- 土砂災害警戒情報 (北海道)
2025年08月19日12時20分北海道渡島総合振興局函館地方気象台発表<概況>降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度
- 気象警報 (北海道)
2025年08月19日12時08分発表洪水警報が発表されました。【函館市】大雨警報洪水警報雷注意報強風注意報登録内容の変更・配信解除
- 気象警報・注意報 (北海道)
2025年08月19日12時08分函館地方気象台発表渡島、檜山地方では、19日夕方まで土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒して
- 防災行政無線などを用いた情報伝達訓練(Jアラート訓練)の実施 (北海道)
地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、次のとおり情報伝達訓練を行います。この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート)(※)を用い
- 気象警報・注意報 (北海道)
2025年08月19日11時32分函館地方気象台発表渡島、檜山地方では、19日夕方まで土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒して
- キャッシュカードを渡さない! (北海道)
本年8月18日、札幌市手稲区に居住する70歳代女性宅に、札幌市職員を名のる男から「医療費の還付金がある」「利用金融機関はどこか」等と
- 気象警報・注意報 (北海道)
2025年08月19日11時21分函館地方気象台発表渡島、檜山地方では、19日夕方まで土砂災害や低い土地の浸水に警戒してください。檜
- 土砂災害警戒情報 (北海道)
2025年08月19日11時15分北海道渡島総合振興局函館地方気象台発表<概況>降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度
- 8月18日、詐欺被害の認知 (北海道)
令和7年8月18日、オホーツク総合振興局管内に居住する男性が、SNS型投資詐欺事件の被害に遭っていたことが判明しました。被害者は、イ
- 気象警報 (北海道)
2025年08月19日11時11分発表大雨(浸水害)警報が発表されました。【函館市】大雨警報雷注意報強風注意報洪水注意報登録内容の変
- 土砂災害警戒情報 (北海道)
2025年08月19日10時50分北海道渡島総合振興局函館地方気象台発表<概況>降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度
- R070818 熊の出没 (北海道)
8月18日午後6時20分頃、様似郡様似町緑町付近において、熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、熊に近づくことなく、安全な
- 熊の足跡の発見(8月18日の発見) (北海道)
8月18日午前8時頃、積丹郡積丹町大字美国町字船間の住宅等の敷地で、熊の足跡が発見されました。付近を通行される方は周囲を警戒するよう
- 気象警報・注意報 (北海道)
2025年08月19日10時33分函館地方気象台発表渡島、檜山地方では、19日夕方まで土砂災害に警戒してください。檜山地方では、19
- 函館市ANSINメール(安心・安全情報,25/8/19) (北海道)
[防犯安全情報]【函館市】食中毒警報の発令函館市内全域に8月19日(火)午前10時から今年8回目の食中毒警報を発令しました。この警報
- 訓練メール配信のお知らせ (北海道)
8月20日(水)11:00頃に、全国瞬時警報システムの情報伝達試験を行います。皆さまには、この時刻になりましたら、訓練を示すメールを
- 車上ねらいに注意! (北海道)
毎年、北海道内において、駐車中の車や自転車のカゴから現金や貴重品が盗まれる車上ねらいの被害が発生しています。車や自転車を駐車・駐輪す
- 気象警報・注意報 (北海道)
2025年08月19日09時56分函館地方気象台発表檜山地方では、19日夕方まで土砂災害や河川の増水に警戒してください。檜山北部【発
- 気象警報・注意報 (北海道)
2025年08月19日09時18分函館地方気象台発表檜山地方では、19日夕方まで河川の増水に警戒してください。渡島東部【発表】強風注
- 熊の目撃(8月19日) (北海道)
「令和7年8月19日午前7時6分頃、北海道紋別郡滝上町字滝ノ上原野に所在する浮島トンネル付近において熊1頭を目撃した。」との情報があ
- 熊の目撃について (北海道)
令和7年8月19日午前6時0分頃、二海郡八雲町熊石折戸町付近において、熊が目撃されました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*
- 気象警報・注意報 (北海道)
2025年08月19日03時26分発表雷・強風注意報が発表されました。【歌志内市】雷注意報強風注意報濃霧注意報【雷危険度】19日明け
- 不審者の出没情報について(8/18) (北海道)
令和7年8月18日午後6時15分頃、札幌市西区宮の沢3条3丁目付近の歩道上において、児童が見知らぬ男に「彼氏いるの?」などと声を掛け
- 熊の目撃情報(8月18日) (北海道)
令和7年8月18日午後7時50分頃、松前町字原口無番地の路上で熊1頭が目撃されました。熊を目撃した際は、落ち着いてその場から離れ、安
- 熊の出没について (北海道)
令和7年8月18日午後6時ころ、歌志内市字文殊の道道114号上で熊の目撃情報がありました。熊は約1.5メートル位の大きさで、西側の森
- 熊の目撃情報がありました (北海道)
8月18日(月)18時00分ころ、文珠峠の歌志内カントリーサイン付近において、熊の目撃情報がありました。熊は西側方向へ逃げていきまし
- 熊の目撃について(佐呂間町字北) (北海道)
令和7年8月18日午前11時30分頃、常呂郡佐呂間町字北において、熊が目撃されました。付近をパトカーで警戒中です。熊に近づくことは大
- 熊の足跡の発見について(湧別町芭露) (北海道)
令和7年8月18日午後3時頃、紋別郡湧別町芭露において、熊の足跡が発見されました。付近をパトカーで警戒中です。熊に近づくことは大変危
- 熊の目撃情報(8/18) (北海道)
令和7年8月18日午前11時40分頃、天塩郡天塩町字オヌプナイにおいて、体長約1メートルの熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した
- 佐呂間町の人口(7月末) (北海道)
町民課からのお知らせです。7月末の佐呂間町の人口についてお知らせします。男性は2123人、女性は2483人、合計4606人で先月と比
- 熊の目撃情報について(遠軽町社名淵) (北海道)
令和7年8月18日午後1時頃、紋別郡遠軽町社名淵において熊を目撃したとの通報がありました。付近をパトカーで警戒中です。熊に近づくこと
- 8月18日、不審電話 (北海道)
令和7年8月18日午後2時45分頃、津別町内に居住の方の携帯電話機に、「こちらは〇〇サポートセンターです。携帯電話料金の支払いが確認
- 強盗致傷事件の発生について! (北海道)
8月18日午前3時38分頃、札幌市中央区南1条西7丁目において、自転車に乗った犯人が女性の後ろから近づいてショルダーバッグをひったく
- 熊の出没について (北海道)
「令和7年8月18日午後2時41分頃、北海道紋別郡滝上町字サクルー原野に所在する影の沢大橋付近において、熊1頭を目撃した」との目撃情
- クマ1頭の目撃について (北海道)
令和7年8月18日午後0時52分頃、二海郡八雲町熊石大谷町付近において、熊1頭が目撃されました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際
- 熊の目撃について(遠軽町湯の里) (北海道)
令和7年8月18日午前10時44分頃、紋別郡遠軽町湯の里において、熊が目撃されました。付近をパトカーで警戒しています。熊に近づくこと
- 外出時には、背後に十分な注意を! (北海道)
気温が高い時期は、女性を狙った痴漢や盗撮をはじめとするわいせつな事件が増加傾向にあります。被害を防止するポイントは、〇夜道を歩く時は
- 熊様の動物の目撃情報 (北海道)
8月17日午後5時30分ころ、札幌市手稲区手稲本町付近(住宅から約90メートルほど離れている地点)で、熊様の動物の目撃情報がありまし
- 熊情報(江差町) (北海道)
8月18日午前5時50分頃、檜山郡江差町字南浜町において熊と思われる足跡や農作物の食害が発見されました。深夜から早朝にかけて熊による
- 熊の目撃情報について (北海道)
令和7年8月18日午前8時0分頃、川上郡標茶町字虹別原野、西別川付近において熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した際は絶対に近づ
- タイヤ盗難の発生 (北海道)
8月15日から17日にかけて、美唄市内の共同住宅の無施錠の物置からタイヤが盗まれる事案が複数発生しています。時間帯を問わず、物置を利
- 函館市ANSINメール(防犯安全情報,25/8/18) (北海道)
【防犯安全情報】ヒグマ出没情報日時:8月14日場所:鶴野町55−1内容:クマと思われる足跡※付近では食害なども確認されておりますので
- ヒグマ出没情報 (北海道)
【ヒグマ出没情報No.45〜47】令和7年8月16日(土)18時00頃に富良野市字上御料でヒグマ1頭が目撃されました。令和7年8月1
- 熊の目撃について (北海道)
8月16日午後1時頃、苫前郡苫前町字昭和付近において、熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、絶対に近づくことなく、安全な場
- SNS型ロマンス詐欺事件の発生について!(苫小牧市) (北海道)
8月16日から8月17日にかけて、苫小牧市内で、SNS上で知り合った苫小牧市居住の異性を名乗る者から「会うためには電子マネーが必要。
- 熊の目撃! (北海道)
8月17日午後6時30分頃、余市郡余市町登町付近(道道余市赤井川線上)で、熊2頭の目撃情報がありました。付近を通行される方は気をつけ
- 土砂災害警戒情報 (北海道)
- 気象警報【解除】(稚内市) (北海道)
令和7年8月17日17時56分稚内市に発表されていた大雨、洪水警報が解除されました。宗谷地方では、17日夜遅くまで土砂災害や河川の増
- 熊の目撃について (北海道)
8月17日午後3時20分頃、二海郡八雲町熊石折戸町付近において、熊が目撃されました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意
- 熊の目撃情報 (北海道)
令和7年8月17日、「8月17日午後3時2分頃、久遠郡せたな町大成区宮野付近において熊1頭を目撃した。」との通報がありました。警察で
- 公然わいせつの発生について! (北海道)
令和7年8月16日午後0時50分頃、札幌市厚別区所在の地下鉄ホーム内にて、年齢30から40歳くらい、体格やせ型、上下黒色服着用、髪型
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*
- 熊の目撃情報について【R7.8.17】 (北海道)
令和7年8月17日午前8時0分頃、札幌市豊平区西岡において、熊の目撃情報がありました。熊を発見した場合は、大変危険ですので絶対に近づ
- 気象警報・注意報 (北海道)
2025年08月17日14時57分函館地方気象台発表渡島、檜山地方では、17日夕方まで土砂災害や河川の増水に、17日夜のはじめ頃まで
- 二つの熊の目撃情報 (北海道)
令和7年8月17日、「8月17日午後0時19時頃、久遠郡せたな町大成区貝取澗付近において熊1頭を目撃した。」「8月17日午後0時22
- ヒグマ出没情報(ウトロ中島続報) (北海道)
本日8月17日、12時30分ころ、ウトロ中島保育所付近でヒグマ一頭が目撃されました。パトロールの結果、ヒグマは市街地柵外に移動しまし
- 熊の目撃について (北海道)
8月17日午後0時5分頃、二海郡八雲町熊石大谷町付近において、熊が目撃されました。熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づくことな
- 熊の目撃について (北海道)
8月17日午前10時40分頃、二海郡八雲町上八雲付近において、熊が目撃されました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に
- 熊の目撃(宮野) (北海道)
令和7年8月17日(日)、「8月17日午前10時36分頃、せたな町大成区宮野付近で熊2頭を目撃した。」との目撃情報がありました。熊を
- 気象警報・注意報 (北海道)
2025年08月17日13時27分函館地方気象台発表渡島地方では、17日夕方まで低い土地の浸水に警戒してください。渡島東部【発表】大
- 気象警報 (北海道)
2025年08月17日13時27分発表大雨(浸水害)警報が発表されました。【函館市】大雨警報雷注意報洪水注意報登録内容の変更・配信解
- ヒグマ出没情報(ウトロ中島) (北海道)
本日8月17日、12時30分ころ、ウトロ中島保育所付近でヒグマ一頭が目撃されました。現在、付近をパトロール中です。・出没場所付近に近
- 気象警報【発表】(稚内市) (北海道)
令和7年8月17日11時57分稚内市に洪水警報が発表されました。宗谷地方では、大雨、洪水に警戒してください。■稚内市【発表】洪水警報
- 土砂災害警戒情報 (北海道)
- 熊の目撃について (北海道)
8月17日午前9時50分頃、二海郡八雲町黒岩付近において、熊が目撃されました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づ
- 気象警報【発表】(稚内市) (北海道)
令和7年8月17日11時25分稚内市に大雨警報が発表されました。宗谷地方では、大雨に警戒してください。■稚内市【発表】大雨警報【継続
- 熊の目撃情報!! (北海道)
令和7年8月17日、「8月17日午前8時頃、久遠郡せたな町大成区花歌付近において熊1頭を目撃した。」との通報がありました。警察では付
- 気象警報【解除】(稚内市) (北海道)
令和7年8月17日9時34分稚内市に発表されていた大雨警報が解除されました。宗谷地方では、17日夜遅くまで土砂災害や河川の増水に、1
- 熊の出没について (北海道)
令和7年8月16日午後5時30分頃、小樽市朝里川温泉1丁目付近路上において熊の目撃がありました。大変危険ですので用のない方は近寄らな
- 江差町字南浜町において農作物の食害 (北海道)
8月17日午前5時50分頃、江差町字南浜町において熊によるものと推測される農作物の被害が発見されました。熊を発見した際は決して近寄る
- 不同意わいせつ事件の発生について【R7.8.16】 (北海道)
令和7年8月16日午後11時頃、札幌市清田区清田5条2丁目付近において、男が女性に対し、わいせつな行為をしていずれかに逃走する事案が
- 公共交通機関運休情報(稚内市) (北海道)
本日(8月17日)、一部の公共交通機関で運休等が発生しております。詳細は以下のとおりです(8月17日6時50分現在)【JR】[特急列
- 気象警報【発表】(稚内市) (北海道)
令和7年8月17日4時30分稚内市に大雨警報が発表されました。宗谷地方では、17日朝から17日昼過ぎまで土砂災害や低い土地の浸水に警
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*
- クマと思われる動物の目撃について (北海道)
令和7年8月16日午後5時9分頃、二海郡八雲町熊石折戸町付近において、熊と思われる動物1頭が目撃されました。市街地などで熊やその痕跡
- 熊の目撃について(8/16) (北海道)
令和7年8月16日午前7時0分頃、川上郡弟子屈町字屈斜路、国道243号線の屈斜路湖側において熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃し
- 熊の目撃について (北海道)
令和7年8月16日午後1時22分頃、岩内郡共和町前田シャクナゲ岳登山道において、熊1頭が目撃されました。人や建物に被害はありません。
- さろまるしぇ開催 (北海道)
観光物産交流拠点施設さろま〜るからのお知らせです。8月17日、日曜日、午前10時から12時まで「さろま〜る」において、おすそわけ野菜
- 熊の目撃2(8月16日) (北海道)
8月16日午後5時10分頃、日高郡新ひだか町三石蓬栄において熊1頭の目撃がありました。熊を目撃した際には決して近寄らず、安全な場所に
- 熊の目撃情報 (北海道)
8月16日午後1時25分頃、島牧郡島牧村字賀老において、熊2頭が目撃されました。熊を目撃した場合は近寄らず、安全な場所に避難してから
- 熊の目撃情報!! (北海道)
令和7年8月16日、「8月16日午後3時14分頃、せたな町大成区貝取澗付近において熊1頭を目撃した。」との通報がありました。熊を目撃
- 厚沢部町で熊の目撃 (北海道)
8月16日午後0時30分頃、厚沢部町字清水付近で熊2頭の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は決して近寄ることなく、安全な場所に避
- 熊の目撃情報 (北海道)
令和7年8月16日午前10時40分頃、網走群大空町東藻琴山園において、熊3頭が目撃されました。付近に居住されている方や付近を通行する
- 熊の目撃(8月16日) (北海道)
8月16日午前8時40分頃、新冠郡新冠町字万世において子熊2頭の目撃がありました。付近に親熊がいる可能性もありますので熊を目撃した際
- 8月16日 熊の出没 (北海道)
令和7年8月16日午前6時35分頃、美幌町字古梅の国道243号上で、道路を横断する熊1頭が目撃されました。熊を目撃した場合は、近づく
- 網走市日曜・休日当番病院のお知らせ (北海道)
令和7年8月17日の休日当番病院は、内科系後藤田医院新町1-2-7電話44-6811外科系網走厚生病院北6西1電話43-3157です
- 熊の出没【苫小牧市字丸山】 (北海道)
令和7年8月15日午後2時54分頃、苫小牧市字丸山付近において、熊1頭の目撃通報がありました。熊を目撃した場合は、熊を刺激しないよう
- 【熊の目撃情報について(8月15日)】 (北海道)
8月15日午後8時52分ころ、厚岸郡厚岸町別寒辺牛付近で、熊1頭が目撃されました。付近にお住まいの方や付近を通行する方は十分に注意し
- 声掛け事案の発生【苫小牧市本幸町】 (北海道)
令和7年8月15日午後3時頃、苫小牧市本幸町の公園において、見知らぬ男2名が、男子中学生に対して、自宅の住所などを聞き出そうとする声
- R7.8.16 熊の目撃 (北海道)
令和7年8月16日午前5時10分ころ、千歳市西森付近において、熊の目撃がありました。熊に近づくことは大変危険ですので、熊を目撃した際
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*
- 函館市ANSINメール(安心・安全情報,25/08/15) (北海道)
(お詫びと訂正)市立函館保健所です。8/14(木)15時頃に配信した,「急性出血性結膜炎」の警報について,報告された患者は当該感染症
- 熊の出没について(8/15) (北海道)
令和7年8月15日午後3時45分頃、天塩郡天塩町字オヌプナイにおいて、体長約1.5メートルの熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃し
- 図書館新着情報 (北海道)
図書館からのお知らせです。新刊を2冊紹介します。1冊目は村上しいこ著、「海は忘れない」です。戦争は歴史上のことでしかなかった、現代の
- 窃盗事件の連続発生について (北海道)
令和7年8月14日午後6時から同月15日午前7時までの間、雨竜郡沼田町において倉庫に保管中のバッテリーなどが盗まれる窃盗事件が発生し
- クマの目撃について (北海道)
令和7年8月15日午後3時35分頃、二海郡八雲町熊石鮎川町付近において、熊1頭が目撃されました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際
- 振り込め詐欺にご注意を (北海道)
当署管内居住の方が、スマートフォンのアプリに表示された『お金が増える』などと記載された広告をクリックしたところ、外国人風の男性から電
- 不審電話に注意! (北海道)
芦別市内のお宅に、行政機関の職員を名乗る者から「口座から現金をおろして欲しい」という内容の不審電話がかかってきました。行政機関が電話