- 災害情報(終息) (鹿児島県)
10月29日03時01分頃、平川町6069番地中茶屋バス停付近で発生した救助活動は消防隊の活動を終了しました。登録情報の変更・削除を
- 災害情報(発生) (鹿児島県)
10月29日03時01分頃、平川町6069番地中茶屋バス停付近の救助活動に消防隊が出動しております。付近を通行中の方は消防活動にご協
- 災害情報(終息) (鹿児島県)
10月28日14時12分頃、吉野町1250番地雀ヶ宮バス停付近で発生した救助活動は消防隊の活動を終了しました。登録情報の変更・削除を
- 災害情報(発生) (鹿児島県)
10月28日14時12分頃、吉野町1110番地滝之神バス停付近の救助活動に消防隊が出動しております。付近を通行中の方は消防活動にご協
- 防災・防犯情報 (鹿児島県)
【火災情報】発生日時:2014年10月27日(月)23時17分通達種別:緊急情報種別:火災情報発生場所:市内全域記事:小林市下堤で建
- 防災・防犯情報 (鹿児島県)
【サルにご注意を】発生日時:2014年10月27日(月)13時12分通達種別:お知らせ情報種別:お知らせ発生場所:市内全域記事:本日
- 県警あんしんメール (鹿児島県)
《鹿児島市で声掛け事案》【男の特徴】20〜40歳位,身長160cm位,黒色短髪,上衣は黒色パーカー,下衣は紺色ジーンズ着用,白色の普
- 気象情報 (鹿児島県)
10月26日14時52分発表鹿児島県に「竜巻注意情報」が発表されました。なお、この情報は、26日16時00分まで有効です。【安心ネッ
- 消防本部からのお知らせ (鹿児島県)
鹿児島県竜巻注意情報第1号鹿児島県(奄美地方を除く)では、竜巻発生のおそれがあります。竜巻は積乱雲に伴って発生します。雷や風が急変す
- 災害情報(終息) (鹿児島県)
10月26日14時00分頃、川上町1959番地花棚入口バス停付近で発生した救助活動は消防隊の活動を終了しました。登録情報の変更・削除
- 災害情報(発生) (鹿児島県)
10月26日14時00分頃、川上町1959番地花棚入口バス停付近の救助活動に消防隊が出動しております。付近を通行中の方は消防活動にご
- 気象情報 (鹿児島県)
10月26日13時53分発表鹿児島県に「竜巻注意情報」が発表されました。なお、この情報は、26日15時00分まで有効です。【安心ネッ
- 防災・防犯情報 (鹿児島県)
【火山活動情報】発生日時:2014年10月24日(金)15時57分通達種別:注意情報種別:火山活動情報発生場所:市内全域記事:本日(
- 県警あんしんメール (鹿児島県)
《志布志市でつきまとい事案》【男の特徴】30〜40歳位,身長不明,上衣は白色ジャージ,黒色帽子着用,水色の普通乗用車使用【日時】10
- 県警あんしんメール (鹿児島県)
《奄美市で声掛け事案》【男の特徴】50〜60歳位,身長160cm位,中肉,白髪交じりの黒色短髪,緑色の長袖シャツ,灰色の長ズボン着用
- 災害情報(終息) (鹿児島県)
10月22日20時08分頃、中町5番地のいづろ通り交差点付近で発生した車両火災事案は、調査の結果、火災ではありませんでした。登録情報
- 災害情報(発生) (鹿児島県)
10月22日20時08分頃、中町5番地のいづろ通り交差点付近で車両火災が発生し、消防隊が出動しております。付近を通行中の方は消防活動
- 県警あんしんメール (鹿児島県)
《鹿児島市で声掛け事案》【男の特徴】50歳位,身長170cm位,やせ型,黒色短髪,黒縁眼鏡,上下とも黒色ジャージ着用【日時】10/2
- 防災・防犯情報 (鹿児島県)
【行方不明者情報】発生日時:2014年10月22日(水)07時38分通達種別:お知らせ情報種別:行方不明者情報発生場所:市内全域記事
- 防災・防犯情報 (鹿児島県)
【行方不明者情報】発生日時:2014年10月21日(火)20時49分通達種別:緊急情報種別:行方不明者情報発生場所:市内全域記事:○
- 県警あんしんメール (鹿児島県)
《伊佐市で不審者事案》【男の特徴】年齢不詳,身長170cm位,中肉,黒色系のつば付き帽子,黒色系半袖Tシャツ,黒色ジャージ様ズボン着
- 消防署から火災発生のお知らせ (鹿児島県)
平成26年10月19日午前8時頃、蒲生町久末にて車両火災が発生しました。消防車両2台が出動し、約30分後に鎮火しました。この火災によ
- 災害情報(終息) (鹿児島県)
10月18日18時57分頃、岡之原町106番地のテアトロアンジェロビバ付近で付近で発生した枯草火災事案は、調査の結果、火災ではありま
- 災害情報(発生) (鹿児島県)
10月18日18時57分頃、岡之原町106番地のテアトロアンジェロビバ付近で枯草火災が発生し、消防隊が出動しております。付近を通行中
- 県警あんしんメール (鹿児島県)
《鹿児島市で声掛け事案》【男の特徴】30歳位,身長170cm位,中肉,パーマがかかった黒髪,白色マスク,水色チェック柄長袖シャツ着用
- 県警あんしんメール (鹿児島県)
《鹿児島市でつきまとい事案》【男の特徴】年齢不詳,身長170cm位,中肉,上下黒色の服装,マスク着用【日時】10/16(木)午後7時
- 平成26年9月交通事故発生状 況 (鹿児島県)
==================志布志市安全・安心メール==================○お知らせ県内では例年、夕暮れが早ま
- 火災気象通報発表 (鹿児島県)
16日14時50分鹿児島地方気象台発表。薩摩・大隅地方では、実効湿度65%以下、最少湿度40%以下、最大風速北西の風7メートル以上が
- 災害情報(終息) (鹿児島県)
10月15日15時18分頃、星ケ峯3丁目39番地の星ヶ峯幼稚園付近で発生した建物火災は、鎮火しました。登録情報の変更・削除を行いたい
- 災害情報(発生) (鹿児島県)
10月15日15時18分頃、星ケ峯3丁目39番地の星ヶ峯幼稚園付近で建物火災が発生し、消防隊が出動しております。付近を通行中の方は消
- 気象情報 (鹿児島県)
2014年10月13日22時45分発表鹿児島市は台風19号の強風域を抜けた模様です。【詳細内容】大型台風19号は、津市の付近北緯34
- 災害情報(終息) (鹿児島県)
10月13日21時45分頃、上福元町3815番地のJAグリーン鹿児島谷山西支店付近で発生した建物火災は、鎮火しました。登録情報の変更
- 災害情報(発生) (鹿児島県)
10月13日21時45分頃、上福元町3815番地のJAグリーン鹿児島谷山西支店付近で建物火災が発生し、消防隊が出動しております。付近
- 気象警報・注意報 (鹿児島県)
2014年10月13日19時24分発表強風、波浪注意報が発表されました。暴風、波浪警報が解除されました。【志布志市】強風注意報波浪注
- 暴風・波浪警報解除 (鹿児島県)
鹿児島地方気象台は13日16時15分姶良市に発表していた暴風・波浪警報を解除しました。しかし、現在も姶良市は台風の強風域に入っている
- 気象情報 (鹿児島県)
2014年10月13日16時15分発表暴風・波浪警報解除【鹿児島市】強風・波浪注意報【安心ネットワーク119詳細情報】http://
- 避難所開設情報 (鹿児島県)
2014年10月13日15時20分発表鹿児島市内の避難所はすべて閉鎖されました。【安心ネットワーク119詳細情報】http://ww
- 気象情報 (鹿児島県)
2014年10月13日14時40分発表鹿児島市は台風19号の暴風域を抜け、強風域に入った模様です。【詳細内容】大型台風19号は、宿毛
- 避難準備情報解除 (鹿児島県)
台風第19号が通過し、今後被害が発生するおそれが少なくなったことから、姶良市全域に発表していました避難準備情報は、全て解除しました。
- 避難所開設情報 (鹿児島県)
2014年10月13日13時20分発表川上福祉館が避難所として開設されました。【安心ネットワーク119詳細情報】http://www
- 市民発令 (鹿児島県)
2014年10月13日13時00分発表鹿児島市(磯・竜ヶ水地区)に発令されていた避難勧告は解除されました。鹿児島市(鹿児島市全域)に
- 出水市防災・災害情報【避難所の 閉鎖について】 2014/10/13号 (鹿児島県)
避難所の閉鎖について、お知らせします。昨日から市内16か所の避難所を開設していましたが、本日午後12時30分にすべての避難所を閉鎖し
- 【白浜地区】避難勧告解除 (鹿児島県)
台風の影響による国道10号が通行止めとなる可能性がなくなったことから、白浜地区に発令していました避難勧告は、13日12時をもって解除
- 災害情報(終息) (鹿児島県)
10月13日12時37分頃、喜入町211番地喜入寺前交差点付近で発生した救助活動は消防隊の活動を終了しました。登録情報の変更・削除を
- 災害情報(発生) (鹿児島県)
10月13日12時37分頃、喜入町211番地喜入寺前交差点付近の救助活動に消防隊が出動しております。付近を通行中の方は消防活動にご協
- 出水市防災・災害情報【避難所の 一部閉鎖について】 2014/10/13 号 (鹿児島県)
避難所の閉鎖(一部)について、お知らせします。次の避難所は、13日午前11時30分で閉鎖します。※野田農村環境改善センター他の避難所
- 出水市防災・災害情報【避難所の 一部閉鎖について】 2014/10/13 号 (鹿児島県)
避難所の閉鎖(一部)について、お知らせします。次の避難所は、13日午前11時で閉鎖します。※西出水小学校、高尾野老人福祉センター、江
- 防災・防犯情報 (鹿児島県)
【行方不明者情報】発生日時:2014年10月13日(月)11時38分通達種別:お知らせ情報種別:行方不明者情報発生場所:市内全域記事
- 気象警報・注意報 (鹿児島県)
2014年10月13日11時14分発表大雨注意報が発表されました。大雨、洪水警報、雷注意報が解除されました。【志布志市】暴風警報波浪
- 出水市防災・災害情報【避難所の 一部閉鎖について】 2014/10/13 号 (鹿児島県)
避難所の閉鎖(一部)について、お知らせします。次の避難所は、13日午前10時で閉鎖します。※出水小学校、東出水小学校他の避難所につき
- 出水市防災・災害情報【避難所の 一部閉鎖について】 2014/10/13 号 (鹿児島県)
避難所の閉鎖(一部)について、お知らせします。次の避難所は、13日午前9時30分で閉鎖します。※切通小学校、大川内農業者トレーニング
- 防災・防犯情報 (鹿児島県)
【行方不明者情報】発生日時:2014年10月13日(月)09時36分通達種別:お知らせ情報種別:行方不明者情報発生場所:市内全域記事
- 出水市防災・災害情報 【避難所 の一部閉鎖について】2014/10/13 号 (鹿児島県)
避難所の閉鎖(一部)について、お知らせします。次の避難所は、13日午前9時で閉鎖します。※上場小学校、荘小学校他の避難所につきまして
- 台風19号について (鹿児島県)
現在,本町は,台風19号の暴風域に入っております。外出をせず,屋内の安全な場所へ控えてください。なお,テレビ・ラジオなどにより最新の
- 出水市防災・災害情報 【大雨・ 洪水警報解除について】2014/10/13 号 (鹿児島県)
13日午前5時16分出水市に発表されていた大雨・洪水警報が解除されました。暴風波浪警報は継続していますので、今後の台風情報に十分ご注
- 気象情報 (鹿児島県)
2014年10月13日01時45分発表鹿児島市は台風19号の暴風域に入った模様です。【詳細内容】強い大型台風19号は、屋久島の西20
- 避難所開設情報 (鹿児島県)
2014年10月12日23時30分発表鹿児島商業高校が避難所として開設されました。【安心ネットワーク119詳細情報】http://w
- 出水市防災・災害情報 【大雨・ 洪水警報について】2014/10/12号 (鹿児島県)
12日21時50分出水市に大雨・洪水警報が発表されました。今後の気象情報に十分ご注意ください。
- 総務課からのお知らせ (鹿児島県)
10月12日21時50分垂水市に大雨警報が発表されました。周囲の状況に注意してください。■登録情報の変更・配信停止を希望する方はこち
- 大雨・洪水警報発表 (鹿児島県)
鹿児島地方気象台は、12日21時50分、姶良市に大雨・洪水警報を発表しました。低地の浸水や河川の増水・氾濫を十分警戒するとともに、土
- 避難所開設情報 (鹿児島県)
2014年10月12日22時00分発表東白浜公民館が避難所として開設されました。【安心ネットワーク119詳細情報】http://ww
- 気象警報・注意報 (鹿児島県)
2014年10月12日21時50分発表大雨、洪水警報が発表されました。大雨、洪水注意報が解除されました。【志布志市】大雨警報洪水警報
- 避難所開設情報 (鹿児島県)
2014年10月12日19時40分発表黒神小学校が避難所として開設されました。【安心ネットワーク119詳細情報】http://www
- 出水市防災・災害情報 【暴風・ 波浪警報について】2014/10/12号 (鹿児島県)
12日18時53分出水市に暴風波浪警報が発表されました。外出の際は、暴風にご注意ください。また、今後の気象情報にも十分ご注意ください
- 避難所の追加開設について (鹿児島県)
台風第19号の接近に伴い、午後7時から有明地区の避難所を追加して開設します。追加する避難所は、以下の1箇所です。【有明地区】・通山小
- 暴風・波浪警報発表 (鹿児島県)
鹿児島地方気象台は、12日18時53分、姶良市に暴風・波浪警報を発表しました。今後雨や風がさらに強まることが予想されますので、強風や
- 総務課よりお知らせ (鹿児島県)
垂水市に暴風警報が発表されました。周囲の状況に注意して下さい。■登録情報の変更・配信停止を希望する方はこちらからhttp://are
- 気象情報 (鹿児島県)
2014年10月12日18時53分発表暴風・波浪警報発表【鹿児島市】暴風・波浪警報・大雨・雷・洪水注意報【安心ネットワーク119詳細
- 避難所開設情報 (鹿児島県)
2014年10月12日18時40分発表東谷山中学校が避難所として開設されました。【安心ネットワーク119詳細情報】http://ww
- 避難所開設情報 (鹿児島県)
2014年10月12日18時00分発表皆与志小学校が避難所として開設されました。【安心ネットワーク119詳細情報】http://ww
- 避難所開設情報 (鹿児島県)
2014年10月12日17時50分発表吉野中学校が避難所として開設されました。【安心ネットワーク119詳細情報】http://www
- 避難所の追加開設について (鹿児島県)
台風第19号の接近に伴い、午後5時から松山地区の避難所を追加して開設します。追加する避難所は、以下の2箇所です。【松山地区】・やっち
- 避難所開設情報 (鹿児島県)
2014年10月12日17時20分発表都迫公民館が避難所として開設されました。【安心ネットワーク119詳細情報】http://www
- 避難所開設情報 (鹿児島県)
2014年10月12日17時00分発表かごしま健康の森公園が避難所として開設されました。【安心ネットワーク119詳細情報】http:
- 市民発令 (鹿児島県)
2014年10月12日16時00分発表鹿児島市(磯・竜ヶ水地区)に避難勧告が発令されました。【安心ネットワーク119詳細情報】htt
- 【白浜地区】避難勧告発令 (鹿児島県)
【避難勧告発令】台風第19号の接近に伴い、白浜地区に避難勧告を発令しました。白浜地区の皆様は身の安全を守るための行動をとってください
- 防災・防犯情報 (鹿児島県)
【避難準備情報を発令しました。】発生日時:2014年10月12日(日)16時00分通達種別:お知らせ情報種別:台風情報発生場所:市内
- 気象情報 (鹿児島県)
2014年10月12日15時50分発表鹿児島市は12時間後に台風19号の暴風警戒域に入る模様です。【詳細内容】強い大型台風19号は、
- 出水市防災・災害情報【台風19 号に伴う避難所開設について 2014/10/1 2号】 (鹿児島県)
非常に強い台風19号の接近に伴い、本日(12日)午後3時に次の避難所を開設します。開設する避難所は、上場小学校、大川内農業者トレーニ
- 避難所開設情報 (鹿児島県)
2014年10月12日15時20分発表小野市民館、ラ・サール高校が避難所として開設されました。【安心ネットワーク119詳細情報】ht
- 防災・防犯情報 (鹿児島県)
【避難所を開設します】発生日時:2014年10月12日(日)15時00分通達種別:お知らせ情報種別:台風情報発生場所:市内全域記事:
- 避難所開設情報 (鹿児島県)
2014年10月12日14時00分発表谷山市民会館が避難所として開設されました。【安心ネットワーク119詳細情報】http://ww
- 避難所開設情報 (鹿児島県)
2014年10月12日13時10分発表西伊敷福祉館、前之浜校区公民館、皇徳寺福祉館、大明丘小学校が避難所として開設されました。【安心
- 避難所開設情報 (鹿児島県)
2014年10月12日13時00分発表玉里福祉館、石谷小学校、松原福祉館が避難所として開設されました。【安心ネットワーク119詳細情
- 避難所開設のお知らせ (鹿児島県)
大型で非常に強い台風第19号の接近に伴い、姶良市全域に避難準備情報を発表しました。避難が必要な方は、食べ物や飲み物など避難生活で必要
- 総務課からのお知らせ (鹿児島県)
台風19号が接近しています。本日午後1時に避難所を開設しました。開設した避難所は、市民館、協和地区公民館、中俣地区公民館、水之上地区
- 市民発令 (鹿児島県)
2014年10月12日12時00分発表鹿児島市(鹿児島市全域)に避難準備が発令されました。【安心ネットワーク119詳細情報】http
- 避難所開設情報 (鹿児島県)
2014年10月12日12時50分発表八幡福祉館、一倉校区公民館、柳町福祉館、桜島中学校、和田福祉館、吉野福祉館が避難所として開設さ
- 市民発令 (鹿児島県)
2014年10月12日12時42分発表鹿児島市(他、鹿児島市全域)に避難準備が発令されました。【安心ネットワーク119詳細情報】ht
- 避難所開設情報 (鹿児島県)
2014年10月12日12時40分発表西陵福祉館、花野福祉館、谷山福祉館、川上福祉館、緑丘中学校、上町福祉館が避難所として開設されま
- 避難所開設情報 (鹿児島県)
2014年10月12日12時30分発表西紫原福祉館、明和福祉館、田上台福祉館、原良小学校、甲南福祉館、福祉コミュニティセンター、久保
- 避難所開設情報 (鹿児島県)
2014年10月12日12時20分発表甲東福祉館、小山田小学校、西谷山福祉館、鴨池中学校、生見校区公民館、中園公民館、坂元福祉館、宇
- 避難所開設情報 (鹿児島県)
2014年10月12日12時10分発表吉田南中学校、牟礼岡校区コミュニティセンター、高齢者福祉センター東桜島、東桜島支所、武福祉館、
- 市災害警戒本部の設置及び避難所の 開設について (鹿児島県)
台風第19号接近に伴い、本日午前9時に市災害警戒本部を設置しました。また、本日午後1時から市内13か所に避難所の開設を行います。避難
- 避難所開設情報 (鹿児島県)
2014年10月12日12時00分発表星ヶ峯福祉館、玉里団地福祉館、桜峰小学校、谷山北福祉館、桜ヶ丘福祉館、武・田上公民館、本名小学
- 避難所開設情報 (鹿児島県)
2014年10月12日11時50分発表紫原福祉館、田上福祉館、さくらじま白浜温泉センター、広木小学校が避難所として開設されました。【
- 避難所開設情報 (鹿児島県)
2014年10月12日11時40分発表福平福祉館、本城校区公民館、桜洲小学校が避難所として開設されました。【安心ネットワーク119詳
- 避難所開設情報 (鹿児島県)
2014年10月12日11時30分発表松元地区保健センター、瀬々串校区公民館、一倉小学校が避難所として開設されました。【安心ネットワ
- 避難所開設情報 (鹿児島県)
2014年10月12日11時20分発表喜入公民館、田貫えびす館、吉田校区コミュニティセンターが避難所として開設されました。【安心ネッ