- 解除 (熊本県)
こちらは山江村です。2022/9/68:00に高齢者等避難を解除しました。解除区域:山江村全域--登録の変更・解除は下記ページの案内
- 解除 (熊本県)
こちらは津奈木町です。2022/09/0608:00に高齢者等避難を解除しました。解除地区:津奈木町全域現在発令中の避難情報について
- 解除 (熊本県)
こちらは球磨村です。2022/09/0607:30に高齢者等避難を解除しました。解除地区:球磨村全域現在発令中の避難情報については、
- 解除 (熊本県)
こちらは錦町です。2022/09/0607:30に高齢者等避難を解除しました。解除地区:錦町全域現在発令中の避難情報については、以下
- 解除 (熊本県)
こちらはあさぎり町です。2022/09/0607:00に高齢者等避難を解除しました。解除地区:あさぎり町全域避難行動指針:土砂災害警
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月6日05時37分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[荒尾市]
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月6日01時45分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[天草市]
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月5日23時25分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[八代市]
- 多良木町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは多良木町です。2022/09/0519:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:多良木町多目的研修セン
- 山都町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは山都町です。2022/09/0517:30に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:人権センター防災情報くま
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月5日19時08分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[熊本市]
- 高齢者等避難 (熊本県)
こちらは天草市です。2022/09/0518:00に高齢者等避難を発令しました。発令地区:天草市全域理由:台風第11号接近のため現在
- 山都町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは山都町です。2022/09/0517:30に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:馬見原公民館、長崎地区交
- 多良木町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは多良木町です。2022/09/0517:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:多良木町役場内休憩室防
- 高齢者等避難 (熊本県)
こちらは大津町です。2022/09/0517:00に高齢者等避難を発令しました。発令地区:大津町全域理由:暴風警戒のため現在発令中の
- 水上村 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは水上村です。2022/09/0517:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:江代地域防災拠点施設防災
- 水上村 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは水上村です。2022/09/0517:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:岩野公民館防災情報くまも
- 大津町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは大津町です。2022/09/0517:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:大津町老人福祉センター、
- 水上村 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは水上村です。2022/09/0517:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:湯山地域交流センター防災
- 御船町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは御船町です。2022/09/0517:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:御船町カルチャーセンター
- 高齢者等避難 (熊本県)
警戒レベル3高齢者等は避難こちらはあさぎり町です。2022/09/0517:00に高齢者等避難を発令しました。発令地区:あさぎり町全
- 高齢者等避難 (熊本県)
こちらは西原村です。2022/09/0517:00に高齢者等避難を発令しました。発令地区:西原村全域理由:台風11号接近の為開設され
- 南小国町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは南小国町です。2022/09/0517:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:元気プラザ中原、市原小
- 菊陽町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは菊陽町です。2022/09/0517:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:老人福祉センター、光の森
- 甲佐町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは甲佐町です。2022/09/0517:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:甲佐小学校防災情報くまも
- 高齢者等避難 (熊本県)
こちらは南小国町です。2022/09/0517:00に高齢者等避難を発令しました。発令地区:南小国町全域理由:台風警戒のため現在発令
- [警戒レベル3]高齢者等避難を発令 (熊本県)
こちらは美里町です。9月5日17時00分町内全域に[警戒レベル3]高齢者等避難を発令しました。避難所は、美里町役場中央庁舎会議室、美
- 高齢者等避難 (熊本県)
警戒レベル3高齢者等は避難こちらは宇城市です。2022/09/0517:00に高齢者等避難を発令しました。発令地区:宇城市全域理由:
- 高齢者等避難 (熊本県)
こちらは上天草市です。2022/09/0517:00に高齢者等避難を発令しました。発令地区:上天草市全域理由:暴風警報発表のため開設
- 山鹿市 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは山鹿市です。2022/09/0517:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:山鹿市民交流センター、鹿
- 熊本市 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは熊本市です。2022/09/0512:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:九州動物学院【ペット同伴
- 山都町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは山都町です。2022/09/0516:44に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:JAかみましき名連川支所
- 高齢者等避難 (熊本県)
こちらは氷川町です。2022/09/0517:00に高齢者等避難を発令しました。発令地区:氷川町全域理由:暴風・大雨警戒のため開設さ
- 玉東町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは玉東町です。2022/09/0517:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:玉東町福祉センター防災情
- 荒尾市 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは荒尾市です。2022/09/0516:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:深瀬の森体育館、緑ケ丘小
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月5日16時25分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[熊本市]
- 長洲町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは長洲町です。2022/09/0515:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:長洲町地域福祉センター防
- 長洲町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは長洲町です。2022/09/0515:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:長洲町立清里小学校防災情
- 長洲町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは長洲町です。2022/09/0515:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:長洲町立腹栄中学校防災情
- 相良村 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは相良村です。2022/09/0516:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:相良村林業総合センター防
- 相良村 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは相良村です。2022/09/0516:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:相良村総合体育館防災情報
- 高齢者等避難 (熊本県)
こちらは荒尾市です。09/0516:00に高齢者等避難を発令しました。発令地区:荒尾市全域理由:暴風警戒のため避難所:市役所、メディ
- 長洲町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは長洲町です。2022/09/0515:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:長洲町立長洲中学校防災情
- 益城町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは益城町です。2022/09/0516:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:益城町総合体育館防災情報
- 長洲町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは長洲町です。2022/09/0515:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:長洲町立長洲小学校防災情
- 高齢者等避難 (熊本県)
こちらは玉名市です。2022/09/0516:00に高齢者等避難を発令しました。発令地区:玉名市全域理由:暴風警戒のため開設された避
- 高齢者等避難 (熊本県)
こちらは小国町です。2022/09/0516:00に警戒レベル3高齢者等避難を発令しました。発令地区:小国町全域理由:暴風警戒のため
- 球磨村 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは球磨村です。2022/09/0516:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:球磨村総合運動公園「桜ド
- 自主避難所の開設について (熊本県)
益城町危機管理課からお知らせします。現在、9月5日(月)から6日(火)にかけて、台風11号は九州に最接近することが予想されていること
- 高齢者等避難 (熊本県)
こちらは人吉市です。2022/09/0516:00に高齢者等避難を発令しました。発令地区:人吉市全域理由:暴風警戒のため(台風11号
- 高齢者等避難 (熊本県)
警戒レベル3高齢者等は避難こちらはくまむらです。2022/09/0516:00に高齢者等避難を発令しました。発令地区:くまむら全域理
- 高齢者等避難 (熊本県)
こちらは錦町です。2022/09/0516:00に高齢者等避難を発令しました。発令地区:錦町全域理由:暴風警戒のため避難行動指針:土
- 高齢者等避難 (熊本県)
こちらは山都町です。2022/09/0516:00に高齢者等避難を発令しました。発令地区:山都町全域理由:暴風警戒のため避難行動指針
- 人吉市 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは人吉市です。2022/09/0516:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:人吉西小学校、人吉東小学
- 山都町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは山都町です。2022/09/0516:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:清和支所、蘇陽支所、保健
- 高齢者等避難 (熊本県)
警戒レベル3高齢者等は避難こちらは山江村です。2022/09/0515:00に高齢者等避難を発令しました。発令地区:山江村全域理由:
- 南関町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは南関町です。2022/09/0515:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:南の関うから館防災情報く
- 高齢者等避難 (熊本県)
こちらは熊本市です。2022/09/0512:00に高齢者等避難を発令しました。発令地区:熊本市全域理由:令和4年台風第11号接近の
- 山江村 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは山江村です。2022/09/0515:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:山江村農村環境改善センタ
- 菊池市 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは菊池市です。2022/09/0515:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:菊池市生涯学習センター、
- 高齢者等避難 (熊本県)
こちらは八代市です。2022/09/0515:00に高齢者等避難を発令しました。発令地区:八代市全域理由:暴風・大雨警戒のため現在発
- 高齢者等避難 (熊本県)
こちらは水俣市です。2022/09/0515:00に高齢者等避難を発令しました。発令地区:水俣市全域理由:暴風警戒のため開設された避
- 高齢者等避難 (熊本県)
こちらは津奈木町です。2022/09/0515:00に高齢者等避難を発令しました。発令地区:津奈木町全域理由:台風警戒のため開設され
- 南阿蘇村 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは南阿蘇村です。2022/09/0515:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:旧久木野中学校体育館、
- 合志市 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは合志市です。2022/09/0517:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:合志市防災拠点センター、
- 高齢者等避難 (熊本県)
こちらは芦北町です。2022/09/0515:00に警戒レベル3高齢者等避難を発令しました。発令地区:芦北町全域理由:暴風・大雨警戒
- 和水町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは和水町です。2022/09/0515:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:和水町中央公民館、和水町
- 荒尾市 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは荒尾市です。2022/09/0509:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:荒尾市役所、ふれあい福祉
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月5日10時47分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[天草市]
- 高齢者等避難 (熊本県)
こちらは苓北町です。2022/09/0509:00に高齢者等避難を発令しました。発令地区:苓北町全域理由:台風11号接近のため現在発
- 苓北町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは苓北町です。2022/09/0509:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:都呂々公民館防災情報くま
- 苓北町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは苓北町です。2022/09/0509:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:富岡公民館防災情報くまも
- 苓北町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは苓北町です。2022/09/0509:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:町民総合センタ−防災情報
- 苓北町 避難所開設情報 (熊本県)
こちらは苓北町です。2022/09/0509:00に避難所を開設しましたのでお知らせします。開設した避難所:坂瀬川公民館防災情報くま
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月5日06時54分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[天草市]
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月5日04時27分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[熊本市]
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月4日16時16分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[熊本市]
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月4日05時14分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[天草市]
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月2日16時02分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[天草市]
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月2日04時46分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[熊本市]
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年9月1日16時14分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[熊本市]
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年8月31日10時22分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[熊本市
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年8月30日23時33分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[水俣市
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年8月30日20時04分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[熊本市
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年8月30日10時58分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[宇土市
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年8月29日20時37分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[宇土市
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年8月29日15時36分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[上天草
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年8月28日08時26分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[熊本市
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年8月27日16時04分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[熊本市
- 震源・震度に関する情報 (熊本県)
震源・震度に関する情報をお知らせします。付近の方は余震等に十分注意してください。■発表日時:2022年8月26日08時52分■発表官
- 震度速報情報 (熊本県)
震度速報をお知らせします。付近の方は余震等に十分注意してください。■発表日時:2022年8月26日08時51分■発表官署:気象庁■概
- 震度速報情報 (熊本県)
震度速報をお知らせします。付近の方は余震等に十分注意してください。■発表日時:2022年8月26日08時50分■発表官署:気象庁■概
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年8月25日04時57分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[熊本市
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年8月25日02時06分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[熊本市
- 【警戒レベル3相当情報】 天明新川氾濫警戒情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】南高江観測局の水位は、08月25日00時20分に避難判断水位に達しました。これは市町村が「高齢者等避難」を発
- 気象警報・注意報 (熊本県)
気象警報・注意報情報をお知らせします。■発表日時:2022年8月25日00時18分■発表官署:熊本地方気象台■各地域の情報:[合志市
- 【警戒レベル3相当情報】 井芹川氾濫警戒情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】池上観測局の水位は、08月25日00時10分に避難判断水位に達しました。これは市町村が「高齢者等避難」を発令
- 【警戒レベル3相当情報】 合志川氾濫警戒情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】旭志観測局の水位は、08月24日23時30分に避難判断水位に達しました。これは市町村が「高齢者等避難」を発令
- 【警戒レベル3相当情報】 坪井川氾濫警戒情報 (熊本県)
【警戒レベル3相当情報】高平橋観測局の水位は、08月24日23時30分に避難判断水位に達しました。これは市町村が「高齢者等避難」を発