- つやま災害情報メール(津川ダム放流情報) (岡山県)
津山市災害警戒本部からのダム情報(津川ダム)です。9月30日18時53分頃に流入量が洪水(毎秒15立法メートル)に達しました。今後の
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日19:20【高梁市】■備中-累計雨量(200mm)【真庭市】■別所-累計雨量(16
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日19:20【岡山市】■金川(旭川)3.92m水防団待機水位(3.90m)を超えまし
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山市からの避難に関する情報こちらは岡山市です。台風24号の接近により、倉敷川の水位が上昇しているため、19時30分に南区の以下の小
- 「避難準備・高齢者等避難開始」の発令について (岡山県)
高梁市災害対策本部は、高梁川が避難判断水位に達したため、本日19時30分に、高梁川周辺部に対して「避難準備・高齢者等避難開始」を発令
- おかやま防災情報メール (岡山県)
井原市からの避難に関する情報こちらは井原市です。先ほど送信の井原市西江原町の一部(中町地区)の避難準備情報発令は以下の時間です。【正
- おかやま防災情報メール (岡山県)
笠岡市からの避難に関する情報こちらは笠岡市です。2018年9月30日19時15分の避難情報をお送りします。・避難勧告笠岡市全域に土砂
- 避難勧告発令 (岡山県)
笠岡市災害対策本部は,土砂災害発生の恐れのため,市内全域に対し避難勧告を発令しました。以下の避難所を開設しました。北川小学校体育館笠
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの土砂災害に関する情報2018年09月30日19:25■倉敷市-土砂災害警戒情報継続■津山市-土砂災害警戒情報発表■笠岡市
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日19:10【高梁市】■楢井ダム-累計雨量(120mm)■成羽-累計雨量(161mm
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日19:10【矢掛町】■矢掛(小田川)2.88m氾濫危険水位(2.80m)を超えまし
- 総社市からのお知らせ (岡山県)
【避難指示】大雨のため河川の水位が上昇し、氾濫の危険が高まっています。昭和地区、宍粟地区、神在地区に19時15分に避難指示を発令しま
- つやま災害情報メール(災害) (岡山県)
【土砂災害警戒情報】津山市に土砂災害警戒情報が発表されました。降り続く大雨のため、土砂災害の危険度が高まっています。崖の近くなど土砂
- おかやま防災情報メール (岡山県)
総社市からの避難に関する情報こちらは総社市です。・避難勧告秦地区、清音地区に河川水位上昇により避難勧告を発令しました。・避難指示(緊
- 指定河川洪水予報情報 (岡山県)
■氾濫注意情報高梁川では、氾濫注意水位(レベル2)に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み2018年09月30日19時20分洪水注
- 指定河川洪水予報 (岡山県)
下記の通り早島町に指定河川洪水予報が発令されました。=========「指定河川洪水予報」平成30年09月30日19時20分岡山河川
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日19:00【津山市】■倉見-累計雨量(147mm)■大ヶ山-累計雨量(165mm)
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日19:00【高梁市】■高梁(高梁川)4.40m避難判断水位(4.40m)を超えまし
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの土砂災害に関する情報2018年09月30日19:10■倉敷市-土砂災害警戒情報発表■笠岡市-土砂災害警戒情報発表■井原市
- 土砂災害警戒情報 (岡山県)
岡山県土砂災害警戒情報第5号30日19時10分発表【警戒対象地域】倉敷市*笠岡市*井原市高梁市新見市真庭市新庄村鏡野町*印は、新たに
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日18:50【岡山市】■旭川ダム-累計雨量(100mm)【倉敷市】■児島-累計雨量(
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日18:50【岡山市】■彦崎(倉敷川)2.91m避難判断水位(2.90m)を超えまし
- 避難勧告発令 (岡山県)
台風24号の接近に伴い洪水・浸水被害の恐れがあります。笠岡市災害対策本部は,北川地区(甲弩・走出)へ,18時45分に避難勧告を発令し
- 総社市からのお知らせ (岡山県)
【避難勧告】大雨のため河川の水位が上昇し、氾濫の危険があります。18時45分に昭和地区、宍粟地区、下原地区に避難勧告を発令しました。
- おかやま防災情報メール (岡山県)
井原市からの避難に関する情報こちらは井原市です。避難勧告情報をお送りします。避難勧告芳井町台風24号(小田川警戒)のためにより避難勧
- おかやま防災情報メール (岡山県)
笠岡市からの避難に関する情報こちらは笠岡市です。2018年9月30日18時45分の避難情報をお送りします。・避難勧告甲弩、走出に小田
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日18:40【津山市】■加茂-累計雨量(140mm)【高梁市】■高梁-累計雨量(14
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日18:40【岡山市】■藤田(笹ヶ瀬川)1.52m水防団待機水位(1.50m)を超え
- おかやま防災情報メール (岡山県)
高梁市からの避難に関する情報こちらは高梁市です。避難情報をお送りします。・避難勧告落合町近似の一部(日名二地区)、高倉町田井の一部(
- おかやま防災情報メール (岡山県)
総社市からの避難に関する情報こちらは総社市災害対策本部です。避難情報をお送りします。・避難勧告下原、宍粟、美袋、日羽、原、影、中尾、
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日18:30【高梁市】■川上-累計雨量(200mm)【新見市】■千屋ダム-累計雨量(
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日18:30【新見市】■長屋(高梁川)5.17m氾濫危険水位(5.10m)を超えまし
- おかやま防災情報メール (岡山県)
井原市からの避難に関する情報こちらは井原市です。避難準備情報をお送りします。避難準備・高齢者等避難開始情報を発令しました。。高屋町1
- 「避難勧告」の発令について (岡山県)
高梁市災害対策本部は、本日18時45分に、台風24号による土砂災害発生のおそれがあるため、落合町近似日名二地区、高倉町肉谷地区の内肉
- つやま災害情報メール(気象情報:岡山地方気象台 17時30分発表) (岡山県)
平成30年台風第24号に関する岡山県気象情報第7号平成30年9月30日17時30分岡山地方気象台発表(見出し)非常に強い台風第24号
- おかやま防災情報メール (岡山県)
新見市からの避難に関する情報こちらは新見市です。2018年9月30日18時38分の避難情報をお送りします。・避難勧告井倉、石蟹、唐松
- 台風24号による通行止めについて【県道笠岡美星線】 (岡山県)
台風24号接近のため、県道笠岡美星線美星支所前交差点から岡山西農協美星支店前を通行止めとします。
- おかやま防災情報メール (岡山県)
高梁市からの避難に関する情報こちらは高梁市です。避難情報をお送りします。・避難勧告松山の一部(広瀬・河内谷地区)、玉川町玉に避難勧告
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日18:20【新見市】■河本ダム(高梁川)-放流量402.550m3/s通知基準放流
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日18:20【津山市】■久米-累計雨量(141mm)■津川ダム-累計雨量(103mm
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日18:20【津山市】■小桁(吉井川)2.06m水防団待機水位(2.00m)を超えま
- 「避難勧告」の発令について (岡山県)
高梁市災害対策本部は、台風24号による洪水や土砂災害発生の恐れがあるため、本日18時30分、玉川町玉と松山の一部(広瀬・河内谷地区)
- 台風24号による通行止めについて (岡山県)
台風24号接近のため、県道下御領井原線、市道日芳橋塚原線、市道昭和橋大正橋線を通行止めとします。市道については、以下リンクよりご確認
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日18:10【笠岡市】■北木島-累計雨量(101mm)【高梁市】■有漢-累計雨量(1
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日18:10【真庭市】■落合(旭川)3.52m水防団待機水位(3.50m)を超えまし
- おかやま防災情報メール (岡山県)
新庄村からの避難に関する情報こちらは新庄村です。2018年9月30日18時18分の避難情報をお送りします。・避難勧告村内全域に土砂災
- 台風及び大雨によるバス運休について (岡山県)
以下の井笠バスカンパニーの路線が運休になりますのでお知らせします。笠岡〜矢掛線笠岡駅発17:45,18:50笠岡〜井原線笠岡駅発18
- 岡山県からのお知らせ (岡山県)
岡山県からお知らせします。高梁川の水位が非常に高くなっています。さらに上昇が続けば、国道313号線のローソン付近を封鎖し、全面通行止
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日18:00【倉敷市】■水島-累計雨量(100mm)【津山市】■黒木ダム-累計雨量(
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの土砂災害に関する情報2018年09月30日18:15■井原市-土砂災害警戒情報継続■高梁市-土砂災害警戒情報継続■新見市
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日18:00【岡山市】■撫川(足守川)2.86m水防団待機水位(2.80m)を超えま
- 避難準備・高齢者等避難開始情報 (岡山県)
井原市災害対策本部からお知らせします。現在、大雨、洪水、暴風警報が発表されています。小田川の水位の状況から、井原地区、出部地区、木之
- おかやま防災情報メール (岡山県)
高梁市からの避難に関する情報こちらは高梁市です。避難情報をお送りします。・避難準備・高齢者等避難開始情報玉川町玉と松山の一部(広瀬・
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日17:50【井原市】■下鴫-累計雨量(161mm)【吉備中央町】■賀陽-累計雨量(
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日17:50【真庭市】■勝山(旭川)2.64m避難判断水位(2.60m)を超えました
- 「避難準備・高齢者等避難開始」の発令について (岡山県)
高梁市災害対策本部は、台風24号による洪水や土砂災害の発生が予想されるため、本日18時00分、玉川町玉と松山の一部(広瀬・河内谷地区
- 老人福祉センターの臨時休館及び地域福祉バスの運休について (岡山県)
台風24号の影響により,老人福祉センターを避難所として開設しているため,10月1日(月)は,老人福祉センターを臨時休館とします。また
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日17:40【岡山市】■旭川ダム(旭川)-放流量682.380m3/s通知基準放流量
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日17:40【倉敷市】■真備-累計雨量(100mm)【高梁市】■楢井ダム-累計雨量(
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日17:40【岡山市】■下神目(誕生寺川)2.20m氾濫注意水位(2.20m)を超え
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日17:30【備前市】■日生1.07m警戒潮位(1.00m)を超えました。■日生1.
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日17:30【井原市】■井原(小田川)2.54m避難判断水位(2.50m)を超えまし
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの気象注警報に関する情報2018年09月30日17:40■岡山市高潮注意報解除■倉敷市高潮注意報解除■玉野市洪水警報発表高
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの土砂災害に関する情報2018年09月30日17:40■井原市-土砂災害警戒情報継続■高梁市-土砂災害警戒情報継続■新見市
- 気象警報 (岡山県)
下記の通り早島町に気象警報が発令されました。=========「気象特別警報・警報・注意報」平成30年09月30日17時40分岡山地
- おかやま防災情報メール (岡山県)
倉敷市からの避難に関する情報こちらは倉敷市です。台風24号の大雨により、小田川及び、その支流の水位の、急激な上昇が見込まれています。
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日17:20【新見市】■河本ダム(高梁川)-放流量263.010m3/s通知基準放流
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日17:20【総社市】■美袋-累計雨量(100mm)【高梁市】■備中-累計雨量(16
- 避難勧告【芳井地区】 (岡山県)
井原市災害対策本部からお知らせします。現在、大雨、洪水、暴風警報が発表されており、小田川金毘羅橋付近の水位の状況から、芳井地区に避難
- つやま災害情報メール(香々美ダム放流情報) (岡山県)
津山市災害警戒本部からのダム情報(香々美ダム)です。9月30日18時00分香々美ダムは、洪水調節のため放流を開始します。(30日17
- 避難準備・高齢者等避難開始発令について (岡山県)
現在,台風24号が非常に強い勢力で近づいており,土砂災害などの災害が発生する恐れがあります。このため,本日12時に,矢掛町全域に対し
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日17:10【新見市】■千屋ダム-累計雨量(161mm)【久米南町】■久米南-累計雨
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日17:10【真庭市】■江川(新庄川)2.03m水防団待機水位(2.00m)を超えま
- 避難準備・高齢者等避難開始情報【西江原町】 (岡山県)
井原市災害対策本部からお知らせします。現在、大雨、洪水、暴風警報が発表されています。雄神川の水位の状況から、西江原町中町地区に避難準
- 指定河川洪水予報 (岡山県)
下記の通り早島町に指定河川洪水予報が発令されました。=========「指定河川洪水予報」平成30年09月30日17時20分岡山河川
- おかやま防災情報メール (岡山県)
新見市からの避難に関する情報こちらは新見市です。2018年9月30日17時15分の避難情報をお送りします。井倉、石蟹、唐松、長屋に台
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日17:00【津山市】■倉見-累計雨量(120mm)■大ヶ山-累計雨量(130mm)
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日17:00【岡山市】■彦崎(倉敷川)2.54m水防団待機水位(2.50m)を超えま
- 大雨による通行止め等の情報について (岡山県)
現在,以下の箇所で大雨による冠水のため,通行止めが発生しています。笠岡湾干拓地1号線(総合体育館前道路付近)笠岡湾干拓地拓海町内(ド
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日16:50【高梁市】■川面-累計雨量(121mm)【新見市】■長屋-累計雨量(14
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日16:50【井原市】■芳井(小田川)3.02m氾濫危険水位(3.00m)を超えまし
- おかやま防災情報メール (岡山県)
里庄町からの避難に関する情報こちらは里庄町です。2018年9月30日17時00分の避難情報をお送りします。・避難勧告町内全域(特に山
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山市からの避難に関する情報こちらは岡山市です。台風24号の接近により洪水警報が発表され、砂川の水位が上昇しているため、17時00分
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの天気予報に関する情報2018年09月30日17:00■岡山県南部-今日:雨で暴風を伴う明日:晴れ時々くもり■岡山県北部-
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日16:40【津山市】■加茂-累計雨量(120mm)【高梁市】■川上-累計雨量(16
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日16:40【玉野市】■秀天(鴨川)1.35m水防団待機水位(1.30m)を超えまし
- おかやま防災情報メール (岡山県)
浅口市からの避難に関する情報こちらは浅口市です。2018年9月30日16時00分の避難情報をお送りします。・避難勧告浅口市内全域(特
- 避難準備・高齢者等避難開始【高屋・芳井】 (岡山県)
井原市災害対策本部からお知らせします。現在、大雨、洪水、暴風警報が発表されています。高屋川、小田川金毘羅橋付近の水位の状況から、高屋
- おかやま防災情報メール (岡山県)
真庭市からの避難に関する情報こちらは真庭市です。2018年9月30日16時20分の避難情報をお送りします。真庭市蒜山地区・湯原地区に
- おかやま防災情報メール (岡山県)
高梁市からの避難に関する情報こちらは高梁市です。避難情報をお送りします。・避難準備・高齢者等避難開始情報川上町及び備中町の河川周辺に
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日16:30【井原市】■下鴫-累計雨量(142mm)■美星-累計雨量(120mm)【
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日16:30【井原市】■井原(小田川)1.88m水防団待機水位(1.80m)を超えま
- 県道通行止情報 (岡山県)
県道全面通行止若代方谷停車場線(中井町西方〜中井町西方花木)理由:時間雨量超過による事前通行規制詳しい情報は備中県民局高梁地域事務所
- 避難勧告発令 (岡山県)
浅口市災害対策本部です。土砂災害の発生及び河川氾濫の危険性が高まったため、9月30日16時40分に避難勧告を発令しました。【対象地域
- 「避難準備・高齢者等避難開始」の発令について (岡山県)
高梁市災害対策本部は、台風24号による洪水や土砂災害の発生が予想されるため、本日16時40分、川上町と備中町の河川周辺に対して「避難
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日16:20【津山市】■久米-累計雨量(120mm)【井原市】■芳井-累計雨量(12
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの観測に関する情報2018年09月30日16:20【真庭市】■勝山(旭川)2.34m水防団待機水位(2.30m)を超えまし
- 鬼ヶ岳ダム放流情報 (岡山県)
鬼ヶ岳ダムでは洪水調整のため,17時00分から放流を始めます。河川の水位が上昇しますので,近隣住民及び関係機関の皆様は十分注意してく
- おかやま防災情報メール (岡山県)
岡山県からの土砂災害に関する情報2018年09月30日16:30■井原市-土砂災害警戒情報発表■高梁市-土砂災害警戒情報継続■新見市