- 不正送金にご注意! (栃木県)
            
            インターネットで振込みなどの手続きをするインターネットバンキングを狙った不正送金が連続発生しています。不正送金被害を防止するため,パ 
            - 交通指導取締り情報 (栃木県)
            
            3月12日(木)は市道(さつき通り)において速度違反を重点とした交通指導取締りを実施します。交通ルールを守り,交通事故の抑止に努めま 
            - 交通死亡事故多発全県警報の発 令 (栃木県)
            
            警察署からのお願いです。県内では,2月25日から3月6日までの10日間に8件8人の交通死亡事故が発生しました。現在,交通死亡事故多発 
            - 警察官を騙る電話に注意! (栃木県)
            
            3月9日,宇都宮市内の一般家庭に警察のマツモトを騙る男から「お宅の通帳が盗まれて悪用されている。通帳を使えなくするのに防犯課のナカム 
            - 交通指導取締り情報 (栃木県)
            
            2月23日(月)は市道(さつき通り)において速度違反を重点とした交通指導取締りを実施します。交通ルールを守り,交通事故の抑止に努めま 
            - 交通指導取締り情報 (栃木県)
            
            2月23日(月)は市道(さつき通り)において速度違反を重点とした交通指導取締りを実施します。交通ルールを守り,交通事故の抑止に努めま 
            - 不審者情報 (栃木県)
            
            2月7日(土)午前10時ころ、宇都宮市瑞穂2丁目の団地内で遊んでいた小学校5年生の男児が男に声を掛けられ、手を掴まれる事案が発生しま 
            - 交通指導取締り情報 (栃木県)
            
            2月3日(火)は県道二宮宇都宮線(砂田街道)において速度違反を重点とした交通指導取締りを実施します。交通ルールを守り,交通事故の抑止 
            - 声かけ事案の発生 (栃木県)
            
            2月1日午後2時20分ころ、宇都宮市西原町地内で女性が、男に「僕のあそこを見てもらっていいですか。」等と声をかけられる事案が発生しま 
            - 自動車盗難被害に関する注意喚 起について (栃木県)
            
            県内において、トヨタランドクルーザー・セルシオ、ホンダインテグラ、トラック等の自動車の盗難被害が多発しています。宇都宮南警察署管内に 
  
  
            - つきまとい事案の発生について (栃木県)
            
            1月20日午後3時20分ころ、宇都宮市羽牛田町地内において、帰宅中の女性に対するつきまとい事案が発生しました。不審者は、20歳くらい 
            - 暴行事件の発生 (栃木県)
            
            12月17日午後6時ころ,宇都宮市東浦町で帰宅途中の女子中学生が男に後をつけられ,体を触られる事件が発生しました。男は,年齢35〜4 
            - 不審者に注意 (栃木県)
            
            12月6日(土)午後O時ころ、宇都宮市瑞穂地内で帰宅途中の男子中学生が、乗用車に後をつけられる事案が発生しました。不審者の特徴は、年 
            - 還付金詐欺の電話に注意 (栃木県)
            
            本日,宇都宮市内の一般家庭に市役所職員をかたる男から「医療費の還付金があります。キャッシュカードと携帯電話,身分証をも持ってATMに 
            - 不審者情報 (栃木県)
            
            11月26日午後9時50分ころ、宇都宮市南町地内の一般住宅において、男がインターホンを鳴らした後、玄関を開け、家の中に入ろうとする事 
            - 交通指導取締り情報 (栃木県)
            
            11月27日(木)は国道121号線及び県道二宮宇都宮線(砂田街道)において速度違反を重点とした交通指導取締りを実施します。交通ルール 
            - あなたを騙すオレオレ詐欺に注 意 (栃木県)
            
            昼夜を問わず、県内のあちこちで、息子の名をかたり「●●だけど。携帯電話の番号が変わった。」また、警察官をかたり「あなたの口座が犯罪に 
            - 交通指導取締り情報 (栃木県)
            
            11月7日(金)は県道二宮宇都宮線(砂田街道)において速度違反を重点とした交通指導取締りを実施します。交通ルールを守り,交通事故の抑 
            - 交通指導取締り情報 (栃木県)
            
            10月28日(火)午後、市道(さつき通り)において速度違反を重点とした交通指導取締りを実施します。交通ルールを守り、交通事故の抑止に 
            - 声かけ事案の発生 (栃木県)
            
            10月24日午後8時30分ころ、宇都宮市西原町地内で20代女性が、男に「エッチしよう」等と声をかけられる事案が発生しました。男は、年 
  
  
            - 交通指導取締り情報 (栃木県)
            
            本日、10月24日(金)は市道(さつき通り)において速度違反を重点とした交通指導取締りを実施します。交通ルールを守り、交通事故の抑止 
            - 交通指導取締り情報 (栃木県)
            
            本日、10月23日(木)は県道二宮宇都宮線(砂田街道)において速度違反を重点とした交通指導取締りを実施します。交通ルールを守り、交通 
            - 宇都宮南署員を騙る電話に注意 (栃木県)
            
            10月20日、宇都宮市内の一般家庭に宇都宮南警察署生活安全課タカハシを騙る男から電話があり「あなた名義の口座が振り込め詐欺に使われて 
            - 交通指導取締り情報 (栃木県)
            
            只今、秋の交通安全県民総ぐるみ運動が行われています。本日、9月22日(月)は国道121号線、明日23日(祝)は県道二宮宇都宮線(砂田 
            - 交通指導取締り情報 (栃木県)
            
            9月21日(日)から9月30日(火)までの10日間、秋の交通安全県民総ぐるみ運動が実施されます。交通安全運動の初日にあたる9月21日 
            - あなたの家族が狙われているか も (栃木県)
            
            本日(8月28日)、息子や孫などをかたるオレオレ詐欺の電話が県内のあちこちに架かっています。「電話番号が変わった」「声が変わった」は 
            - わいせつ・声かけ事案の発生 (栃木県)
            
            8月20日午前8時15分ころ、市内高砂町地内で20代女性が身体を触られるわいせつ事案が発生しました。8月21日午前7時10分ころには 
            - 交通死亡事故の発生について (栃木県)
            
            8月8日(金)午前2時36分ころ、宇都宮市末広1丁目地内の住宅街の市道において、貨物自動車と男性が衝突し、男性46歳が亡くなる交通死 
            - つきまとい事案の発生について (栃木県)
            
            8月5日午後5時30分ころ、宇都宮市西川田本町地内において、帰宅中の小学生女児に対するつきまとい事案が発生しました。不審者は、年齢4 
            - 中学生対象の盗撮事案発生 (栃木県)
            
            8月1日(金)午前11時20分ころ、宇都宮市屋板町地内の路上で、自転車に乗った女子中学生に車から降りてきた男が道を尋ねた後、車内から 
  
  
            - 「家族の絆」で特殊詐欺撃退! ! (栃木県)
            
            昼夜問わず、子どもや孫などをかたるオレオレ詐欺の電話が県内のあちこちに架かってきています。「携帯電話の番号が変わった」「声が変わった 
            - 不審者に注意 (栃木県)
            
            7月23日(水)午前8時20分ころ、宇都宮市南町地内において、女子中学生が自転車に乗った男にお尻を触られる暴行事案が発生しました。男 
            - 行方不明老人の発見について (栃木県)
            
            7月22日に行方不明者として手配した大塚良伊治さん(82歳)は、茨城県結城警察署管内において無事発見、保護されましたので手配を解除し 
            - 行方不明老人の手配について (栃木県)
            
            7月20日午後0時ころ、宇都宮市砂田町居住の大塚良伊治さん(82歳)が自宅から軽自動車(ナンバー宇都宮40あ1330)で、茨城県方面 
            - 小学生対象の不審者目撃情報 (栃木県)
            
            7月17日(木)午前7時30分ころ、宇都宮市西川田本町地内において、集団登校中の小学生の列の前方を歩いていた男が、小学生の列に対して 
            - オレオレ詐欺、還付金詐欺に注 意 (栃木県)
            
            本日、息子をかたるオレオレ詐欺の電話や役所の職員をかたる還付金詐欺の電話が、県内全域に架かってきています。「携帯電話の番号が変わった 
            - 「家族の絆」で特殊詐欺撃退 (栃木県)
            
            昨夜から今日にかけて、子どもや孫などをかたるオレオレ詐欺の電話が県内のあちこちに架かってきています。「携帯電話の番号が変わった」「声 
            - 息子をかたるオレオレ詐欺に注 意 (栃木県)
            
            本日(6月27日)、宇都宮市及び日光市の一般家庭に、息子をかたり「携帯電話の番号が変わった。」、「夫がいる女性を妊娠させてしまった。 
            - 「ATMに行って!」は詐欺 (栃木県)
            
            本日(6月26日)、足利市内の一般家庭に、市役所や社会保険事務所の職員をかたり「医療費の還付があります。スーパーやコンビニのATMに 
            - 臨時給付金口実の詐欺に注意 (栃木県)
            
            臨時福祉給付金と子育て世帯臨時特例給付金の2つの給付金の申請受け付けが、県内各市町で、早いところでは6月2日から開始されています。こ 
  
  
            - 「家族の絆」で特殊詐欺撃退 (栃木県)
            
            毎日ように、昼夜問わず、子どもや孫などをかたるオレオレ詐欺の電話が県内のあちこちに架かってきています。「携帯電話の番号が変わった」「 
            - 「ATMに行って!」は詐欺 (栃木県)
            
            本日(6月17日)、宇都宮市内の一般家庭に、公的機関の職員をかたり「医療費の還付があります。ATMに行って手続きをしてください。」な 
            - あなたの家族が狙われているか も (栃木県)
            
            最近は昼夜問わず、息子や孫などをかたるオレオレ詐欺の電話が県内のあちこちに架かっています。「電話番号が変わった」「声が変わった」は詐 
            - 振り込め詐欺に注意 (栃木県)
            
            本日午後0時ころ、宇都宮市内の一般住宅にライフジャパンの「たなか」と名乗る男から、「あなたの名義の証券を50万円で買います。書類が送 
            - 息子を騙るオレオレ詐欺に注意 (栃木県)
            
            昨日、宇都宮市内の一般家庭に息子をかたり「携帯電話が壊れて別の電話でかけている。のどが腫れていて入院するかもしれない。明日病院に行っ 
            - 息子をかたるオレオレ詐欺に注 意 (栃木県)
            
            昨日から本日にかけて、宇都宮市内の一般家庭に息子を騙り「携帯番号が変わった。会社のお金を使い込んでしまった。」などとオレオレ詐欺の電 
            - 市役所職員を騙る還付金等詐欺 に注意 (栃木県)
            
            本日(6月3日)、足利市内の一般家庭に、市役所職員をかたり「医療費の還付金があります。近くのコンビニかスーパーのATMに行って手続き 
            - 警察官や銀行協会を騙るオレオ レ詐欺に注意 (栃木県)
            
            本日(5月30日)、小山市内の一般家庭に警察官や銀行協会をかたり「○○銀行の通帳が偽造されている。口座を凍結する。銀行に行けますか。 
            - 警察官かたりのオレオレ詐欺に 注意 (栃木県)
            
            本日(5月29日)、日光や佐野市内の一般家庭に警察官をかたり「犯人を捕まえたらあなたのキャッシュカードと通帳を持っていた。」などとい 
            - 還付金等詐欺に注意 (栃木県)
            
            本日、足利市内の一般家庭に、市役所職員をかたり「昨年支払った保険料の戻しがあります。今日中にATMに行って手続きをしてください。」等 
  
  
            - 暴行事件の発生について (栃木県)
            
            5月26日午後5時15分ころ、宇都宮市南町地内において小学生の児童が自転車に乗った男におしりを触られる暴行事件が発生しました。男の特 
            - 息子の名をかたるオレオレ詐欺 に注意 (栃木県)
            
            本日(5月23日)栃木市内の一般家庭に、息子の名をかたり「喉の調子が悪く病院に来ている。」などというオレオレ詐欺の電話が架かってきて 
            - 不審者に注意 (栃木県)
            
            5月12日午後7時ころ、宇都宮市末広地内で、帰宅途中の女性が自転車に乗った男に「合コンに興味ある。メールアドレス教えてよ。」等と声を 
            - 振り込め詐欺の電話に注意 (栃木県)
            
            県立宇都宮商業高等学校を卒業した息子がいる宇都宮市内の家庭に、息子の名前をかたったオレオレ詐欺の電話が、かかってきています。犯人は学 
            - 警察官かたりのオレオレ詐欺注 意 (栃木県)
            
            昨日は鹿沼市内でありましたが、今日は小山市内の一般家庭に警察官をかたり「犯人を捕まえたらあなたの通帳を持っていた。」などといった電話 
            - 警察官かたりのオレオレ詐欺に 注意 (栃木県)
            
            現在、鹿沼市内の一般家庭に、警察官をかたり「あなたの通帳番号などの情報が漏れ、オレオレ詐欺に使用されている。○○銀行の社員が情報を漏 
            - 交通死亡事故多発全県警報の発 令 (栃木県)
            
            警察署からのお願いです。県内では、4月26日から5月3日までの8日間に8件8人の交通死亡事故が発生し、本日、栃木県知事から交通死亡事 
            - 連休中の交通事故防止について (栃木県)
            
            警察署からのお知らせです。県内では、ゴールデンウィーク中の4月26日(土)から29日(火)までの4日間にかけて、5件5人が死亡する交 
            - 息子をかたるオレオレ詐欺に注 意 (栃木県)
            
            宇都宮市と那須烏山市の一般家庭に、昨晩から今日にかけ、息子をかたり「熱が出てリンパ腺が腫れ声がでない。携帯電話の調子が悪い。携帯電話 
            - 警察官を装うオレオレ詐欺に注 意 (栃木県)
            
            現在、栃木市内の一般家庭に、警察官をかたり「詐欺の犯人を捕まえたら、あなたの通帳が見つかった。この後すぐに、全国銀行協会から電話があ 
  
  
            - 特殊詐欺に関する注意喚起につ いて (栃木県)
            
            4月23日午前10時ころ、宇都宮市内のお宅に、「のどの手術をするので病院に来たが、病院でお金を盗まれた。上司と2人で来ているので、上 
            - 還付金詐欺の電話に注意 (栃木県)
            
            現在、栃木市内で、栃木市役所や社会保険事務局の職員になりすまし、「保険の過払い金があるので、今日中にATMで手続きをしてください。」 
            - 子どもや孫を騙るオレオレ詐欺 に注意 (栃木県)
            
            子どもが県立小山高等学校を卒業された家庭に、最近、子どもや孫の名前を騙ったオレオレ詐欺の電話が、小山市内を中心にかかています。犯人は 
            - Windows XPのサポート終了に 伴う注意喚起について (栃木県)
            
            平成26年4月9日、マイクロソフトパソコンOSWindowsXPがセキュリティー更新サポートを終了しました。サポートが終了したOSサ 
            - 振り込め詐欺のアポ電に注意 (栃木県)
            
            昨日から、宇都宮市内の一般住宅に、夫や息子を装い、「具合が悪くて。」、「扁桃腺が腫れた。どこの病院に行けばいいか教えてほしい。」「電 
            - 還付金等詐欺の電話に注意 (栃木県)
            
            現在、栃木市と足利市内の一般家庭に、市役所や社会保険事務所の職員を騙り、「医療費が一部返還されます。」などと言った「還付金等詐欺」の 
            - 息子を騙るオレオレ詐欺に注意 (栃木県)
            
            昨夜は小山市内、今日は栃木市や宇都宮市内と、息子の名を騙り、「扁桃腺で声が変わった。医者にかかっている。」「携帯電話番号が変わった。 
            - 還付金等詐欺の電話に注意 (栃木県)
            
            小山市内の一般家庭に、小山市役所や社会保険事務所の職員を騙り、「医療費が一部返還されます。」などと言って、お金をだましとる「還付金詐 
            - 女子中学生に対する暴行事案の 発生について (栃木県)
            
            4月1日(火)午前8時20分ころ、宇都宮市南町地内において、中学生の女子に対する暴行事案が発生しました。男の特徴は、年齢20歳くらい 
            - 還付金詐欺の電話に注意 (栃木県)
            
            現在、栃木市内に、社会保険事務所の職員になりすまし、「医療費が返還されます。」などと言って、逆にお金をだましとる「還付金詐欺」の電話 
  
  
            - 還付金詐欺に注意 (栃木県)
            
            3月18日、県内各地で、市役所や社会保険事務所職員をかたる者から、医療費等の払い戻し名目の電話が多数かかってきています。医療費や保険 
            - 還付金詐欺に注意 (栃木県)
            
            3月11日(火)午前9時30分ころ、市役所のキタジマとイツキを名乗る男から「医療保険の払い戻しがある。携帯電話と通帳を持って近くのス 
            - 警察官をかたる詐欺に注意 (栃木県)
            
            3月6日午後0時10分ころ、宇都宮市内の一般住宅に、警察本部のサイトウと名乗る男から「高齢者の預金通帳をねらう犯罪が発生しています。 
            - オレオレ詐欺に注意 (栃木県)
            
            平成26年3月5日午後1時ころ、孫を名乗る男から「浄水器の売り込みをしたので、会社に400万円を納めなければならない。」という電話が 
            - 警察官をかたる詐欺に注意 (栃木県)
            
            3月4日午後2時40分ころ、宇都宮市内の一般住宅に、警察本部生活安全課のオダギリと名乗る男から「あなた名義の偽造通帳が届いている。残 
            - 交通死亡事故の発生について (栃木県)
            
            3月3日(月)午前1時50分ころ、宇都宮市上御田町の市道上で、普通乗用自動車がガードレールに衝突し、運転していた男性が亡くなる交通死 
            - わいせつ事件の発生について (栃木県)
            
            平成26年2月28日午前7時50分ころ、宇都宮市西川田町地内において、女子中学生が登校中に信号待ちをしていたところ、男から「おはよう 
            - 振り込め詐欺に注意 (栃木県)
            
            平成26年2月25日午前10時ころ、市役所医療保健課のヨシモトと名乗る男から「去年の10月に書類は送ってあり、今日が締切り日です。」 
            - 社会保険事務所をかたる詐欺発 生 (栃木県)
            
            2月20日、宇都宮市内の一般住宅に、社会保険事務所職員をかたる者から「医療費の戻りがある。コンビニのATMで手続きができる。」との詐 
            - 社会保険庁等をかたる詐欺に注 意 (栃木県)
            
            先週に引き続き、2月17日も社会保険庁や市職員をかたる者から「医療費の過払い金の戻りがある。」との電話が入っています。その後、コンビ 
  
  
            - 社会保険庁等をかたる詐欺に注 意 (栃木県)
            
            現在県内で、社会保険庁や市職員をかたる者から「医療費の戻りがある。」と電話があり、その後コンビニのATMに誘導し、現金を振り込ませる 
            - 路上強盗事件の検挙について (栃木県)
            
            1月25日(土)宇都宮市西原地内及び翌26日(日)宇都宮市南大通り地内において発生した路上強盗事件については、犯人を検挙しました。御 
            - 振り込め詐欺に注意 (栃木県)
            
            平成26年1月30日、31日に、宇都宮市内において3件の不審電話がありました。1、2件目は、楽天証券を名乗る男から「セルティアという 
            - つきまとい事案の発生について (栃木県)
            
            1月29日午後5時30分ころ、宇都宮市雀の宮2丁目地内において、帰宅中の女子学生に対するつきまとい事案が発生しました。不審者の特徴は 
            - 路上強盗事件の発生について (栃木県)
            
            1月25日(土)午後10時半ころ、宇都宮市西原地内において、さらに翌26日(日)午後9時半ころ、宇都宮市南大通り地内において、徒歩で 
            - 証券会社をかたる詐欺に注意 (栃木県)
            
            1月27日午後0時40分ころ、宇都宮市内の一般住宅に、楽天証券を名乗る男から「宇都宮に住んでいる人に割り当てられた。」との購入勧誘の 
            - 詐欺に注意! (栃木県)
            
            1月20日から21日にかけて、宇都宮市内の一般住宅に、楽天証券のおがわと名乗る男から「東京オリンピックの関係で、宇都宮の建設会社で証 
            - 振り込め詐欺に注意 (栃木県)
            
            1月6日午後10時ころ、宇都宮市内の一般住宅に息子をかたる男から「携帯電話の番号が変わった。風邪を引いたので明日病院に行ってくる。」 
            - 振り込め詐欺事件の発生につい て (栃木県)
            
            平成25年12月上旬ころ、インターネットのサイトから融資を受けようと連絡をしたところ、「融資を受けたいのであれば、融資の返済能力を確 
            - 振り込め詐欺に注意 (栃木県)
            
            平成25年12月24日午後8時ころ、息子を名乗る男から「扁桃腺がおかしくなった。病院に行くのに紹介状を書いてもらいたい。」との電話が 
  
  
            - 振り込め詐欺に注意 (栃木県)
            
            12月18日午後10時ころ、宇都宮市内の一般住宅へ息子をかたる男から「扁桃膿炎になって病院に来ている。手術が必要かもしれない。携帯電 
            - 詐欺に注意 (栃木県)
            
            12月18日午後5時45分ころ、宇都宮市内の一般住宅に、オリックスという会社を名乗る男から「宇都宮に住んでいる方に権利があります。あ 
            - オレオレ詐欺に注意 (栃木県)
            
            12月16日の夜、宇都宮市内の一般住宅に、息子をかたる男から「携帯電話の番号が変わった。風邪をひいた。明日の朝9時20分に電話して欲 
            - 振り込め詐欺に注意! (栃木県)
            
            平成25年12月16日午後6時20分ころ、宇都宮市内の一般住宅に息子を名乗る男から「法務局から書類が届いてない。」との電話がありまし 
            - オレオレ詐欺に注意 (栃木県)
            
            12月11日午後7時43分ころ、宇都宮市内の一般住宅に、息子をかたる男から「扁桃腺が腫れて入院する。」「トイレに携帯電話を落としたの 
            - 交通安全県民総ぐるみ運動の実 施 (栃木県)
            
            12月11日(水)から12月31日(火)までの21日間、年末の交通安全県民総ぐるみ運動が実施されます。本運動の重点は1スピードダウン 
            - 振り込め詐欺に注意 (栃木県)
            
            平成25年12月9日午後7時ころ、息子をかたる男から「病院で診察を受けていたらカバンを盗まれた。今、会社の携帯電話で電話している。」 
            - 市役所職員をかたる詐欺に注意 (栃木県)
            
            12月10日午後0時ころ、宇都宮市内の一般住宅に、市役所年金保険課のマツイと名乗る男から「医療保険の過払い金の戻りがある。半年前に通 
            - 市役所職員をかたる詐欺に注意 (栃木県)
            
            12月9日午前11時50分ころ、宇都宮市内の一般住宅に、市役所保険年金課のカネコと名乗る男から「年金の関係で戻し金がある。銀行口座を