- 避難所情報 (千葉県)
こちらは、千葉市役所です。避難所の設置場所について、更新しましたのでお知らせします。閉鎖する避難所がありますのでこちらをご覧ください
- 入浴可能な施設の開放について (千葉県)
大網白里市【防災・気象情報】台風15号の影響により、停電が続く地域が多数あることから、下記のとおり入浴可能な施設が無料開放されます。
- シャワー・入浴施設について (千葉県)
市役所から本日無料で利用できるシャワー・入浴施設をお知らせします。10〜20時まで「八街市中央公民館」(八街ほ796−1)8時半〜1
- 給水所の開設について (千葉県)
印西市防災課からお知らせいたします。15時30分から18時まで、印西市役所と印旛支所において、給水所を開設いたしますので、給水タンク
- 携帯電話の充電について (千葉県)
市役所から本日の携帯電話の充電場所についてお知らせします。24時間対応:八街市役所9〜20時まで:二区コミュニティセンター7〜16時
- 給水所の開設について (千葉県)
市役所から本日の給水所についてお知らせします。24時間対応:八街市役所、就職するなら明朗塾8時半〜19時まで:スポーツプラザ、二州小
- 停電復旧時の電気火災にご注意ください (千葉県)
千葉市消防局から再度お知らせします。市内において、台風15号による停電後、電気の復旧に伴い発生したと思われる火災が報告されています。
- ちば防災メール 警報注意報 (千葉県)
ちば防災メール警報注意報2019年09月16日14時52分県内の発表状況<千葉中央>洪水注意報,雷注意報<印旛>雷注意報<東葛飾>雷
- 市営住宅等の提供を行っています (千葉県)
台風15号により被災された皆様について、市営住宅等の提供を行っています。千葉市住宅供給公社では、災害で住宅に住めない方に市営住宅を提
- 住宅相談の受付を行っています (千葉県)
台風15号により被災された皆様について、住宅相談の受付を行っています。住宅政策課では、住宅に被害を受けられた方に対する相談窓口を開設
- 木更津市役所【本日の予定(訂正)】 (千葉県)
こちらは、木更津市役所危機管理課です。<土砂の配布>下水処理場(潮浜1-19-1)での土砂の配布は午後7時までとなります。-----
- ごみの受け入れについて (千葉県)
こちらは、防災やちまたです。クリーンセンターから、お知らせします。このたびの台風15号により発生した災害ごみについては、本日、特別受
- 防災安心メール: 災害詐欺が発生しています ご注意ください! (千葉県)
災害に便乗した、手付金の先払いを求める事例が発生しています。屋根の点検・修理などを依頼する場合は、見積もりをとるなどの方法で、きちん
- 無料入浴施設の開放継続について (千葉県)
現在、ちくら介護予防センター「ゆらり」において、入浴の無料開放を実施しておりますが、引き続き明日(17日)以降も午前10時から午後8
- り災証明書(自然災害)の申請を受け付けています (千葉県)
災害で住家が被害にあったときに、保険金や融資などの申請に必要となるり災証明書は、各区役所地域振興課で申請できます。被害を確認できるも
- 市川市注意報警報情報 (千葉県)
市川市で注意報警報の情報が入りました。市川市:大雨、洪水注意報(解除)詳細はこちらhttp://www.bousai-mail.jp
- ちば防災メール 警報注意報 (千葉県)
ちば防災メール警報注意報2019年09月16日13時31分県内の発表状況<千葉中央>洪水注意報,雷注意報<印旛>大雨注意報,雷注意報
- 防災安心メール: 町営循環バスの運行について (千葉県)
9月17日(火)より町営循環バスは、運行を再開する予定ですが、「岩井袋バス停」付近での乗下車が困難なことから、岩井袋野球場付近でバス
- 台風15号及びそれに伴う停電による避難所の閉鎖について (千葉県)
台風15号及びそれに伴う停電により開設した避難所は、本日午後1時をもって、全て閉鎖しました。
- その他の災害 (千葉県)
こちらは旭市消防本部です。【消防情報】09月16日12時39分頃、旭市井戸野4543番イルカハウス事務所付近で消防車が危険排除活動を
- 災害に便乗した悪質商法について (千葉県)
こちらは、防災やちまたです。市役所からお知らせします。災害時には、便乗した様々な悪質商法が発生します。災害に便乗した悪質商法には十分
- その他の災害 (千葉県)
こちらは旭市消防本部です。【消防情報】09月16日12時17分頃、旭市東足洗1389番泉源沼付近で消防車が調査活動を行っています。※
- 防災安心メール: 9月16日(月)正午現在 台風15号の対応に ついて (千葉県)
【避難所について】以下の4箇所を避難所として開設しています。・鋸南小学校・中原区コミュニティセンター・鋸東コミュニティセンター・老人
- JR東日本からのお知らせ (千葉県)
こちらは防災いちのみやです。JR東日本から運転再開のお知らせです。運転を見合わせていました外房線は運転を再開しましたのでお知らせしま
- 断水解消作業に伴う濁り水および給水所の開設について (千葉県)
現在、丸山地区、和田地区、千倉地区、白浜地区では、断水解消のため濁り水が発生する場合があります。蛇口をゆっくりあけて使用し、白い水が
- 健康診査について (千葉県)
白子町【生活情報】〔9月16日正午・18時放送分〕住民課からお知らせします。明日から20日(金曜日)まで、健康づくりセンターで特定健
- ブルーシート配布情報 11:40 (千葉県)
陸上自衛隊・千葉国道事務所・利根川下流河川事務所より物資支援としてブルーシートの提供がありました。屋根等の破壊による雨漏り防止のため
- 学校施設の開放について (千葉県)
以下の学校の図書室を9時?17時まで開放しており、冷房の効いた室内で休憩できます。・越智中学校、大椎中学校、土気中学校、誉田東小学校
- ブルーシートの配付について ※ 9 月 16 日(月)午前 11 時 30 分時点 (千葉県)
屋根等の損壊による雨漏り防止のため、屋根をカバーするブルーシート(3.6m×5.4m)の配付を実施いたします。必要なかたはお越しくだ
- 防災行政無線戸別受信機の電池切れ警告音について (千葉県)
防災行政無線は停電時に備えて電池を内蔵しています。復電した際、電池切れ警告音が鳴り続けます。電池の交換には、単一電池2個が必要で、受
- 【木更津市役所】サルの目撃情報について (千葉県)
こちらは、木更津市役所環境管理課です。9月16日、請西東地区でサルが1匹目撃されました。現在のところ被害の報告はありませんが、万が一
- 停電復旧時の電気火災にご注意ください (千葉県)
千葉市消防局からお知らせします。台風15号による停電後、電気の使用を再開する場合は、電気配線や電気製品の安全確認を行い、可能な限り消
- 給水所の開設について (千葉県)
こちらは、防災やちまたです。市役所からお知らせします。停電のため給水所を開設します。場所は市役所、スポーツプラザ、二州小学校、八街南
- 携帯電話の充電施設について (千葉県)
こちらは、防災やちまたです。市役所から携帯電話の充電施設についてお知らせします。場所は市役所、二区コミュニティセンター、(株)タジマ
- 市川市注意報警報情報 (千葉県)
市川市で注意報警報の情報が入りました。市川市:強風、波浪注意報(解除)詳細はこちらhttp://www.bousai-mail.jp
- ちば防災メール 警報注意報 (千葉県)
ちば防災メール警報注意報2019年09月16日09時52分県内の発表状況<千葉中央>大雨注意報,洪水注意報,雷注意報<印旛>大雨注意
- 木更津市役所【本日の予定(訂正)】 (千葉県)
こちらは、木更津市役所危機管理課です。 <ブルーシート、土のう袋及び土砂の配布>富来田公民館は停電のため、午後5時15分までの配布と
- 木更津市役所【本日の予定】 (千葉県)
こちらは、木更津市役所危機管理課です。<ブルーシートの配布>1人1枚まで時間8:30〜21:30・市内全ての公民館・金田地域交流セン
- JR東日本からのお知らせ (千葉県)
こちらは防災いちのみやです。JR東日本から運行状況のお知らせです。外房線は東浪見と太東の間で倒木があった影響により、上総一ノ宮駅から
- 本日無料で利用できる温浴施設について (千葉県)
こちらは、防災やちまたです。市役所から温浴施設についてお知らせします。場所は中央公民館、スポーツプラザ体育館、JSS八街スポーツクラ
- 避難勧告(土砂災害警戒情報) (千葉県)
南房総市から避難勧告を発令いたします。ただいま、南房総市に土砂災害警戒情報が発表されました。河川の氾濫や土砂災害が発生する危険が高ま
- ちば防災メール 警報注意報 (千葉県)
ちば防災メール警報注意報2019年09月16日09時12分県内の発表状況<千葉中央>大雨注意報,洪水注意報,雷注意報,強風注意報,波
- ちば防災メール 土砂災害警戒情報 (千葉県)
ちば防災メール土砂災害警戒情報千葉県土砂災害警戒情報第1号2019年9月16日9時05分千葉県銚子地方気象台共同発表【警戒対象地域】
- 応急給水所開設情報 9:00 (千葉県)
四街道市上下水道部よりお知らせします。本日、午前9時から午後9時まで応急給水所を開設します。開設場所は、1.南部総合福祉センターわろ
- ごみの受け入れについて (千葉県)
こちらは、防災やちまたです。クリーンセンターから、お知らせします。このたびの台風15号により発生した災害ごみについては、本日、特別受
- 「よめーる」防災行政無線情報メール9:00 (千葉県)
四街道市上下水道部よりお知らせします。本日、午前9時から午後9時まで応急給水所を開設します。開設場所は、1.南部総合福祉センターわろ
- その他の災害 (千葉県)
こちらは旭市消防本部です。【消防情報】09月16日08時56分頃、旭市ニ2787番大成付近で消防車が救急支援活動を行っています。※消
- その他の災害 (千葉県)
こちらは旭市消防本部です。【消防情報】09月16日08時55分頃、旭市平松1589番仲條石材店付近で消防車が救急支援活動を行っていま
- 気象情報(警報発表) (千葉県)
ただいま、南房総市に大雨警報が発表されました。河川の増水、土砂災害、今後の気象情報に注意してください。
- ちば防災メール 警報注意報 (千葉県)
ちば防災メール警報注意報2019年09月16日08時52分県内の発表状況<千葉中央>大雨注意報,洪水注意報,雷注意報,強風注意報,波
- ちば防災メール 警報注意報 (千葉県)
ちば防災メール警報注意報2019年09月16日08時48分県内の発表状況<千葉中央>大雨注意報,洪水注意報,雷注意報,強風注意報,波
- 台風15号及び昨夜からの大雨による停電について (千葉県)
台風15号及び昨夜からの雨による影響で、市内の約1,500軒で停電が発生しております。市でも関係機関へ早期の復旧を依頼しているところ
- 給水所の開設について (千葉県)
市役所から本日の給水所についてお知らせします。24時間対応:八街市役所、就職するなら明朗塾8時半〜19時まで:スポーツプラザ、二州小
- ブルーシート配布情報 8:30 (千葉県)
陸上自衛隊・千葉国道事務所・利根川下流河川事務所より物資支援としてブルーシートの提供がありました。屋根等の破壊による雨漏り防止のため
- 罹災証明書の発行申請 (千葉県)
台風15号によって住宅に被害があった方の「罹災証明書」の発行申請を税務課、朝夷行政センター及び各地域センターで行っています。申請受付
- 携帯電話の充電について (千葉県)
市役所から本日の携帯電話の充電場所についてお知らせします。24時間対応:八街市役所9〜20時まで:二区コミュニティセンター7〜16時
- 【9月16日(月)】災害ボランティアセンター休止のお知らせ (千葉県)
本日(9月16日)の災害ボランティアセンターのボランティアの受け付け及びボランティア活動は、雨天により安全面の確保が難しいと判断した
- 被災ごみの受け入れ (千葉県)
本日の被災ごみの受け入れについてお知らせします本日は悪天候のため仮置き場の受け入れは旧平群小学校のみです。受け入れ時間は午後1時から
- 防犯情報(詐欺・空き巣などに注意) (千葉県)
南房総市からお知らせします。災害に便乗した、詐欺や悪質商法が発生する可能性があります。屋根の点検・修理などを依頼する際は、見積もりを
- 乳児用ミルク・子ども用紙おむつの配布について (千葉県)
健康支援課からお知らせします。台風15号の影響で乳児用ミルクと子ども用紙おむつが不足している方のために、本日(9月16日)午前10時
- 被災ごみ仮置場の受け入れ場所および時間の変更 (千葉県)
本日(9月16日)は、悪天候のため、仮置場の受け入れは旧平群小学校のみとします。また、開始時間を午後1時からに変更しますので、お間違
- シャワー・入浴施設について (千葉県)
市役所から本日無料で利用できるシャワー・入浴施設をお知らせします。10〜20時まで「八街市中央公民館」(八街ほ796−1)8時半〜1
- 木更津市クリーンセンター(潮浜3丁目1番地)のごみ受け入れ (千葉県)
木更津市クリーンセンターにおいて、ご家庭で出た『災害ごみ』については無料で受け入れをしています。※り災証明書は必要ありません。また、
- ブルーシートの配布について (千葉県)
こちらは防災いちのみやです。台風15号の影響により、家屋の損壊を受けた方に、ブルーシートを配布しています。配布時間は、朝8時30分か
- その他の災害 (千葉県)
こちらは旭市消防本部です。【消防情報】09月16日05時01分頃、旭市行内758番浅間神社付近で消防車が調査活動を行っています。※消
- ちば防災メール 警報注意報 (千葉県)
ちば防災メール警報注意報2019年09月16日04時46分県内の発表状況<千葉中央>大雨注意報,洪水注意報,雷注意報,強風注意報,波
- ちば防災メール 警報注意報 (千葉県)
ちば防災メール警報注意報2019年09月16日03時38分県内の発表状況<千葉中央>大雨注意報,洪水注意報,雷注意報,強風注意報,波
- 市川市注意報警報情報 (千葉県)
市川市で注意報警報の情報が入りました。市川市:大雨、強風、波浪、洪水注意報(発表)詳細はこちらhttp://www.bousai-m
- 木更津市役所【夜間の自主避難所について】 (千葉県)
こちらは木更津市役所危機管理課です。本日(9月15日)夕方から16日の明け方にかけてまとまった雨と強い風が予想されています。清見台公
- 生活ごみの収集について (千葉県)
内房地区は、9月16日(月)からごみの収集を、ごみカレンダーのとおり行います。外房地区は、ごみの収集は通常どおりです。なお、台風15
- 水道の濁り水について (千葉県)
水道局よりお知らせします。ただいま、丸山地区、和田地区、千倉地区、白浜地区で断水解消作業中のため、断水および濁り水が発生しています。
- 被災ごみ(災害廃棄物)の仮置場について【富浦会場一時休止】 (千葉県)
台風15号で発生した南房総市内の被災ごみについて、生活ごみと分けて、次のとおり受け入れます。受け入れる被災ごみは、瓦、コンクリート、
- 木更津市役所【イオンモール木更津行 特別臨時バスの運行について】 (千葉県)
こちらは木更津市役所危機管理課です。イオン株式会社様のご協力により、9月16日から18日までの間、富来田・富岡・八幡台・波岡の各公民
- 入浴施設の開放について(修正) (千葉県)
大網白里市【防災・気象情報】9月15日(日)17:23に配信しました、「入浴施設の開放」の季美の森ゴルフ倶楽部の情報について、下記の
- 一時退避所開設情報 19:10 (千葉県)
四街道市役所から一時退避所の開設についてお知らせします。本日開設する場所は、●市保健センター●市福祉センターの2か所となります。【発
- 「よめーる」防災行政無線情報メール19:10 (千葉県)
四街道市役所から一時退避所の開設についてお知らせします。本日開設する場所は、●市保健センター●市福祉センターの2か所となります。【発
- 【ご注意ください】詐欺と思われる予兆電話※ 9 月 15 日 ( 日 ) 午後 7 時 00 分時点 (千葉県)
台風15号の被害に係り、市役所職員を騙り「義援金を受け取りに行く」という内容の詐欺と思われる予兆電話が相次いでいます。佐倉市では、個
- 防災安心メール: 9月15日(日)午後6時現在 台風15号の対 応について (千葉県)
【避難所について】以下の4箇所を避難所として開設しています。・鋸南小学校・中原区コミュニティセンター・鋸東コミュニティセンター・老人
- 被災ごみ(災害廃棄物)の運搬が困難な方のボランティア要請について (千葉県)
台風15号で発生した被災ごみについて、仮置場への運搬が困難な方がおりましたら、南房総市災害ボランティアセンターで受け付けしています。
- 入浴施設の開放について (千葉県)
大網白里市【防災・気象情報】台風15号の影響により、停電が続く地域が多数あることから、下記のとおり季美の森ゴルフ倶楽部、サンライズ九
- 防災安心メール: 気象状況に十分ご注意ください (千葉県)
本日、夜遅くから明け方にかけて、雨風が強くなる可能性がありますので、十分ご注意ください。暑さ対策の上、早めの避難をお願いします。避難
- 町農村環境改善センターを自主避難所として開設しました (千葉県)
睦沢町【防災・防犯】今夜から明け方にかけて、降雨が強まる予報がだされています。台風15号の被害もあり、不安のある方は、町農村環境改善
- 木更津市役所【自主避難所について】 (千葉県)
こちらは木更津市役所危機管理課です。本日(9月15日)夕方から16日の明け方にかけてまとまった雨と強い風が予想されています。現在、富
- 木更津市役所【市道8043号線(上根岸)通行止め解除のお知らせ】 (千葉県)
こちらは木更津市役所土木課です。台風15号の影響で通行止めとなっていた「市道8043号線(上根岸)」が通行止め解除となりましたのでお
- 防災安心メール: 高所での作業について (千葉県)
屋根などの高所でブルーシートを貼る等の作業をされる際は、十分ご注意の上作業されるようお願いします。配信解除URL:http://ww
- 【台風15号で被災された中小企業・小規模事業者の皆様へ(追加情報)】 (千葉県)
こちらは木更津市役所産業振興課です。経済産業省より、令和元年台風15号による災害に関して、被災された中小企業・小規模事業者への対策が
- 自主避難所開設のお知らせ (千葉県)
白子町【防災情報】〔9月15日16時00分放送分〕今夜から明日にかけて雨が予想されるため、午後5時から青少年センターを自主避難所とし
- 避難所の開設について (千葉県)
大網白里市【防災・気象情報】台風15号の影響に伴い、中央公民館、中部コミュ二ティセンターを避難所として開設しています。▼▲▼▲▼▲▼
- 一部公共施設の開放について ※ 9 月 15 日 ( 土 ) 午後 4 時 00 分時点 (千葉県)
台風15号による停電がいまだに解消されていない地域があることを受け、市内一部の公共施設を終日開放しております。停電が復旧しないご家庭
- 防災安心メール: 「野焼き」をしないようお願いします (千葉県)
町内で野焼きが多く見受けられます。大変危険ですので、野焼きはしないようお願いします。配信解除URL:http://www.town.
- ちば防災メール 警報注意報 (千葉県)
ちば防災メール警報注意報2019年09月15日15時53分県内の発表状況<千葉中央>雷注意報<印旛>大雨注意報,雷注意報<東葛飾>雷
- 市川市注意報警報情報 (千葉県)
市川市で注意報警報の情報が入りました。市川市:雷注意報(発表)詳細はこちらhttp://www.bousai-mail.jp/ich
- 携帯電話の充電について (千葉県)
市役所から本日の携帯電話の充電場所についてお知らせします。24時間対応:八街市役所9〜20時まで:二区コミュニティセンター7〜16時
- 給水所の開設について (千葉県)
市役所から本日の給水所についてお知らせします。24時間対応:八街市役所、就職するなら明朗塾8時半〜19時まで:スポーツプラザ、二州小
- 防災安心メール: 罹災証明の申請を受け付けています (千葉県)
台風15号により、住宅等に被害があった方の「罹災証明」の申請を受け付けています。申請の受け付けは、当面の間「役場本庁」、「保健福祉総
- 【再周知】ブルーシートの配布について (千葉県)
こちらは防災いちのみやです。台風15号の影響により、家屋の損壊を受けた方に、今日からブルーシートを配布します。配布時間は、朝8時30
- 土のうを配布します (千葉県)
消防団で土のうを作成しましたので、土のうの作成にお困りの方は取りにきてください。なお、数には限りがありますのでご了承ください。【場所
- 「よめーる」防災行政無線情報メール 15:00 (千葉県)
四街道市役所からお知らせします。台風15号による土砂や落ち葉などのゴミが雨水マスに詰まっています。今夜から明日の朝にかけ、まとまった
- 引き続き、避難所が開設されています (千葉県)
本日、日付が変わる頃から、雨や風が強まることが予想されています。引き続き、避難所が開設されておりますので、ご心配な方は、暗くなる前に