- おかやま防災情報メール (岡山県)
鏡野町からの避難に関する情報こちらは鏡野町です。2018年7月8日11時00分の避難情報をお送りします。・避難解除鏡野町全域に発令さ
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの天気予報に関する情報2018年07月08日11:00■岡山県南部-今日:くもり時々雨明日:くもり後時々晴れ■岡山県北部-
- 総社市からのお知らせ (岡山県)
【総社市避難所情報】現在の情報をお知らせいたします。■開設中の避難所池田小学校総社西小学校昭和小学校清音小学校の2階以上総社東中学校
- 災害ごみの仮置き場について (岡山県)
この度の豪雨の影響で発生した災害ごみは,江良地区協和興産(株)東隣の町有地に持ち込んでください。なお,ごみは可燃ごみ,不燃ごみ,家電
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの気象注警報に関する情報2018年07月08日10:26■備前市大雨注意報発表大雨警報解除洪水注意報解除■瀬戸内市大雨注意
- 気象警報 (岡山県)
8日10時26分発表【勝央町】大雨警報を解除岡山県では、土砂災害に警戒してください。南部では、河川の増水に警戒してください。
- おかやま防災情報メール (岡山県)
井原市からの避難に関する情報こちらは井原市です。2018年7月8日9時46分の情報をお送りします。2018年7月6日に発令していまし
- 鏡野町防災体制移行等について (岡山県)
7月8日(日)鏡野町役場からお知らせいたします。鏡野町では大雨被害の収束により午前8時30分に災害対策本部を特別警戒体制に移行いたし
- つやま災害情報メール(災害) (岡山県)
津山市災害対策本部からのお知らせです。7月8日9時15分、市内に設置している避難所の内、・一宮公民館(東一宮)・勤労者総合福祉センタ
- おかやま防災情報メール (岡山県)
吉備中央町からの避難に関する情報こちらは吉備中央町です。2018年7月8日09時00分の避難情報をお送りします。・避難解除全域情報提
- おかやま防災情報メール (岡山県)
津山市からの避難に関する情報こちらは津山市です。2018年7月8日09時00分の避難情報をお送りします。・避難解除津山市全域に発令さ
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月08日08:50【高梁市】■備中-累計雨量(382mm)☆詳細はこちら⇒http://w
- つやま災害情報メール(災害) (岡山県)
津山市災害対策本部からのお知らせです。7月8日9時00分、市内全域に発令していた避難勧告を解除します。------------※登録
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの土砂災害に関する情報2018年07月08日07:50■岡山市-土砂災害警戒情報継続■倉敷市-土砂災害警戒情報継続■津山市
- 土砂災害警戒情報 (岡山県)
岡山県土砂災害警戒情報第14号8日7時50分発表【警戒対象地域】岡山市倉敷市津山市玉野市笠岡市井原市総社市高梁市新見市真庭市美作市浅
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月08日07:20【岡山市】■彦崎(倉敷川)3.00m氾濫危険水位(3.00m)を超えまし
- 臨時の給水所開設について (岡山県)
水道施設への浸水被害により上水道が断水しており、その復旧の見込みが立っていないため、各地区で臨時の給水所を開設します。本日7月8日(
- 7月8日のバス運行について (岡山県)
井原市企画課から7月8日のバス運行についてお知らせします。大雨の影響により、現在、市内各地で通行止めが発生しております。そのため、あ
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月08日06:40【新見市】■長屋(高梁川)2.89m水防団待機水位(2.50m)を超えま
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月08日05:50【岡山市】■彦崎(倉敷川)2.90m避難判断水位(2.90m)を超えまし
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの天気予報に関する情報2018年07月08日05:00■岡山県南部-今日:くもり時々雨明日:くもり後時々晴れ■岡山県北部-
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月08日03:30【津山市】■小桁(吉井川)2.00m水防団待機水位(2.00m)を超えま
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの気象注警報に関する情報2018年07月08日02:32■岡山市洪水注意報発表洪水警報解除■新庄村洪水注意報解除■西粟倉村
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月08日01:40【鏡野町】■奥津(吉井川)2.00m水防団待機水位(2.00m)を超えま
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月08日01:00【真庭市】■勝山(旭川)2.31m水防団待機水位(2.30m)を超えまし
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月08日00:50【高梁市】■備中-累計雨量(375mm)☆詳細はこちら⇒http://w
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月08日00:40【津山市】■東一宮(宮川)1.10m水防団待機水位(1.10m)を超えま
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日23:40【美作市】■大原(吉野川)2.00m水防団待機水位(2.00m)を超えま
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日23:20【津山市】■小桁(吉井川)2.04m水防団待機水位(2.00m)を超えま
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日23:00【美作市】■火の神(梶並川)1.85m水防団待機水位(1.70m)を超え
- 指定河川洪水予報情報 (岡山県)
■氾濫注意情報解除高梁川では、氾濫注意水位(レベル2)を下回る2018年07月07日22時55分洪水注意報解除岡山河川事務所岡山地方
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日22:20【津山市】■小桁(吉井川)2.14m水防団待機水位(2.00m)を超えま
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日22:00【真庭市】■勝山(旭川)2.42m水防団待機水位(2.30m)を超えまし
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日21:50【新見市】■昭和橋(高梁川)1.70m水防団待機水位(1.70m)を超え
- おかやま防災情報メール (岡山県)
瀬戸内市からの避難に関する情報こちらは瀬戸内市です。2018年7月7日21時00分の避難情報をお送りします。・避難解除瀬戸内市全域に
- おかやま防災情報メール (岡山県)
玉野市からの避難に関する情報こちらは玉野市です。2018年7月7日21時45分の避難情報です。・避難指示(緊急)和田1丁目の一部(1
- 路上にあるガスボンベについて(注意喚起) (岡山県)
矢掛町災害対策本部からお知らせします。昨日の豪雨により流されたガスボンベが,冠水の解消とともに道路上に残存するという事例が報告されて
- 【避難準備・高齢者等避難開始を解除】 (岡山県)
こちらは、防災瀬戸内市です。大雨による浸水害・土砂災害のおそれが低くなったため、市内全域に発令していた避難準備・高齢者等避難開始を午
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日21:00【美作市】■火の神(梶並川)2.08m水防団待機水位(1.70m)を超え
- 無線定時放送 (岡山県)
こちらは防災勝央町です。平成30年7月7日(土)の無線定時放送をメール配信します。■休日当番医と役場の窓口業務のお知らせ〇7月8日(
- おかやま防災情報メール (岡山県)
美咲町からの避難に関する情報こちらは美咲町です。2018年7月7日20時45分の避難情報をお送りします。北、南、中、里、西垪和、西川
- おかやま防災情報メール (岡山県)
新庄村からの避難に関する情報こちらは新庄村です。2018年7月7日20時03分の避難情報をお送りします。・避難解除旭町、浦手、茅見、
- 総社市からのお知らせ (岡山県)
【総社市避難所情報、交通規制情報】午後8時現在での情報をお知らせいたします。■開設中の避難所小学校(総社中央、総社北、常盤、阿曽、池
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日19:30【新見市】■長屋(高梁川)4.19m氾濫注意水位(3.00m)を超えまし
- おかやま防災情報メール (岡山県)
赤磐市からの避難に関する情報こちらは赤磐市です。2018年7月7日19時25分の避難情報をお送りします。・避難解除河原屋、草生、周匝
- ※一部修正 道路の通行規制について(国道313号線) (岡山県)
先ほどの道路の通行規制について一部修正をします。次の路線が冠水により全面通行止となりましたのでお知らせします。国道313号線成羽町下
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日19:10【高梁市】■備中-累計雨量(373mm)☆詳細はこちら⇒http://w
- おかやま防災情報メール (岡山県)
瀬戸内市からの避難に関する情報こちらは瀬戸内市です。2018年7月7日18時30分の避難情報をお送りします。大雨による浸水害・土砂災
- 道路の通行規制について(国道313号線) (岡山県)
次の路線が冠水により全面通行止となりましたのでお知らせします。国道313号線成羽町下日名から成羽町星原照会先備中県民局高梁地域事務所
- 【避難勧告を解除】 (岡山県)
こちらは、防災瀬戸内市です。大雨による浸水害・土砂災害の危険性が低くなりましたので、市内全域に発令していた避難勧告を午後6時30分に
- おかやま防災情報メール (岡山県)
備前市からの避難に関する情報こちらは備前市です。2018年7月7日18時05分の避難情報をお送りします。・避難解除備前市全域に発令さ
- おかやま防災情報メール (岡山県)
新見市からの避難に関する情報こちらは新見市です。2018年7月7日18時30分の避難情報をお送りします。・避難勧告市内全域に大雨の収
- おかやま防災情報メール (岡山県)
勝央町からの避難に関する情報こちらは勝央町です。2018年7月7日18時14分の避難情報をお送りします。・避難解除滝川周辺の東吉田、
- 避難準備情報(浸水害)解除について (岡山県)
■避難準備情報の解除のお知らせ滝川の水位が低下したため、18時00分滝川周辺の石生、河原、植月中、平、勝間田、岡、黒土、東吉田、小矢
- おかやま防災情報メール (岡山県)
浅口市からの避難に関する情報こちらは浅口市災害対策本部です。避難情報をお送りします。・避難指示(緊急)解除里見川沿いの地域に発令して
- つやま災害情報メール(災害) (岡山県)
津山市災害対策本部からの避難情報です。7月7日17時45分次の避難所を閉鎖しました。勝北文化センター・公民館(新野東)現在、開設して
- 避難指示(緊急)の解除 (岡山県)
こちらは浅口市災害対策本部です。里見川沿いの地域に発令していた避難指示(緊急)は、里見川の水位が低下したため、7月7日18時00分に
- 通行規制の解除について(国道313号線) (岡山県)
次の道路について、通行規制が解除となりましたのでお知らせします。国道313号線(落合橋から成羽町佐々木の区間)
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日17:30【新見市】■長屋-累計雨量(417mm)☆詳細はこちら⇒http://w
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日17:30【新見市】■長屋(高梁川)4.58m氾濫注意水位(3.00m)を超えまし
- おかやま防災情報メール (岡山県)
美咲町からの避難に関する情報こちらは美咲町です。2018年7月7日17時37分の避難情報をお送りします。・避難勧告美咲町旭地域に大雨
- 総社市からのお知らせ (岡山県)
【総社市からの避難に関する情報】避難所の開設・閉鎖のお知らせです。■開設[避難所]西公民館■閉鎖[避難所]中央公民館[理由]避難者が
- 玉川地域の皆さまへ(訂正) (岡山県)
先ほどのメールにおいて、給水車を設置する時間を「20時より」と表記しておりましたが、「20時まで」の間違いでした。お詫びして訂正しま
- おかやま防災情報メール (岡山県)
高梁市からの避難に関する情報こちらは高梁市です。避難情報をお送りします。・避難解除中井町津々、有漢町有漢、有漢町上有漢に発令されてい
- 玉川地域の皆さまへ (岡山県)
高梁市上下水道課からお知らせします。大雨にともなう水道施設の冠水により、断水が発生しております。20時より、給水車を玉川小学校に設置
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日17:00【吉備中央町】■河平ダム-累計雨量(330mm)☆詳細はこちら⇒http
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日17:00【美作市】■火の神(梶並川)2.33m水防団待機水位(1.70m)を超え
- 総社市からのお知らせ (岡山県)
【総社市からの避難に関する情報】次の避難所を閉鎖しました。[閉鎖避難所]総社小学校[理由]避難者がいないため避難する場合は近くの総社
- 上水道の断水について (岡山県)
昨日からの豪雨により、水道施設が浸水被害が受けたことにより,間もなく断水となります。現段階では復旧の目処はたっておりません。濁った水
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの天気予報に関する情報2018年07月07日17:00■岡山県南部-今日:雨後くもり明日:くもり時々雨■岡山県北部-今日:
- 避難所情報 (岡山県)
城見小学校避難所を17時に閉鎖いたします。開設中の避難所は笠岡中央公民館・笠岡小学校・吉田文化会館・新吉中学校です。笠岡市災害対策本
- 避難指示(緊急)と避難勧告の解除について (岡山県)
高梁市災害対策本部からのお知らせです。大雨特別警報の解除に伴い、15時40分に、高梁市内に発令していた避難指示(緊急)と避難勧告を解
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日16:30【高梁市】■備中-累計雨量(373mm)☆詳細はこちら⇒http://w
- 総社市からのお知らせ (岡山県)
【総社市の現在の状況】午後3時10分,総社市に発令されていた大雨特別警報が解除されました。午後3時現在,高梁川(日羽)の水位は,10
- おかやま防災情報メール (岡山県)
真庭市からの避難に関する情報こちらは真庭市です。7月7日16時00分の避難情報をお送りします。・避難解除下方(簗瀬)地区に発令してい
- おかやま防災情報メール (岡山県)
瀬戸内市からの避難に関する情報こちらは瀬戸内市です。2018年7月7日16時00分の避難情報をお送りします。・避難指示解除干田川の氾
- おかやま防災情報メール (岡山県)
吉備中央町からの避難に関する情報こちらは吉備中央町です。2018年7月7日16時14分の避難情報をお送りします。・避難勧告全域に特別
- 【干田川流域に発令していた避難指示を解除】 (岡山県)
こちらは、防災瀬戸内市です。干田川の氾濫の危険性が低くなりましたので、干田川流域に発令していた避難指示を午後4時に解除しました。なお
- 総社市からのお知らせ (岡山県)
【総社市からの避難に関する情報】次の避難所を閉鎖しました。[閉鎖避難所]山手小学校[理由]避難者がいないため避難する場合は近くの山手
- おかやま防災情報メール (岡山県)
里庄町からの避難に関する情報こちらは里庄町です。2018年7月7日15時35分の避難情報をお送りします。・避難勧告里庄町に大雨特別警
- 指定河川洪水予報情報 (岡山県)
■氾濫注意情報(警戒情報解除)高梁川では、避難判断水位(レベル3)を下回る2018年07月07日15時35分洪水注意報(警報解除)岡
- おかやま防災情報メール (岡山県)
久米南町からの避難に関する情報こちらは久米南町です。2018年7月7日15時10分の避難情報をお送りします。詳細は以下の通りです。・
- おかやま防災情報メール (岡山県)
美作市からの避難に関する情報こちらは美作市です。避難勧告の解除をいたします。避難準備の体制は継続します。情報提供:美作市(電話086
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの気象注警報に関する情報2018年07月07日15:10■岡山市大雨警報発表大雨特別警報解除■倉敷市大雨警報発表大雨特別警
- 臨時の給水所開設について (岡山県)
水道施設への浸水被害により、まもなく上水道が断水し、その復旧の見込みが立っていないため、各地区で臨時の給水所を開設します。本日の開設
- 気象警報情報 (岡山県)
警報・注意報の発表状況をお知らせします。発表日時:2018年07月07日15時10分対象地域:総社市■以下の警報・注意報が発表されま
- 気象注警報 (岡山県)
7日15時10分発表【高梁市】大雨警報(土砂災害)を発表(特別警報から警報),洪水注意報を発表(警報から注意報),雷注意報は継続【特
- 気象注警報 (岡山県)
7日15時10分発表【井原市】大雨警報(土砂災害)を発表(特別警報から警報),洪水警報を解除【特別警報解除】岡山県では、8日昼前まで
- 気象注警報 (岡山県)
7日15時10分発表【矢掛町】大雨警報(土砂災害)を発表(特別警報から警報),洪水注意報を発表(警報から注意報),雷注意報は継続【特
- 気象警報 (岡山県)
7日15時10分発表【浅口市】大雨警報(土砂災害)を発表(特別警報から警報),洪水警報を解除【特別警報解除】岡山県では、8日昼前まで
- 気象警報(美作市一斉メール) (岡山県)
防災情報登録者、消防団員各位2018年07月07日15時10分発表大雨警報が発表されました。洪水注意報が発表されました。大雨特別警報
- 気象警報 (岡山県)
7日15時10分発表【勝央町】大雨警報(土砂災害)を発表(特別警報から警報),洪水警報を解除【特別警報解除】岡山県では、8日昼前まで
- 気象警報 (岡山県)
7日15時10分発表【笠岡市】大雨警報(土砂災害)を発表(特別警報から警報),洪水警報を解除【特別警報解除】岡山県では、8日昼前まで
- 避難所情報 (岡山県)
中央小学校・大島小学校避難所を15時をもって閉鎖します。開設中の避難所は,中央公民館・笠岡小学校・城見小学校・吉田文化会館・新吉中学
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年07月07日14:30【浅口市】■寄島-累計雨量(349mm)☆詳細はこちら⇒http://w
- おかやま防災情報メール (岡山県)
赤磐市からの避難に関する情報こちらは赤磐市です。2018年7月7日14時35分の避難情報をお送りします。・避難解除正崎、五日市、尾谷
- おかやま防災情報メール (岡山県)
備前市からの避難に関する情報こちらは備前市です。7日14時の避難情報です。雨量及び吉井川水位が低下したため避難勧告を解除し、避難準備
- 総社市からのお知らせ (岡山県)
【総社市の現在の状況】午後2時現在、高梁川(日羽)の水位は10.71メートルであり、順調に下がっています。しかし、いまだ大雨特別警報
- 【避難勧告_解除】 7月7日午後2時30分 (岡山県)
昨日から、市内に発令されていた避難勧告を解除します。ただし、まだ土砂災害の危険性が高く、雨量が再度増加する可能性があるため、避難準備