- 指定河川洪水予報 (熊本県)
指定河川洪水予報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月19日01時25分■発表官署:八代河川国道事務所熊本地方気象台■予報
- 緊急安全確保 (熊本県)
警戒レベル5命を守る最善の行動こちらはくまむらです。2022/09/1901:30に緊急安全確保を発令しました。発令地区:くまがわ流
- 万江川氾濫危険情報 (熊本県)
只今、万江川が氾濫危険水位を越えましたので、流域住民の方々は情報を再確認され、命を守る行動をとっていただきますようお願い致します。-
- 【警戒レベル4相当情報】 川辺川氾濫危険情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】県川辺観測局の水位は、09月19日01時20分に氾濫危険水位に達しました。これは市町村が「避難指示」を発令す
- 【警戒レベル4相当情報】 氷川氾濫危険情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】松本橋観測局の水位は、09月19日01時00分に氾濫危険水位に達しました。これは市町村が「避難指示」を発令す
- 【警戒レベル3相当情報】 健軍川氾濫警戒情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】健軍川観測局の水位は、09月19日01時00分に避難判断水位に達しました。これは市町村が「高齢者等避難」を発
- 【警戒レベル3相当情報】 氷川氾濫警戒情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】立神観測局の水位は、09月19日01時00分に避難判断水位に達しました。これは市町村が「高齢者等避難」を発令
- 【警戒レベル3相当情報】 川辺川氾濫警戒情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】県川辺観測局の水位は、09月19日00時50分に避難判断水位に達しました。これは市町村が「高齢者等避難」を発
- 【警戒レベル3相当情報】 境川(玉名)氾濫警戒情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】南大門橋観測局の水位は、09月19日00時40分に避難判断水位に達しました。これは市町村が「高齢者等避難」を
- 土砂災害警戒情報 (熊本県)
土砂災害警戒情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月19日00時30分■発表官署:熊本県熊本地方気象台■各地域の情報:八代市
- 【警戒レベル3相当情報】 氷川氾濫警戒情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】松本橋観測局の水位は、09月19日00時20分に避難判断水位に達しました。これは市町村が「高齢者等避難」を発
- 【警戒レベル4相当情報】 球磨川氾濫危険情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】人吉観測局の水位は、09月19日00時10分に氾濫危険水位に達しました。これは市町村が「避難指示」を発令する
- 指定河川洪水予報 (熊本県)
指定河川洪水予報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月18日00時05分■発表官署:八代河川国道事務所熊本地方気象台■予報
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月18日23時56分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[錦町]
- 【警戒レベル4相当情報】 万江川氾濫危険情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】万江川観測局の水位は、09月18日23時50分に氾濫危険水位に達しました。これは市町村が「避難指示」を発令す
- 【警戒レベル4相当情報】 水無川氾濫危険情報 (熊本県)
【警戒レベル4相当情報】水無川観測局の水位は、09月18日23時50分に氾濫危険水位に達しました。これは市町村が「避難指示」を発令す
- 【警戒レベル3相当情報】 万江川氾濫警戒情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】万江川観測局の水位は、09月18日23時30分に避難判断水位に達しました。これは市町村が「高齢者等避難」を発
- 土砂災害警戒情報 (熊本県)
土砂災害警戒情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月18日23時30分■発表官署:熊本県熊本地方気象台■各地域の情報:八代市
- 【警戒レベル3相当情報】 球磨川氾濫警戒情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】人吉観測局の水位は、09月18日23時20分に避難判断水位に達しました。これは市町村が「高齢者等避難」を発令
- 土砂災害警戒情報 (熊本県)
土砂災害警戒情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月18日23時10分■発表官署:熊本県熊本地方気象台■各地域の情報:八代市
- 【警戒レベル3相当情報】 球磨川氾濫警戒情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】多良木観測局の水位は、09月18日22時50分に避難判断水位に達しました。これは市町村が「高齢者等避難」を発
- 指定河川洪水予報 (熊本県)
指定河川洪水予報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月18日22時50分■発表官署:八代河川国道事務所熊本地方気象台■予報
- 【警戒レベル3相当情報】 二見川氾濫警戒情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】二見川観測局の水位は、09月18日22時40分に避難判断水位に達しました。これは市町村が「高齢者等避難」を発
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月18日22時35分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[熊本市
- 【警戒レベル3相当情報】 水無川氾濫警戒情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】水無川観測局の水位は、09月18日22時20分に避難判断水位に達しました。これは市町村が「高齢者等避難」を発
- 土砂災害警戒情報 (熊本県)
土砂災害警戒情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月18日22時00分■発表官署:熊本県熊本地方気象台■各地域の情報:八代市
- 指定河川洪水予報 (熊本県)
指定河川洪水予報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月18日21時10分■発表官署:八代河川国道事務所熊本地方気象台■予報
- 人吉市 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは人吉市です。2022/09/1820:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:球磨工業高校、中小企業大
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月18日20時20分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[八代市
- 指定河川洪水予報 (熊本県)
指定河川洪水予報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月18日20時15分■発表官署:八代河川国道事務所熊本地方気象台■予報
- 土砂災害警戒情報 (熊本県)
土砂災害警戒情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月18日19時40分■発表官署:熊本県熊本地方気象台■各地域の情報:高森町
- 土砂災害警戒情報 (熊本県)
土砂災害警戒情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月18日19時30分■発表官署:熊本県熊本地方気象台■各地域の情報:高森町
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月18日18時34分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[熊本市
- 指定河川洪水予報 (熊本県)
指定河川洪水予報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月18日18時35分■発表官署:八代河川国道事務所熊本地方気象台■予報
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月18日17時54分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[人吉市
- 指定河川洪水予報 (熊本県)
指定河川洪水予報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月18日17時35分■発表官署:八代河川国道事務所熊本地方気象台■予報
- 避難所開設情報について(誤報) (熊本県)
先ほど、お知らせした避難所開設情報については誤報でした。お詫びして訂正いたします。正しくは、矢護川コミュニティセンター、野外活動等研
- 大津町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは大津町です。2022/09/1816:56に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:陣内地区公民館分館、ふれ
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月18日16時34分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[水俣市
- 避難指示 (熊本県)
こちらは南関町です。2022/09/1816:30に避難指示を発令しました。発令地区:南関町全域理由:大雨・暴風警戒のため避難所:南
- 避難指示 (熊本県)
こちらは御船町です。2022/09/1815:00に避難指示を発令しました。発令地区:御船町全域理由:暴風警戒のため現在発令中の避難
- 大津町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは大津町です。2022/09/1815:30に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:子育て健診センター防災情
- 避難指示 (熊本県)
こちらは和水町です。2022/09/1816:00に避難指示を発令しました。発令地区:和水町全域理由:暴風警戒のため現在発令中の避難
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月18日15時55分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[熊本市
- 土砂災害警戒情報 (熊本県)
土砂災害警戒情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月18日15時40分■発表官署:熊本県熊本地方気象台■各地域の情報:山都町
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月18日15時19分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[八代市
- 天草市 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは天草市です。2022/09/1815:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:倉岳中学校体育館防災情報
- 山江村 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは山江村です。2022/09/1814:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:福祉保健センター健康の駅
- 避難指示 (熊本県)
こちらは甲佐町です。2022/09/1814:30に避難指示を発令しました。発令地区:甲佐町全域理由:暴風警戒のため現在発令中の避難
- 解除 (熊本県)
こちらはあさぎり町です。2022/09/1810:00に高齢者等避難を解除しました。解除地区:あさぎり町全域現在発令中の避難情報につ
- 避難指示 (熊本県)
こちらは益城町です。2022/09/1814:00に避難指示を発令しました。発令地区:益城町全域理由:暴風警戒のため益城町総合体育館
- 避難指示 (熊本県)
こちらは氷川町です。2022/09/1814:00に避難指示を発令しました。発令地区:氷川町全域理由:暴風警戒のため現在発令中の避難
- 避難指示 (熊本県)
こちらは長洲町です。2022/09/1814:00に避難指示を発令しました。発令地区:長洲町全域理由:暴風警戒のため現在発令中の避難
- 竜巻注意情報 (熊本県)
2022年9月18日13時53分気象庁発表竜巻注意情報をお知らせします。阿蘇地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっ
- 避難指示 (熊本県)
こちらは八代市です。2022/09/1813:40に避難指示を発令しました。発令地区:八代市全域理由:暴風警戒のため現在発令中の避難
- 玉名市 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは玉名市です。2022/09/1813:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:岱明中学校(体育館)防災
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月18日13時29分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[水俣市
- 避難指示 (熊本県)
こちらは玉名市です。2022/09/1813:30に避難指示を発令しました。発令地区:玉名市全域理由:暴風警戒のため現在発令中の避難
- 避難指示 (熊本県)
嘉島町民会館を避難所として開設します。避難の際にはマスク着用の上、各自で食料品(お湯などの提供はできません。)や寝具(敷マット等)、
- 山都町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは山都町です。2022/09/1808:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:JAかみましき名連川支所
- 大津町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは大津町です。2022/09/1812:30に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:大津町立美咲野小学校防災
- 八代市 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは八代市です。2022/09/1813:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:八代支援学校防災情報くま
- 大津町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは大津町です。2022/09/1812:30に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:大津町立大津南小学校防災
- 避難指示 (熊本県)
こちらは山鹿市です。2022/09/1813:00に避難指示を発令しました。発令地区:山鹿市全域理由:暴風警戒のため現在発令中の避難
- 和水町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは和水町です。2022/09/1811:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:和水町体育館、スカイドー
- 天草市 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは天草市です。2022/09/1812:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:有明体育館、旧御所浦北中
- 避難指示 (熊本県)
こちらは菊陽町です。2022/09/1812:40に避難指示を発令しました。発令地区:菊陽町全域理由:暴風警戒のため避難行動指針:自
- 御船町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは御船町です。2022/09/1812:30に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:御船町スポーツセンター防
- 避難指示 (熊本県)
こちらは大津町です。2022/09/1812:27に避難指示を発令しました。発令地区:大津町全域理由:暴風警戒のため現在発令中の避難
- 避難指示 (熊本県)
こちらは菊池市です。2022/09/1812:00に避難指示を発令しました。発令地区:菊池市全域理由:台風に伴う暴風、浸水、土砂災害
- 避難指示 (熊本県)
こちらは阿蘇市です。2022/09/1812:00に避難指示を発令しました。発令地区:阿蘇市全域理由:暴風警戒のため現在発令中の避難
- 避難指示 (熊本県)
こちらは荒尾市です。2022/09/1812:00に避難指示を発令しました。発令地区:荒尾市全域理由:暴風警戒のため現在発令中の避難
- 避難指示 (熊本県)
警戒レベル4全員避難こちらは多良木町です。2022/09/1812:00に避難指示を発令しました。発令地区:多良木町全域理由:洪水警
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月18日11時50分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[相良村
- 指定河川洪水予報 (熊本県)
指定河川洪水予報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月18日11時45分■発表官署:八代河川国道事務所熊本地方気象台■予報
- 菊池市 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは菊池市です。2022/09/1811:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:七城中学校体育館防災情報
- 避難指示 (熊本県)
こちらは南阿蘇村です。2022/09/1811:24に避難指示を発令しました。発令地区:南阿蘇村全域理由:暴風警戒のため現在発令中の
- 津奈木町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは津奈木町です。2022/09/1811:30に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:B&G体育館防災情報く
- 人吉市 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは人吉市です。2022/09/1810:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:人吉高校、第二中学校防災
- 竜巻注意情報 (熊本県)
2022年9月18日11時33分気象庁発表竜巻注意情報をお知らせします。熊本地方、球磨地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月18日11時24分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[熊本市
- 避難指示 (熊本県)
こちらは熊本市です。2022/09/1811:00に避難指示を発令しました。発令地区:熊本市全域理由:暴風警戒のため現在発令中の避難
- 玉東町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは玉東町です。2022/09/1811:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:玉東町中央公民館防災情報
- 長洲町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは長洲町です。2022/09/1811:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:長洲町町民研修センター防
- 長洲町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは長洲町です。2022/09/1810:59に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:長洲町立腹赤小学校防災情
- 錦町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは錦町です。2022/09/1810:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:木上小学校体育館防災情報く
- 長洲町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは長洲町です。2022/09/1810:57に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:長洲町立六栄小学校防災情
- 避難指示 (熊本県)
こちらは五木村です。2022/09/1810:45に避難指示を発令しました。発令地区:五木村全域理由:暴風警戒のため避難行動指針:直
- 竜巻注意情報 (熊本県)
2022年9月18日10時33分気象庁発表竜巻注意情報をお知らせします。球磨地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっ
- 避難指示 (熊本県)
こちらは西原村です。2022/09/1810:30に避難指示を発令しました。発令地区:西原村全域理由:台風14号警戒のため開設された
- 上天草市 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは上天草市です。2022/09/1808:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:大道老人福祉センター防
- 警戒レベル3高齢者等避難 (熊本県)
こちらは南関町です。2022/09/1810:30に高齢者等避難を発令しました。お年寄りの方など、避難に時間がかかる方は早めに避難し
- 避難指示 (熊本県)
こちらは上天草市です。2022/09/1810:00に避難指示を発令しました。発令地区:上天草市全域理由:暴風警戒のため現在発令中の
- 避難指示 (熊本県)
こちらは山江村です。2022/09/1810:00に避難指示を発令しました。発令地区:山江村全域避難所を山江村農村環境改善センター、
- 合志市 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは合志市です。2022/09/1810:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:黒石防災拠点センター防災
- 多良木町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは多良木町です。2022/09/1810:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:黒肥地小学校体育館防災
- 警戒レベル4 避難指示 (熊本県)
こちらは山江村です2022/9/1810:00に避難指示を発令しました。発令区域:山江村全域台風14号警戒のため--登録の変更・解除
- 避難指示 (熊本県)
こちらは錦町です。2022/09/1810:00に避難指示を発令しました。発令地区:錦町全域理由:暴風警戒のため避難行動指針:土砂災
- 合志市 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは合志市です。2022/09/1810:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:須屋市民センター防災情報