- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日08:40【井原市】■井原(小田川)2.90m氾濫危険水位(2.90m)を超えまし
- 総社市からのお知らせ (岡山県)
【総社市の現在の状況】午前8時現在、高梁川(日羽)の水位は11.54メートルであり、水位が再び上がっています。いまだ避難所の閉鎖がで
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日08:20【岡山市】■甫崎(足守川)3.01m氾濫注意水位(3.00m)を超えまし
- おかやま防災情報メール (岡山県)
西粟倉村からの避難に関する情報こちらは西粟倉村です。2018年7月7日08時26分の避難情報をお送りします。・避難解除大茅に発令され
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日08:10【新見市】■正田(高梁川)3.21m氾濫危険水位(3.20m)を超えまし
- 井原市災害対策本部からのお知らせ (岡山県)
井原市災害対策本部からお知らせします。現在、井原市に大雨特別警報及び土砂災害警戒情報が発令されています。大雨による土砂災害、低い土地
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日08:00【岡山市】■首部(笹ヶ瀬川)4.51m氾濫注意水位(4.50m)を超えま
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日07:50【岡山市】■旭川ダム(旭川)-放流開始1748.120m3/s(流入量1
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日07:40【津山市】■吹屋町(吉井川)2.21m避難判断水位(2.20m)を超えま
- 高屋北部地区の給水所の設置について (岡山県)
井原市上水道課からお知らせします。吉谷農村公園に、給水所を設置しています。飲料水等が必要な方は、ポリ容器やペットボトルをご持参の上ご
- 井原市災害対策本部からのお知らせ (岡山県)
井原市災害対策本部からお知らせします。現在、井原市に大雨特別警報及び土砂災害警戒情報が発令されています。大雨による土砂災害、低い土地
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日07:10【真庭市】■樫東-累計雨量(121mm)【美咲町】■大垪和-累計雨量(1
- 総社市からのお知らせ (岡山県)
【大雨による交通規制】大雨の影響による市内の道路の規制状況は次のとおりです。[全面通行止め]一般国道180号明見橋〜高梁市落合橋[全
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日06:50【井原市】■井原(小田川)2.51m避難判断水位(2.50m)を超えまし
- 避難に関する情報 (岡山県)
鏡野町よりお知らせいたします。7月7日6:30現在、香々美川河川堤防決壊のおそれがあるため古川地区の一部(岡坊)に避難指示(緊急)を
- おかやま防災情報メール (岡山県)
鏡野町からの避難に関する情報こちらは鏡野町です。7月7日07時01分の避難情報をお送りします。・避難指示(緊急)古川の一部(岡坊)に
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日06:30【津山市】■黒木ダム-累計雨量(236mm)■倉見-累計雨量(471mm
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日06:30【岡山市】■宮瀬橋(砂川)3.51m水防団待機水位(3.50m)を超えま
- 本日7/7(土)の浅口市ふれあい号は終日運休します (岡山県)
大雨による運行ルートのがけ崩れや冠水により、本日7/7(土)の浅口市ふれあい号は終日運休します。◇問い合わせ:浅口市役所0865-4
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日06:00【真庭市】■江川(新庄川)2.56m氾濫注意水位(2.50m)を超えまし
- 総社市からのお知らせ (岡山県)
【総社市の現在の状況】午前6時現在、高梁川(日羽)の水位は11.29メートルであり、順調に水位が下がっていますが、警戒警報が出ており
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日05:50【真庭市】■湯原ダム(旭川)-放流量204.600m3/s通知基準放流量
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日05:40【津山市】■勝北-累計雨量(200mm)☆詳細はこちら⇒http://w
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日05:40【岡山市】■甫崎(足守川)2.92m水防団待機水位(2.70m)を超えま
- おかやま防災情報メール (岡山県)
赤磐市からの避難に関する情報こちらは赤磐市です。2018年7月7日05時33分の避難情報をお送りします。吉井川の周匝観測所の水位が6
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日05:30【鏡野町】■奥津-累計雨量(201mm)☆詳細はこちら⇒http://w
- 交通規制のお知らせ (岡山県)
井原市から交通規制についてお知らせします。市道北山勘定峠線が倒木のため全面通行止とします。井原市役所都市建設課0866−62−952
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日05:10【新見市】■長屋-累計雨量(376mm)☆詳細はこちら⇒http://w
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日05:10【新見市】■長屋(高梁川)6.65m氾濫危険水位(5.10m)を超えまし
- 総社市からのお知らせ (岡山県)
【総社市の現在の状況】午前5時現在、高梁川(日羽)の水位は11.52メートルであり、順調に水位は下がりつつあります。しかしながら、今
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日05:00【津山市】■小桁(吉井川)3.22m氾濫注意水位(3.20m)を超えまし
- 芳井地区の断水について (岡山県)
井原市上水道課からお知らせします。大雨により水源地が冠水したため、梶江・簗瀬・与井・佐原・宇戸川の一部・西吉井の一部の地区で断水が予
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの天気予報に関する情報2018年07月07日05:00■岡山県南部-今日:雨時々止む明日:くもり時々雨■岡山県北部-今日:
- 高屋北部地区の断水について (岡山県)
井原市上水道課からお知らせします。高屋小学校付近から石谷地区までの間で、水道管破損に伴う断水が発生しています。復旧にはしばらく時間が
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日04:20【新見市】■大佐-累計雨量(201mm)【真庭市】■真庭-累計雨量(20
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日04:20【鏡野町】■奥津(吉井川)2.50m氾濫注意水位(2.50m)を超えまし
- おかやま防災情報メール (岡山県)
倉敷市からの避難に関する情報こちらは倉敷市です。広江6丁目、広江7丁目に土砂災害発生により避難指示(緊急)を発令しました。避難中の方
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日04:10【岡山市】■浅越-累計雨量(200mm)【美咲町】■大垪和-累計雨量(1
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日04:10【新見市】■正田(高梁川)2.85m避難判断水位(2.80m)を超えまし
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日04:00【真庭市】■樫東-累計雨量(100mm)☆詳細はこちら⇒http://w
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日04:00【津山市】■小桁(吉井川)3.23m氾濫注意水位(3.20m)を超えまし
- 総社市からのお知らせ (岡山県)
【総社市の現在の状況】午前4時現在、高梁川(日羽)の水位は11.99メートルであり、ピークの13.12メートルから1.13メートル水
- おかやま防災情報メール (岡山県)
倉敷市からの避難に関する情報こちらは倉敷市です。現在、真備地区全域に避難指示(緊急)を発令しています。直ちに高台に避難してください。
- 総社市からのお知らせ (岡山県)
【総社市からの避難に関する情報】次の避難所を閉鎖しました。[閉鎖避難所]阿曽分館------------※利用者情報の変更・解除はコ
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日03:50【津山市】■津山-累計雨量(200mm)☆詳細はこちら⇒http://w
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日03:30【鏡野町】■奥津-累計雨量(182mm)☆詳細はこちら⇒http://w
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日03:20【鏡野町】■奥津(吉井川)2.53m氾濫注意水位(2.50m)を超えまし
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日03:10【高梁市】■備中-累計雨量(320mm)☆詳細はこちら⇒http://w
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日03:10【真庭市】■月田石原(月田川)2.00m水防団待機水位(2.00m)を超
- 総社市からのお知らせ (岡山県)
【総社市の現在の状況】午前3時現在、高梁川日羽の水位は12.50メートルであり、ピークの13.12から62センチ水位が下がりました。
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日03:00【新見市】■大佐-累計雨量(181mm)☆詳細はこちら⇒http://w
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日02:50【浅口市】■金光-累計雨量(273mm)☆詳細はこちら⇒http://w
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日02:50【浅口市】■金光(里見川)3.58m氾濫危険水位(3.50m)を超えまし
- 大雨による町民への注意喚起広報及び避難所開設の追加について (岡山県)
現在、矢掛町には、大雨特別警報が発令されています。大雨による、河川の増水や氾濫、がけ崩れなどの土砂災害、浸水などの災害が起こりやすく
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日02:40【津山市】■勝北-累計雨量(180mm)☆詳細はこちら⇒http://w
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日02:40【玉野市】■秀天(鴨川)1.82m氾濫注意水位(1.80m)を超えました
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日02:30【美作市】■右手-累計雨量(200mm)■久賀ダム-累計雨量(292mm
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日02:30【瀬戸内市】■千町(千町川)1.70m避難判断水位(1.70m)を超えま
- 総社市からのお知らせ (岡山県)
【総社市からの避難に関する情報】次の避難所を閉鎖しました。[閉鎖避難所]集義館------------※利用者情報の変更・解除はコチ
- おかやま防災情報メール (岡山県)
備前市からの避難に関する情報こちらは備前市です。7月7日02時26分の避難情報をお送りします。・避難勧告坂根、新庄、畠田、福田に吉井
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日02:20【倉敷市】■児島-累計雨量(262mm)【瀬戸内市】■牛窓-累計雨量(2
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日02:20【真庭市】■江川(新庄川)2.53m氾濫注意水位(2.50m)を超えまし
- 総社市からのお知らせ (岡山県)
午前2時現在、高梁川の日羽の水位は12.91メートルであり、引き続き氾濫危険の11.0メートル及び高梁川のもっとも危険とされる12.
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日02:10【高梁市】■方谷-累計雨量(200mm)【瀬戸内市】■千町-累計雨量(2
- 大雨による町民への注意喚起広報 (岡山県)
現在、矢掛町には、大雨特別警報が発令されています。大雨による、河川の増水や氾濫、がけ崩れなどの土砂災害、浸水などの災害が起こりやすく
- おかやま防災情報メール (岡山県)
倉敷市からの避難に関する情報こちらは倉敷市です。2018年7月7日1時30分の避難情報をお送りします。真備町・小田川北側に洪水発生に
- おかやま防災情報メール (岡山県)
瀬戸内市からの避難に関する情報こちらは瀬戸内市です。2018年7月7日01時45分の避難情報をお送りします。・避難指示(緊急)干田川
- 【干田川流域に避難指示を発令】 (岡山県)
こちらは、防災瀬戸内市です。干田川の水位が堤防の高さを超えるおそれがあるため、午前1時45分、干田川流域に避難指示を発令しました。ま
- おかやま防災情報メール (岡山県)
笠岡市からの避難に関する情報こちらは笠岡市です。2018年7月6日23時20分の避難情報をお送りします。・避難指示(緊急)笠岡市全域
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日01:30【新見市】■蚊家-累計雨量(200mm)【真庭市】■真庭-累計雨量(18
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日01:30【岡山市】■藤田(笹ヶ瀬川)2.52m氾濫注意水位(2.50m)を超えま
- おかやま防災情報メール (岡山県)
和気町からの避難に関する情報こちらは和気町です。2018年7月7日01時43分の避難情報をお送りします。・避難勧告益原、和気に梅雨前
- 指定河川洪水予報情報 (岡山県)
■氾濫危険情報高梁川では、当分の間、氾濫危険水位(レベル4)を超える水位が続く見込み2018年07月07日01時40分洪水警報岡山河
- 小田川決壊の恐れ (岡山県)
井原市災害対策本部よりお知らせします。錦橋の上流60m〜70mの国道486号今市付近で小田川の決壊の恐れがあります。直ちに避難をして
- 【総社市からの避難所に関する情報】 (岡山県)
現在の避難所をお知らせします。避難所は、総社保育所、総社小学校、総社中央小学校、総社北小学校、常盤小学校、総社東小学校、阿曽小学校、
- おかやま防災情報メール (岡山県)
和気町からの避難に関する情報こちらは和気町です。2018年7月7日01時34分の避難情報をお送りします。・避難勧告清水、大中山、衣笠
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日01:20【真庭市】■湯原ダム(旭川)-放流開始47.000m3/s(流入量444
- 指定河川洪水予報 (岡山県)
下記の通り早島町に指定河川洪水予報が発令されました。=========「指定河川洪水予報」平成30年07月07日01時25分岡山河川
- おかやま防災情報メール (岡山県)
笠岡市からの避難に関する情報こちらは笠岡市です。2018年7月6日23時20分の避難情報をお送りします。・避難指示(緊急)笠岡市全域
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日01:00【新見市】■大佐-累計雨量(161mm)☆詳細はこちら⇒http://w
- 指定河川洪水予報 (岡山県)
下記の通り早島町に指定河川洪水予報が発令されました。=========「指定河川洪水予報」平成30年07月07日01時10分岡山河川
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日00:50【岡山市】■足守-累計雨量(202mm)【津山市】■倉見-累計雨量(43
- おかやま防災情報メール (岡山県)
美咲町からの避難に関する情報こちらは美咲町です。2018年7月7日09時11分の避難情報をお送りします。・避難勧告美咲町に避難勧告を
- 総社市からのお知らせ (岡山県)
【総社市からの避難所に関する情報】現在の避難場所をお知らせします。避難所は、総社保育所、総社小学校、総社中央小学校、総社北小学校、常
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日00:40【備前市】■日生-累計雨量(200mm)☆詳細はこちら⇒http://w
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日00:40【和気町】■佐伯(吉井川)8.84m氾濫危険水位(8.80m)を超えまし
- おかやま防災情報メール (岡山県)
和気町からの避難に関する情報こちらは和気町です。2018年7月7日00時50分の避難情報をお送りします。・避難勧告吉田、藤野、泉、大
- 国道通行止情報(180号線) (岡山県)
次の路線が降雨により冠水し、全面通行止となりましたのでお知らせします。国道180号線高倉町田井から新見市草間照会先備中県民局高梁地域
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山市からの避難に関する情報こちらは岡山市です。2018年7月6日22時45分の避難情報をお送りします。大雨特別警報による洪水及び土
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日00:30【岡山市】■県庁-累計雨量(201mm)【総社市】■久代-累計雨量(20
- おかやま防災情報メール (岡山県)
浅口市からの避難に関する情報こちらは浅口市災害対策本部です。避難情報をお送りします。・避難指示(緊急)里見川が氾濫・越水する危険性が
- 道路の通行規制について(国道313号線) (岡山県)
次の路線が降雨により全面通行止となりましたのでお知らせします。国道313号線落合町阿部から成羽町星原照会先備中県民局高梁地域事務所維
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日00:20【岡山市】■宇甘(宇甘川)2.70m水防団待機水位(2.70m)を超えま
- おかやま防災情報メール (岡山県)
吉備中央町からの避難に関する情報こちらは吉備中央町です。2018年7月6日19時39分の避難情報をお送りします。・避難指示(緊急)全
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日00:10【津山市】■吹屋町(吉井川)3.24m氾濫危険水位(3.20m)を超えま
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日00:00【岡山市】■金川-累計雨量(200mm)■浅越-累計雨量(181mm)【
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日00:00【美作市】■火の神(梶並川)3.49m氾濫危険水位(3.30m)を超えま
- おかやま防災情報メール (岡山県)
倉敷市からの避難に関する情報こちらは倉敷市です。2018年7月6日11時45分の避難情報をお送りします。・避難指示(緊急)真備町川辺
- おかやま防災情報メール (岡山県)
笠岡市からの避難に関する情報こちらは笠岡市です。2018年7月7日23時20分の避難情報をお送りします。・避難指示(緊急)笠岡市全域