市内すべ
- 【高砂市からのお知らせ】防災ネットたかさご (兵庫県)
高砂市からお知らせします。高砂市に発表されていた大雨・暴風・波浪警報は、29日(日)午前8時25分に解除されました。台風の接近に伴い
- 災害時専用電話 閉鎖 (兵庫県)
7月29日9時10分西宮市災害時専用電話閉鎖災害に関する情報は【市HP】https://www.nishi.or.jp/にしのみや防
- 避難準備・高齢者等避難開始の解除、避難所の閉鎖について (兵庫県)
こちらは赤穂市水防本部です。平成30年7月29日9時00分、赤穂市全域に発令していた「避難準備・高齢者等避難開始」は解除しました。そ
- 通行規制情報 (兵庫県)
7月29日9時00分現在≪通行止め:解除≫防潮門扉の開放により、関係する道路の通行止めが解除されました。・西波止町(門扉番号21,2
- 【重要】自主避難所閉鎖について (兵庫県)
篠山市役所からお知らせいたします。台風12号接近に伴い、昨日より開設していました自主避難所を本日午前9時に閉鎖いたしました。ささやま
- 避難所の閉鎖について (兵庫県)
台風12号による三木市への影響も少なくなり、また、三木市に発令されていました気象警報も解除されましたので、自主避難のために開設してい
- 市内全域の避難情報の解除について (兵庫県)
気象警報の解除に伴い発令していました、避難準備・高齢者等避難開始の避難情報を、7月29日8時50分をもって解除いたしました。避難者が
- 自主避難所の閉鎖について (兵庫県)
洲本市に発表されていた気象警報は、7月29日(日)8:25に全て解除されましたので、これをもって全ての自主避難所(20ヶ所)は閉鎖し
- 豊岡市災害対策本部の廃止について (兵庫県)
7月豪雨被害及び台風12号への対応のため、継続していた豊岡市災害対策本部について、7月29日(日)午前8時30分をもって廃止しました
- 避難所状況[閉鎖]について (兵庫県)
南あわじ市の以下の避難所を閉鎖しました。閉鎖の避難所はつぎのとおりです。■閉鎖の避難所●福良地区公民館・閉鎖日時:2018/07/2
- 尼崎市の気象警報が解除されました (兵庫県)
7月29日(日曜日)午前8時25分に、尼崎市に発表されていた大雨・暴風・波浪警報は解除されました。強風・波浪・高潮・雷注意報は継続中
- 災害警戒本部の解散について (兵庫県)
7月29日(日)8時25分に、暴風警報および大雨警報が解除され、注意報へ変更されたことにともない、同時刻で宝塚市災害警戒本部を解散し
- 避難所の閉鎖について (兵庫県)
大雨・暴風警報が解除されたため、以下の避難所を閉鎖しました。避難所の閉鎖(8時30分):上郡町役場第2庁舎上郡町
- 兵庫県域気象警報情報 (兵庫県)
07月29日8時25分兵庫県の気象警報情報が発表されました。<警報解除>神戸市:大雨暴風波浪尼崎市:大雨暴風波浪西宮市:大雨暴風波浪
- 猪名川町災害対策本部の解散 (兵庫県)
こちらは猪名川町災害対策本部です。本日8時25分、猪名川町に発令されていた暴風警報が解除されたことを受け、同時刻をもって災害対策本部
- 自主避難所を閉鎖いたします。 (兵庫県)
播磨町災害警戒本部からのお知らせです。台風12号の接近に伴い、以下の施設を自主避難所として開設しておりましたが午前8時30分をもちま
- 自主避難所の閉鎖について (兵庫県)
台風12号による大雨の影響が弱まったため,8時をもって開設していた全ての自主避難所を閉鎖しました。【あしや防災ネット】
- 避難所閉鎖 (兵庫県)
市川町災害警戒本部から避難所閉鎖についてお知らせします。台風12号が通過し、雨の状況は小康状態となりましたので、午前8時にすべての避
- 台風 12 号情報 (兵庫県)
神河町災害警戒本部から、台風12号に対する警戒態勢の解除についてお知らせします。強い台風12号は、現在、倉敷市付近にあって、今後も西
- 【加古川市】自主避難所を閉鎖しました (兵庫県)
加古川市よりお知らせします。台風第12号の接近に伴い、市内12カ所の施設を自主避難所として開設していましたが、台風による本市への影響
- 避難所閉鎖情報 (兵庫県)
7月29日7時45分開設中の全ての避難所を閉鎖しました。【市HP】https://www.nishi.or.jp/TEL:0798-
- 鎮火報連絡 <1180000152> (兵庫県)
07/2906:57頃市川町東川辺558−1東川辺公民館東北東269m付近で発生した一般建物火災は07:52に鎮火・処理完了しました
- 自主避難所の閉鎖と災害警戒本部の解散について (兵庫県)
昨日、台風第12号接近に伴い開設しましたユートピア浜坂と町民センターの自主避難所は、本日閉鎖しました。また、本日午前7時30分で災害
- 台風12号(自主避難所閉鎖) (兵庫県)
風雨が弱まってきたことにより、開設しておりました自主避難所を閉鎖します。現在も暴風警報は発令中ですので、気象情報に十分注意して警戒し
- すべての自主避難場所を閉鎖 (兵庫県)
台風12号の危険性が低くなったため、すべての自主避難場所を閉鎖しました。(閉鎖)光明小学校、宝塚第一小学校、宝塚小学校、市立養護学校
- 台風 12 号情報 (兵庫県)
神河町災害警戒本部から、台風12号の動きと今後の警戒態勢についてお知らせします。強い台風12号は、現在、姫路市付近にあり西へ時速35
- 避難勧告の解除 (兵庫県)
神戸市災害警戒本部よりお知らせします。本日午前7時00分、台風12号に伴い発令した避難情報を解除しました。なお、西日本豪雨に伴い発令
- 公共交通機関の運行状況について (兵庫県)
台風12号の影響による公共交通機関の運行状況は以下のとおりです。【運転見合わせ】・JR加古川線・神戸電鉄粟生線・北条鉄道線【一部運休
- 避難勧告の解除 (兵庫県)
神戸市災害警戒本部よりお知らせします。本日午前7時00分、台風12号に伴い発令した避難情報を解除しました。なお、西日本豪雨に伴い発令
- 火災発生連絡 <1180000151> (兵庫県)
【火災等発生連絡】覚知07/2906:57第1出動07/2906:57市川町東川辺558−1東川辺公民館東北東269m付近で一般建物
- 避難所の閉鎖について(第3報) (兵庫県)
【いなぼうネット緊急情報】こちらは猪名川町災害対策本部です。避難者が帰宅したことに伴い、本日午前6時30分をもって全ての自主避難所を
- 豊岡市から台風 12 号による公共交通機関の運行状況 (兵庫県)
午前6時30分現在の、公共交通機関の運行状況についてお知らせします。JR山陰線及び播但線は、午前中は運休し、午後から再開する予定です
- 建物火災鎮火 ( 岩屋地区 ) (兵庫県)
先程の岩屋地区の建物火災は、6時7分に鎮火しました。淡路市
- 避難所の閉鎖について(第2報) (兵庫県)
【いなぼうネット緊急情報】こちらは猪名川町災害対策本部です。台風の通過に伴い、雨量の減少が見込まれますので、以下の自主避難所は、本日
- 台風12号の接近について (兵庫県)
台風12号の接近に伴い、これから7時ごろにかけて激しい雨が降る見込みです。不要不急の外出は控え、テレビ、ラジオなど今後の気象情報に十
- 避難所の閉鎖について (兵庫県)
【いなぼうネット緊急情報】こちらは猪名川町災害対策本部です。台風の通過に伴い、雨量の減少が見込まれますので、以下の自主避難所は、本日
- 台風 12 号が接近しています (兵庫県)
台風12号の接近に伴い、これから7時頃までにかけて多く雨が降る見込みです。今後急激に風雨が強まる恐れがありますので、不要不急の外出は
- 通行規制情報 (兵庫県)
7月29日4時25分現在≪通行止め:解除≫鳴尾浜内道路道路情報の詳細は【市HP】https://www.nishi.or.jp/TE
- 【高砂市からのお知らせ】防災ネットたかさご (兵庫県)
高砂市からお知らせします。29日(日)04時45分現在、気象庁の情報によると、台風第12号は間もなく高砂市付近に最接近するとみられて
- 建物火災発生 ( 岩屋地区 ) (兵庫県)
淡路市岩屋1615番地付近で、建物火災が発生しました。淡路市
- 兵庫県竜巻注意情報 (兵庫県)
2018年07月29日04時36分神戸地方気象台兵庫県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注
- 兵庫県域気象警報情報 (兵庫県)
07月29日4時19分兵庫県の気象警報情報が発表されました。<警報発表>*印は新たに発表された警報を示します。神戸市:大雨暴風波浪尼
- 避難所の開設について (兵庫県)
今後の台風に備え、午前4時に上郡町役場第2庁舎を避難所として開設しました。避難に時間のかかる方や自宅で不安な方は避難所をご利用くださ
- 通行規制情報 (兵庫県)
7月29日3時35分現在≪通行止め≫台風12号の影響により、鳴尾浜内道路一部通行止め道路情報の詳細は【市HP】https://www
- 兵庫県竜巻注意情報 (兵庫県)
2018年07月29日03時40分神戸地方気象台兵庫県南部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注
- 避難勧告の発令について (兵庫県)
神戸市災害警戒本部よりお知らせします。猛烈な雨が近づいています。本日3時30分、全市の土砂災害警戒区域に対して発令している避難準備・
- 尼崎市に大雨警報が発表されました (兵庫県)
平成30年7月29日午前2時53分、尼崎市に大雨警報が発表されました。暴風・波浪警報は継続中です。現在、台風は尼崎市に接近しており、
- 兵庫県域気象警報情報 (兵庫県)
07月29日2時53分兵庫県の気象警報情報が発表されました。<警報発表>*印は新たに発表された警報を示します。神戸市:大雨暴風波浪尼
- 豊岡市から台風 12 号への警戒について (兵庫県)
豊岡市災害対策本部からお知らせします。台風12号は、明日29日午前5時頃に豊岡市に最接近する見通しです。今のところ雨や風は強くありま
- 兵庫県域気象警報情報 (兵庫県)
07月28日23時12分兵庫県の気象警報情報が発表されました。<警報発表>*印は新たに発表された警報を示します。神戸市:大雨暴風波浪
- [72150] 鎮火情報 (兵庫県)
こちらは西はりま消防本部です。22:22頃たつの市揖保川町正條の一般建物火災は鎮火しました。たつの防災防犯ネット
- ひったくり発生(7月28日・神戸西) (兵庫県)
7月28日(土)午後7時30分頃、神戸市西区北別府3丁目の路上で、ひったくりが発生しました。犯人は男1名で、現場から東方へ徒歩で逃走
- 台風 12 号情報 (兵庫県)
神河町災害警戒本部から、台風12号接近による引き続きの警戒についてお知らせします。強い台風12号は、大きな勢力を保ったまま、西へ時速
- 豊岡市から土砂災害への警戒について (兵庫県)
豊岡市災害対策本部からお知らせします。現在、豊岡市に暴風警報、大雨警報、高潮警報が発表されています。今のところ雨や風は強くありません
- [72148] 鎮圧情報 (兵庫県)
こちらは西はりま消防本部です。21:23頃たつの市揖保川町正條の一般建物火災は鎮圧しました。たつの防災防犯ネット
- 【高砂市からのお知らせ】防災ネットたかさご (兵庫県)
高砂市からお知らせします。28日(土)21時15分現在、高砂市には大雨・暴風・波浪警報が発表されています。高砂市では、配備体制を警戒
- 火災情報 (兵庫県)
こちらは西はりま消防本部です。20:57頃たつの市揖保川町正條379番付近で一般建物火災が発生しています。目標は石川島建材工業姫路工
- 【加古川市】自主避難所を開設しました (兵庫県)
加古川市よりお知らせします。20時30分現在、加古川市に大雨警報(浸水害)・暴風警報・波浪警報が発表されています。台風第12号の接近
- 【豊岡地域】自主避難所の開設について (兵庫県)
こちらは豊岡市災害対策本部です。現在、豊岡市に暴風警報、大雨警報が発表されています。今のところ雨や風は強くありませんが、今後台風の接
- 避難所開設のお知らせ (兵庫県)
市川町警戒本部からお知らせいたします。台風12号が接近しており、今後、大雨が降ることが予想されますので、本日、午後8時から一部の避難
- 台風12号情報 (兵庫県)
神河町災害警戒本部から、台風12号接近による引き続きの警戒と避難所の開設について、お知らせします。強い台風12号は、依然大きな勢力を
- 台風第 12 号にご注意ください。 (兵庫県)
強い台風第12号は、本日18時には三宅島の南南西約40kmにあって、1時間におよそ45キロの速さで西北西へ進んでいます。尼崎市には、
- 避難所開設情報 (兵庫県)
7月28日19時30分現在≪開設避難所≫以下の8箇所を開設・生瀬市民館・塩瀬公民館・山口公民館・甲東センター・越木岩公民館・鳴尾中央
- 交通機関の運行状況 (兵庫県)
台風第12号の影響で、列車の遅れや運転の取り止めやめ等が発生することが考えられます。詳しくは各社のホームページでご確認ください。各社
- 台風 12 号の接近について (兵庫県)
台風12号が7月29日(日)の明け方から朝にかけて最接近すると予測されています。台風接近前から、激しい雨や風の恐れもあります。大雨に
- 【城崎地域】自主避難所の開設について (兵庫県)
こちらは豊岡市城崎地域災害対策本部です。台風12号の接近に備え、城崎、港地域の自主避難所を午後8時に開設します。避難所の場所は城崎庁
- 【重要】自主避難所開設のお知らせ (兵庫県)
篠山市役所からお知らせいたします。■台風12号接近に伴い、自主避難所として次の場所を本日午後8時より開設します。・たんば田園交響ホー
- 【竹野地域】自主避難所の開設について (兵庫県)
こちらは、竹野地域災害対策本部です。自主避難所の開設についてのお知らせです。台風12号の接近に備え、竹野地域の自主避難所を午後8時に
- 自主避難所の開設について(訂正報) (兵庫県)
台風12号の接近に伴い、あらかじめ自主的な避難を希望される方のために17時から各校区の拠点避難所である小学校等を避難所として70か所
- 台風12号接近ともなう警戒(自主避難所開設) (兵庫県)
台風12号の接近が予想され、今後、豪雨や強風が心配されますので、気象情報に十分注意し、警戒してください。なお、現在、中央公民館、加美
- 台風 12 号への警戒と、自主避難所の開設について (兵庫県)
出石地域災害対策本部から、台風12号への警戒と、自主避難所の開設についてお知らせします。台風12号は、明日の明け方から朝にかけて豊岡
- 台風 12 号情報 (兵庫県)
台風12号が接近しています。気象庁によると明日29日(日)の未明から昼にかけて最接近し、暴風と大雨になる予報です。前回の大雨で、土石
- 【豊岡地域】自主避難所の開設のお知らせ (兵庫県)
豊岡市災害対策本部からお知らせします。豊岡市に暴風警報、大雨警報が発表されており、明日午前0時頃から午前6時頃にかけて強い雨が予想さ
- 【但東地域】自主避難所の開設について (兵庫県)
豊岡市但東地域災害対策本部からお知らせします。台風12号の接近に伴い、明日の午前0時ごろから6時頃にかけて、風雨が強まる見込みです。
- 【日高地域】自主避難所の開設について (兵庫県)
こちらは豊岡市日高地域災害対策本部です。台風12号の接近に備え、日高地域の自主避難所を午後8時に開設します。避難所の場所は、国府、八
- 【高砂市からのお知らせ】防災ネットたかさご (兵庫県)
高砂市からお知らせします。台風の接近に備え、自主避難者を受け入れるため28日(土)19時に各公民館を開設しておりますので、お知らせし
- 【高砂市からのお知らせ】防災ネットたかさご (兵庫県)
高砂市からお知らせします。7月28日(土)18時37分、高砂市に大雨警報が発表されました。暴風・波浪警報は継続中です。台風第12号の
- 兵庫県域気象警報情報 (兵庫県)
07月28日18時37分兵庫県の気象警報情報が発表されました。<警報発表>*印は新たに発表された警報を示します。神戸市:大雨*暴風波
- 台風 12 号について (兵庫県)
台風12号が接近しております。今後急激に風雨が強まる恐れがありますので、不要不急の外出は避け、安全を確保してください。また、定期的に
- 避難準備、高齢者等避難開始 (兵庫県)
こちらは赤穂市水防本部です。台風の接近に伴い、赤穂市全域に「避難準備・高齢者等避難開始」を発令しました。ただちに避難の準備をして下さ
- (訂正)【明石市】台風第12号 自主避難所を開設しています (兵庫県)
※先ほどお送りしたメールに誤りがありましたので訂正します。開設した避難所は5箇所ではなく4箇所です。(以下は訂正後のメール)気象庁に
- 災害時専用電話開設及び通行規制情報 (兵庫県)
【災害時専用電話開設】7月28日18時00分西宮市災害時専用電話開設災害通報や自主避難等に関する問合せTEL0798-35-3456
- 自主避難場所を開設しています (兵庫県)
台風12号が接近しています。自主避難を希望される方に、次の場所を自主避難者用の避難所として開設しています。避難はできるだけ早い時間帯
- 避難所状況[開設]について (兵庫県)
南あわじ市に以下の避難所を開設しました。開設の避難所はつぎのとおりです。■開設の避難所●丸山地区公民館・開設日時:2018/07/2
- 避難に関する重要情報(三田市) (兵庫県)
三田市水防警戒本部では、台風12号の接近に伴い18時00分に市内全域に避難準備・高齢者等避難開始情報を発令し、避難所34か所(母子地
- 避難準備・高齢者等避難開始 (兵庫県)
神戸市災害警戒本部からお知らせします。本日18時、神戸市内の土砂災害警戒区域に避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。避難に時間の
- 【明石市】台風第12号 自主避難所を開設しています (兵庫県)
気象庁によると、強い台風第12号が接近しており、29日(日)の明け方から朝にかけて、兵庫県に最接近する見込みです。市民の皆様の自主的
- 台風第 12 号についてのお知らせと自主避難所の開設について (兵庫県)
台風第12号は、明日の明け方から朝にかけて丹波市に最接近し、今後、雨、風ともに激しくなる見込みです。今晩、自宅で過ごされるのに不安が
- 自主避難所の開設 (兵庫県)
台風第12号の接近に伴い、7月28日午後6時00分に自主避難所を開設しました。開設する自主避難所は、西脇小学校、西脇市コミュニティセ
- 【台風 12 号】自主避難について (兵庫県)
こちらは川西市です。台風第12号の接近に伴う暴風や大雨の影響により、自主避難を希望される方に下記の施設で受け入れを行っています。28
- 避難所開設 避難勧告発令 (兵庫県)
先の豪雨災害で被災した箇所での被害拡大や、河川に土砂が堆積し氾濫する可能性があることから、17:13をもって市内全域に「避難準備・高
- 台風 12 号の警戒について (兵庫県)
強い勢力の台風12号の接近に伴い、明日午前0時頃から6時頃にかけて風雨が強まる見込みです。明日午後6時までの24時間の雨量は、多いと
- 1 号配備 発令 (兵庫県)
17:00をもって各市民局、教育部の職員に1号配備を発令しました。しそう防災ネット