- 全国地域安全運動を実施します (栃木県)
            
            10月11日から20日までの10日間、メインスローガン「みんなでつくろう安心の街」をテーマに全国地域安全運動を実施します。運動期間中 
            - 声かけ事案の発生 (栃木県)
            
            10月1日(金)午後8時30分頃、宇都宮市上横田町地内の新幹線高架橋下付近において、不審者が自転車で帰宅途中の女性に声をかける事案が 
            - 暴行事案の発生について (栃木県)
            
            9月24日午後10時20分ころ、南高砂町地内の道路上で帰宅途中の女子高生が男に体を触られる事案が発生しました。犯人は、年齢20歳代後 
            - 不審者の出没について (栃木県)
            
            9月13日午後8時55分頃、上御田町地内の道路上で下校中の女子高校生の腕を掴もうとした不審者がいました。不審者は、年齢20歳代位、中 
            - 声かけ事案の発生について (栃木県)
            
            9月8日午後7時05分頃、陽南地内の道路上で帰宅途中の女子高校生が、自転車に乗った男に追いかけられ声をかけられる事案が発生しました。 
            - 新型インフルを装う詐欺に注意 (栃木県)
            
            近県で新型インフルエンザを口実にした振り込め詐欺被害が発生しました。この事件は、息子を装った犯人から「携帯電話が壊れたので修理に出し 
            - 声かけ事案の発生について (栃木県)
            
            9月3日午後3時30分頃、五代3丁目地内の道路上で下校途中の小学生2人(男・女)が、男から「お母さんはどこにいるの?」等と声をかけら 
            - 声かけ事案の発生 (栃木県)
            
            8月27日(木)午後4時30分ころ、宇都宮市インターパーク地内において女子高生に対する声かけ事案が発生しました。男は、年齢50〜60 
            - 死亡事故多発全県警報発令 (栃木県)
            
            死亡事故多発全県警報発令中警報発令期間8月25日〜9月3日8月15日から24日までの10日間で、9人死亡交通死亡事故の特徴◎金・土・ 
            - 暴行事案の発生 (栃木県)
            
            8月24日午後0時40分頃、春日町地内の道路上で女子中学生が、自転車に乗った男に体を触られる事案が発生しました。犯人は、年齢40歳位 
  
  
            - 県内交通死亡事故多発! (栃木県)
            
            8月15日・16日の2日間で3件の死亡事故が発生死者4人、週末に飲酒事故、死亡事故が集中しています。当署管内では●8月15日(土)午 
            - 家族の会話で振り込め詐欺撃退 (栃木県)
            
            夏休みやお盆でご家族が集まる機会に、振り込め詐欺の被害防止について話し合いましょう。○振り込め詐欺の被害に遭わないよう、近況を知らせ 
            - 県内で重大交通事故多発! (栃木県)
            
            ○飲酒運転の根絶「一杯くらいは大丈夫」なんて思っていませんか。飲酒運転は大変危険です。飲酒運転は絶対ダメ。○シートベルト・チャイルド 
            - オレオレ詐欺未遂の発生につい て (栃木県)
            
            今市警察署管内において、オレオレ詐欺未遂の発生がありました。息子を名乗る男から「電話番号が変わった。300万円の保証人になったが14 
            - オレオレ詐欺の発生について (栃木県)
            
            7月6日に宇都宮南警察署管内に住む女性宅に孫を名乗る男性から「200万円を駅前で待っている知人に渡してくれ」との電話があり、女性が銀 
            - 振り込め詐欺の発生について (栃木県)
            
            6月30日、宇都宮南署管内に住む女性宅に「日本管理事務局」名義から民事裁判を通告するハガキが届き、被害者にそのハガキが指定する電話番 
            - 痴漢の発生について (栃木県)
            
            6月22日午後10時20分ころ、大和2丁目地内の道路上で、帰宅途中の女子高校生が男に体を触られる事案が発生しました。犯人は年齢20歳 
            - 不審電話にご注意を (栃木県)
            
            昨日午後5時頃、西川田南地内に住む60歳代男性宅に息子を名乗る男から「会社のデータで金がおかしい。今日中に150万円必要だ。コンビニ 
            - 暴行事案(痴漢)の発生 (栃木県)
            
            6月9日午後7時50分ころ、雀の宮4丁目地内の道路上で、下校中の女子高生が男に体を触られる事案が発生しました。犯人は年齢20歳前後、 
            - 暴行事案の発生について (栃木県)
            
            6月4日午後10時45分ころ、雀の宮6丁目地内において帰宅途中の29歳女性が足を触られる事案が発生しました。男は年齢30から40歳位 
  
  
            - 両刃のナイフの所持禁止につい て (栃木県)
            
            銃刀法の一部改正に伴い、今年の7月5日以降は、刃渡りが5.5センチ以上の両刃のナイフは自宅に保管しているだけでも違反となります。警察 
            - ひったくり事件の未然防止につ いて (栃木県)
            
            県内では、県南部を中心に今年に入り約30件のひったくり事件が発生しており、被害の約50%が午後6時から午後10時までの間に発生してい 
            - 自転車事故防止 (栃木県)
            
            自転車事故を防止するために。自転車安全利用五則1自転車は、車道が原、歩道は例外2車道は左側を通行3歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行 
            - 防犯パトロール隊の活動につい て (栃木県)
            
            南署管内では、5月14日から車両2台人員4名の防犯パトロール隊が編成され、振り込め詐欺の防止や通学路の警戒、児童の見守り活動などの防 
            - @2T泥棒に注意 (栃木県)
            
            南署管内で自宅やアパートの軒下等に置いたタイヤが,盗まれる被害が連続発生しています。被害に遭わないために1タイヤを保管する時は周囲か 
            - 行楽期における犯罪被害の防止 (栃木県)
            
            行楽期は,留守家庭を狙い窃盗事件が多発します。空き巣被害の侵入手段は,ガラス割りが全体の半数以上で,次に無締まり箇所からの侵入と続き 
            - 声かけ事案の発生 (栃木県)
            
            4月24日(金)午後2時20分頃、宇都宮市大和2丁目地内において、不審者が帰宅途中の男子児童に声をかける事案が発生しました。不審者は 
            - 地域で守ろう子どもたち (栃木県)
            
            とちぎテレビの「クローズアップとちぎ」において、子どもの安全をテーマとした番組が放送されます。番組では、子どもたちの安全・安心のため 
            - 声かけ事案の発生 (栃木県)
            
            4月19日午後6時30分ころ、春日町地内の道路上で遊んでいた男子中学生が、男から「俺の文句を言っているだろう。」等と声をかけられる事 
            - 不審者情報について (栃木県)
            
            4月16日午後6時45分ころ、宇都宮市下砥上町地内を徒歩で帰宅中の男子中学生が、後方から来た男に肩を触られる等の事案が発生しました。 
  
  
            - 暴行事案の発生(痴漢) (栃木県)
            
            4月10日午後7時30分ころ、雀の宮1丁目地内の道路上で下校中の女子高生が、男に体を触られる事案が発生。犯人は年齢20歳前後くらい、 
            - 警察官を名乗る不審電話への対 応 (栃木県)
            
            本日、県内において警察官を名乗る不審者な電話が多発しています。キャッシュカード等をだまし取る振り込め詐欺とも認められることから、被害 
            - 定額給付金に関する不審者情報 (栃木県)
            
            4月3日午後0時ころ、矢板市内において、年齢50歳位、身長170センチくらい、小太りの男が高齢者方を訪問し、「市役所の者です」「定額 
            - 交通死亡事故が発生 (栃木県)
            
            3月18日午前11時30分ころ、宇都宮市下砥上町地内の十字路交差点において、自動車同士が出会い頭に衝突し、77歳の男性運転手が死亡し 
            - 還付金詐欺未遂の発生 (栃木県)
            
            本日午後、宇都宮南警察署管内で、還付金詐欺未遂が発生しました。手口は「去年書類を送りましたが、今日が期限です。東京の事務所に電話をく 
            - タイヤ泥棒に注意! (栃木県)
            
            今年に入って、アパートや居宅の軒下や車庫内に置いてあるタイヤを盗まれる被害が多発しています。いずれも道路から見える出入りが容易な場所 
            - 還付金詐欺未遂の発生 (栃木県)
            
            10日午後、県内で還付金詐欺の未遂が発生しました。手口は役場職員を名乗る男から「医療費の還付金がある」と電話がかかってきて、男から言 
            - 定額給付金の給付を装った「振 り込め詐欺」に注意 (栃木県)
            
            定額給付金を装った振り込め詐欺の未遂が全国的に発生しています。手口は「定額給付金の給付手続きをするのでATMに行ってください」等とA 
            - 振り込め詐欺被害ゼロにむけて (栃木県)
            
            県内では今年に入って、8件の還付金詐欺を含む16件の振り込め詐欺被害が発生しています。警察では2月28日までを「振り込め詐欺被害ゼロ 
            - 振り込め詐欺被害ゼロにむけて (栃木県)
            
            県内では「還付金がある」と称してATMに出向かせ、犯人の口座に送金させてしまう還付金詐欺をはじめとして、振り込め詐欺が多発しています 
  
  
            - 暴行事案の発生について (栃木県)
            
            2月25日午後3時ころ、緑3丁目地内において下校途中の女子児童が男に身体を触られる暴行事案が発生しました。男は年齢不詳、身長165セ 
            - 還付金詐欺が多発 (栃木県)
            
            県内では、市役所や社会保険庁を名乗る犯人から自宅に電話があり、あたかも還付金がもらえるかのような話をして被害者をATMまで誘い出し、 
            - 振り込め詐欺被害ゼロにむけて (栃木県)
            
            栃木県内では、「還付金がある」と称してATMに出向かせ、犯人の口座に送金させてしまう還付金詐欺をはじめとして、振り込め詐欺被害が多発 
            - 盗撮事案の発生について (栃木県)
            
            2月5日(木)午後8時43分ころ、JR雀宮駅において、電車待ちをしていた帰宅途中の女子高生が、年齢30歳代、黒色ロングコート着用の男 
            - 警察官を名乗る振り込め詐欺に 注意 (栃木県)
            
            本日県内各地において、警察官を名乗る者から「あなたのキャッシュカードが偽造されている。これからお宅へ伺う。」等の電話がかかってくる事 
            - 暴行事案の発生について (栃木県)
            
            1月18日午後5時45分ころ、宇都宮市下横田町地内を自転車で通行中の女子中学生が、並走してきた自転車乗車の男に、顔をのぞきこまれたう 
            - 暴行事案の発生について (栃木県)
            
            1月14日午後5時ころ、五代地内で下校途中の女子高生が男に臀部を触られる事案が発生。男は年齢25〜35歳くらい、身長165センチ位か 
            - 交通死亡事故多発緊急取締り中 (栃木県)
            
            県内では、死亡事故が連日のように発生し、緊急取締りなどを実施中です。・スピードの出しすぎは危険、速度は控えて・交差点は事故多発、安全 
            - 振り込め詐欺の発生 (栃木県)
            
            当署管内において、市役所医療福祉課を騙る振り込め詐欺が発生しました。手口は「医療費控除の還付金がある。スーパーのATMに着いたら電話 
            - 暴行事案の発生について (栃木県)
            
            12月18日午前8時50分ころ、宇都宮市下反町町地内の農道で、徒歩で通行中の女子高校生が、自転車乗車の男に自転車をぶつけられ、さらに 
  
  
            - 市内で還付金詐欺が多発! (栃木県)
            
            宇都宮市内では、「医療費の還付金がある」と称する還付金詐欺が多発しています。この被害は、市役所職員を名乗る男から「医療費の還付金があ 
            - 不審な電話にご注意ください (栃木県)
            
            12月11日PTA役員を装った者から、宇都宮市内の一般家庭に児童の名前や電話番号などを聞き出す不審な電話がありました。このような電話 
            - 下半身露出事案の発生 (栃木県)
            
            12月2日午前7時ころ、西川田町地内の道路上で登校中の女子高校生に対して、男がズボンのチャックを開け下半身を露出する事案が発生。男は 
            - 今市事件の犯人逮捕にご協力を (栃木県)
            
            旧今市市の女子児童殺人事件の発生から本日で3年が経過しました。犯人は,平成17年12月1日(木)の午後,旧今市市大沢地内を自由に行動 
            - 振り込め詐欺の発生 (栃木県)
            
            当署管内において、社会保険事務所を騙って「還付金があるので携帯電話とキャッシュカードを持ってATMに行くように」などと言って現金を振 
            - 下半身露出事案の発生 (栃木県)
            
            11月25日午前8時頃、桑島町地内の道路上で、登校途中の女子高校生に対して、男がズボンを下げて下半身を露出する事案が発生。男は年齢3 
            - 声かけ事案の発生 (栃木県)
            
            11月25日朝、宇都宮市瑞穂地内において、登校途中の女子学生が、見知らぬ男に声をかけられ、つきまとわれる事案が発生。不審者から声をか 
            - 追いかけ事案の発生 (栃木県)
            
            11月21日午後6時ころ、西川田町地内で下校途中の女子中学生が自転車に乗った男に追いかけられる事案が発生。男は年齢20〜30歳位、白 
            - 車上ねらいの連続発生 (栃木県)
            
            11月18日の夜から19日の朝にかけて、東部地区で自宅やアパートの駐車場に駐車していた自動車の窓ガラスが割られ、車内からゴルフクラブ 
            - メールアドレスを変更しました (栃木県)
            
            警察では、地域安全情報メールを配信しておりますが、本日のメールからメールアドレスが変更になっております。メール振り分け機能をご利用さ 
  
  
            - 女性への暴力は犯罪です! (栃木県)
            
            平成20年11月12日から11月25日までの2週間、「女性に対する暴力をなくす運動」が実施されます。暴力は、いかなる理由でも決して許 
            - メールアドレスを変更します (栃木県)
            
            警察では、皆さんが安全で安心な生活を送るために参考となる情報をメールで配信していますが、11月11日(火)から、登録・配信用メールア 
            - 声かけ事案の発生 (栃木県)
            
            10月24日午後6時ころ,宇都宮市緑地内の道路上で,車に乗った男が,下校途中の女子高生の前方を車でふさぎ,「道を教えてください。」と 
            - 声かけ事案の発生 (栃木県)
            
            10月22日夕方、宇都宮市みどり野地内において、帰宅途中の女性が、シルバー色の車に乗った男に声をかけられ、さらにつきまとわれる事案が 
            - 守ろう!地域の子どもたち (栃木県)
            
            子どもの安全にご尽力いただきありがとうございます。10月11日(土)〜20日(月)の10日間、全国地域安全運動が実施され、活動の重点 
            - 振り込め詐欺に注意 (栃木県)
            
            鹿沼市内で「警察官を名のり、住所や氏名等を確認する」といった、振り込め詐欺と思われる不審な電話がかかっています。このような不審な電話 
            - 追いかけ事案の発生 (栃木県)
            
            9月24日夕方、宇都宮市若松原地内において、下校途中の小学生が、自転車に乗った男に追いかけられる事案が発生。日没が早くなっています。 
            - 不審者情報(チカン事案の発生 ) (栃木県)
            
            9月18日午前8時頃,宇都宮市下栗町地内の道路上で,通学途中の女子学生が男にスカートをめくられる事案が発生。男は,30歳位,小太り, 
            - 警察官を騙る詐欺事件の発生 (栃木県)
            
            全国的に警察官を騙りキャッシュカードや通帳、現金を騙し取る詐欺事件が発生しています。犯人は、警察官になりすまし、「あなたのキャッシュ 
            - 飲酒運転根絶キャンペーン (栃木県)
            
            宇都宮南警察署管内の飲酒による交通事故は、罰則が強化されたにもかかわらず増加しており、ドライバーの規範意識が問われています。運転者の 
  
  
            - 声かけ事案の発生 (栃木県)
            
            9月3日午後4時50分ころ、宇都宮市雀の宮6丁目地内において13歳の男子児童が自転車で走行中、刃物ようの物を所持した男に声をかけられ 
            - 架空請求詐欺に注意 (栃木県)
            
            架空の料金請求はがきを送りつけ、裁判の手続き料が必要などといつわって、現金を振り込ませる手口の、悪質な振り込め詐欺事件が発生していま 
            - 悪質な訪問販売に注意 (栃木県)
            
            お年寄りや、主婦をねらった悪質な訪問販売事案が発生しています。しつこい商品説明や売込みで、必要のない物や高額な商品を売りつける手口で 
            - 声かけ事案の発生 (栃木県)
            
            8月6日正午ころ、宇都宮市上田町地内において、通行中の女子学生が、自転車に乗った若い男に、包丁のようなものを突き付けられ「部活に行く 
            - 電話代未払請求の電話に注意! (栃木県)
            
            県内において、電話代の未払請求を装った振込詐欺の電話がかかってきています。これは、女性の声で「こちらはNTTです。お客様の電話料金が 
            - 声かけ事案の発生 (栃木県)
            
            7月28日正午ころ、宇都宮市江曽島地内の路上で、自転車で通行中の男児が、短髪、丸顔の若い男に、「ゲーム買ってあげるからおいで」と声を 
            - 暴行事案の発生 (栃木県)
            
            7月23日午後8時ころ、宇都宮市さるやま町地内の農道で、自転車で通行中の女性が、短髪、丸顔、黒服の中年男に腕をつかまれる事案が発生。 
            - 危険歩行者思いやりコール運動 (栃木県)
            
            7月15日現在の県内における夜間の交通事故死者は42人で、昼間の2倍となっており、宇都宮南警察署管内においても、3人の死者のうち2人 
            - 声かけ事案の発生 (栃木県)
            
            7月12日午後2時30分ころ宇都宮市西川田町地内において、8歳の女子児童2人が、男に「パンツ何色」等声をかけられる事案が発生。男は6 
            - 不審者の追いかけ事案 (栃木県)
            
            7月3日夕方、宇都宮市上横田町地内で、散歩中の男子小学生が自転車に乗った男に追いかけられる事件が発生しました。不審者(車)に追いかけ 
  
  
            - 追いかけ事案の発生について (栃木県)
            
            7月3日夕方、宇都宮市下横田地内で、自転車で帰宅途中の女子生徒が白色のトラックに乗った男に追いかけられる事案が発生しました。車で追い 
            - 暴行事案の発生 (栃木県)
            
            6月26日夕方、宇都宮市今宮3丁目の路上で、通行中の女性が男に抱きつかれる事案が発生。女性が近くの家に逃げ込み、すぐ110番したため 
            - 追いかけ事案の発生 (栃木県)
            
            6月26日朝、宇都宮市内の東武西川田駅付近で、通行中の女性が、男に走って追いかけられる事案が発生。追われたら、一番近い家や店に逃げ込