- 約1億6,600万円の詐欺被害発生 (北海道)
札幌市北区に居住する60代男性のもとに「未納料金がある」などと記載されたSMSが届き、記載の電話番号に連絡したところ、NTTファイナ
- 新型コロナウイルス感染症について(12月6日公表) (北海道)
北海道において公表する網走市の先週1週間(11月28日〜12/4日)の感染者数は0人でした。引き続き、基本的な感染防止対策を継続され
- 熊の目撃情報について (北海道)
令和3年12月6日午後5時0分頃、千歳市真町に所在する青葉公園内において、熊様の動物が目撃されています。熊を目撃した場合は危険ですの
- 暴風の被害 (北海道)
総務課からのお知らせです。12月1日未明に発表された、暴風警報ですが、佐呂間町におきましてもその被害が報告されています。商店街や倉庫
- 家族の絆を深めて、ストップ特殊詐欺 (北海道)
【特殊詐欺警報発令中!】道内では、還付金詐欺や架空請求詐欺が多発しており、依然として深刻な状況です。突然の電話やメールによるお金の話
- 詐欺の予兆電話に注意してください (北海道)
現在【特殊詐欺警報発令中】になりますが、警報発令期間中に函館市内で、市役所職員を名乗る者から、還付金詐欺の予兆電話が複数件発生してい
- 「電子マネーで支払え」はサギ! (北海道)
特殊サギの被害に遭うのは、高齢者だけではありません。年齢や性別に関係なく被害が確認されているものの中に『架空料金請求サギ』という手口
- 函館市ANSINメール(緊急市政情報,21/12/06) (北海道)
道路点検のため,臨港道路の通行を制限します。箇所:ともえ大橋(豊川町〜万代町)期間:12月7日(火)〜9日(木)時間:各日0:00〜
- 今週の町長の日程 (北海道)
総務課からのお知らせです。今週の、町長の日程をお知らせします。本日、9時から午後1時まで、遠軽地区広域組合議会及び遠軽地区、3町長懇
- 不審者情報!! (北海道)
令和3年12月3日午後6時50分頃、幕別町札内中央町付近の路上で、年齢30歳代、身長180センチメートルくらい、やせ型の男性が帰宅中
- 不審者の出没・北見市 (北海道)
12月3日午前7時50分頃、北見市東三輪において、左手に銀色の刃物のような物を持った男を目撃したとの届け出が本日北見警察署に寄せられ
- 12月4日、不審者の出没 (北海道)
12月4日午後3時20分頃、札幌市北区太平12条1丁目付近の商業施設内において、女性のスカート内にスマートフォンが近づけられる被害が
- 不審者に注意!(釧路市鳥取南地区) (北海道)
令和3年12月3日午後7時15分頃、釧路市鳥取南2丁目付近において、女性が、見知らぬ男の運転する車につきまとわれる事案が発生しました
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*
- タブレット男がまた出没! (北海道)
令和3年12月3日午後4時50分頃、網走市駒場南4丁目付近の公園内で、男子児童に対してタブレットで卑猥な画像を見せつける事案が発生し
- 【釧路】還付金詐欺の予兆電話に注意 (北海道)
令和3年12月3日、釧路市内で還付金詐欺の予兆電話が入電しました。電話の内容は、市役所の介護課を騙る者から「介護保険料が戻ります。本
- 盗撮の発生 (北海道)
12月3日午後6時35分ころ、札幌市東区北34条東15丁目付近で、女子高校生が下校途中、後方にいた男が左手にスマートフォンを所持し、
- 不審者の出没 (北海道)
12月3日午後3時30分ころ、旭川市緑が丘4条1丁目付近において、男児が見知らぬ男に後をつけられる事案が発生しました。男の特徴は、年
- 声掛け事案の発生(札幌市北区) (北海道)
12月3日午後3時50分頃、札幌市北区あいの里2条3丁目付近において、男子児童が男から「1人で居るんだね。」「おうち来るかい。」と声
- 【R3.12.3】公然わいせつ (北海道)
令和3年12月3日午後6時30分頃、札幌市清田区北野3条3丁目付近路上において、下半身を露出する男が目撃されました。男の特徴は身長1
- 女性への声掛け事案の発生 (北海道)
12月3日(金)午前11時30分頃、小樽市富岡1丁目13番付近路上で、通行中の女性が男(年齢40〜50歳代、身長165センチメートル
- 特殊詐欺に注意 (北海道)
こちらは、防災サロマです。こんばんは、12月3日金曜日、夕方の放送です。遠軽警察署からのお知らせです。12月に入り、例年特殊詐欺が増
- 還付金詐欺の予兆電話が入電中!(帯広市) (北海道)
本日、帯広市内居住の方のお宅に、市役所職員などを名乗り、「介護保険の還付がある」「今なら金融機関で還付する手続きができる」「ATMに
- 還付金詐欺に注意 (北海道)
本日、旭川市内の複数のお宅に、還付金詐欺の予兆電話がかかってきています。電話の内容は、市役所職員や金融機関職員を騙る者から、「介護保
- 特殊詐欺予兆電話の発生について (北海道)
令和3年12月3日午前11時42分ころ、旭川市東光地区の家庭に対し、市役所職員を名乗る男から「介護保険料の還付金がある」「15分後に
- 還付金詐欺の電話に注意! (北海道)
本日、浦河郡浦河町内のお宅に、町役場の職員をかたって、「介護保険料の還付金があります」などとウソを言う、還付金詐欺の電話がかかってき
- 不審車両の目撃!(苫小牧市美原町) (北海道)
12月2日午後2時35分頃、苫小牧市美原町2丁目付近路上において、下校中の女子児童が男の運転する車に後をつけられる事案が発生しました
- 小樽でサギ電話が複数入電! (北海道)
本日、小樽市内の複数のお宅に、市役所職員をかたって、「介護保険料が戻る。」などとウソを言う、還付金詐欺の電話がかかってきています。連
- 特殊詐欺警報発令中〜還付金詐欺に注意 (北海道)
道内の住宅に市役所職員を名乗る者から「還付金詐欺」の予兆電話がかかってきています。「還付金があります。ATMでお金が戻ります。」は詐
- 自宅の施錠は大丈夫ですか? (北海道)
令和3年12月1日午後4時頃、帯広市西22条南1丁目に所在する一般住宅において、家人が在宅中、無施錠の玄関から、身長175センチメー
- 函館市ANSINメール(緊急市政情報,21/12/3) (北海道)
踏切工事のため,市道の通行を制限します。箇所:昭和4−3号線亀田港町54付近(雨塚道路踏切)期間:12月6日午後21時〜12月7日午
- 家族の絆を深めて、ストップ特殊サギ! (北海道)
年の瀬が近づく中、特殊サギ被害の更なる増加が懸念されます。中でも道内では、役場職員などを語って「お金が戻る」「ATMに行って手続きを
- 不審者情報 (北海道)
不審者についての情報提供がありました。◆日時令和3年12月1日(水)15時前頃◆発生場所恵庭市北柏木町2丁目柏陽中学校横の道路上◆状
- 網走市日曜・休日当番病院のお知らせ (北海道)
令和3年12月5日の休日当番病院は、内科系なかむら内科ハートクリニック潮見7-1-7電話67-5111外科系こが病院潮見153電話6
- 不審者の出没! (北海道)
12月2日午後10時頃、白石区南郷通17丁目南付近歩道上において、下半身を露出した男が出没しました。不審者の特徴は、年齢20歳代から
- 声かけ事案の発生について (北海道)
令和3年12月2日午後2時50分頃、札幌市東区北8条東17丁目付近において、帰宅途中の児童に対し「面白いもの見せてあげる。」等と声を
- 公然わいせつ【R3.12.2】 (北海道)
令和3年12月2日午後10時頃、札幌市清田区清田1条2丁目付近路上において、下半身を露出する男が目撃されました。男の特徴は20歳くら
- 不審者の出没 (北海道)
11月30日午後5時頃、石狩市緑苑台東3条1丁目付近において、帰宅途中の男児が、不審な男につきまとわれる事案が発生しました。男の特徴
- Jアラート情報 [美幌町] (北海道)
美幌町よりJアラート受信情報を転送します。※本メールは美幌町メール配信システム「あんしんねっとびほろ」より自動送信しております。-*
- 不審者の出没 12月2日 (北海道)
12月2日午後2時頃から午後3時頃までの間、札幌市北区北16条西3丁目及び北15条西1丁目に所在する保育施設に、不審な男が訪れる事案
- 【特殊詐欺警報発令中】還付金詐欺の予兆電話が入電! (北海道)
12月2日、函館市内の住宅に、市役所職員を名乗る男から「介護保険の払い戻しがあります。」「去年の12月までに書類を送っていて、締め切
- 【不審者情報】宮の森でつきまとう不審者に注意 (北海道)
令和3年11月29日午後4時50分ころ、札幌市中央区宮の森2条5丁目付近路上において、女子生徒が男につきまとわれ、スマートフォンを向
- 今週の新刊情報 (北海道)
図書館からのお知らせです。今週入った新刊を2冊紹介します。1冊目は延江浩(のぶえひろし)著、「松本隆(まつもとたかし)言葉の教室」で
- 不審者の出没 12月2日 (北海道)
12月2日午後2時頃から午後3時頃までの間、札幌市北区北16条西3丁目及び北15条西1丁目に所在する保育施設に、不審な男が訪れる事案
- つきまとい事案の発生 (北海道)
12月2日午前8時10分ころ、女性が旭川市豊岡3条2丁目から旭川市中心部の勤務先付近まで、男に車と徒歩でつきまとわれる事案が発生しま
- 【解除通知】国道231号 (北海道)
通行止の解除をお知らせします。■国道231号■石狩市浜益区幌〜石狩市浜益区雄冬(規制延長9.7km)■2021年12月1日午後7時0
- 「まんぷ食うポン」「GoToイート」 好評発売中! (北海道)
11月30日から発売開始した「まんぷ食うポン」は、本日で6,800セットの内、残り約3,000セットになっている状況です。12月13
- 本日は函館市で還付金詐欺の電話 (北海道)
本日、函館市内の複数のお宅に、市役所職員をかたり、「介護保険の払い戻しがある。」などと言って金融機関を聞き出すなど、還付金詐欺の電話
- 函館市ANSINメール(安心・安全情報 21/12/02) (北海道)
詐欺の電話に注意!11月30日から12月2日にかけて、市役所職員を名乗る者から「介護保険料の還付金がある」という還付金詐欺の予兆電話
- 【解除予告通知】国道231号 (北海道)
通行止解除予定時刻をお知らせします。■国道231号■石狩市浜益区幌〜石狩市浜益区雄冬(規制延長9.7km)■2021年12月1日午後
- 詐欺の電話にご注意を! (北海道)
令和3年11月30日から12月2日にかけて、函館市内で、市役所職員を名乗る者から、「介護保険料の還付金がある。」「お使いの銀行はどこ
- 暴風雪及び波浪警報が解除されました (北海道)
12月2日午後3時37分、石狩市の暴風雪及び波浪警報は解除となりましたが、引き続き気象情報に注意してください。このメールについての問
- 「電子マネーで払え」は詐欺! (北海道)
【特殊詐欺警報発令中!】電子マネーを利用した特殊詐欺に気を付けてください。犯人は、電話などでパソコンのウイルス除去費用や身に覚えのな
- 【特殊詐欺警報発令中】家族の絆でストップ特殊詐欺! (北海道)
道内では、特殊詐欺の被害が依然として深刻な状況です。特に還付金詐欺の被害が急増しています。突然の電話やメールでのお金の話は詐欺を疑っ
- 稚内市防災情報 (北海道)
令和3年12月2日13時30分稚内市に発表されていた暴風雪警報および波浪警報が解除されました。宗谷地方では、風雪や高波、電線等への着
- 声掛け事案の解決 (北海道)
11月30日、当署において配信した、南区北ノ沢地域で、車両に乗った男が児童に対して「一緒に乗らないかい」等と声をかける事案については
- つきまとい事案の発生 (北海道)
令和3年11月30日午後7時50分ころ、旭川市神楽7条13丁目付近の路上を徘徊する不審な男の目撃がありました。男の特徴は年齢20代く
- 路上強盗致傷容疑事件の発生(中央区) (北海道)
12月2日午前3時33分ころ、札幌市中央区南7条西5丁目付近で、2人組の男に被害者が暴力を振るわれた後、現金等を奪われる事件が発生し
- 市内小学校臨時休校情報 (北海道)
本日2日(木)は悪天候のため、下記の小学校が臨時休校となります。【中央小学校】【南小学校】【東小学校】【声問小学校】【港小学校】【潮
- 稚内市防災情報 (北海道)
2021年12月02日05時11分稚内地方気象台発表宗谷地方では、2日昼過ぎまで暴風雪や高波に警戒してください。宗谷北部【継続】暴風
- 稚内市防災情報 (北海道)
令和3年12月1日21時16分稚内市に暴風雪警報が発表されました。宗谷地方では、2日夕方まで暴風雪や高波に警戒してください。??稚内
- 熊の目撃について(羅臼町岬町) (北海道)
令和3年12月1日午後6時20分頃、目梨郡羅臼町岬町において熊が目撃されました。民家にも近い場所ですので、外出など十分お気をつけ下さ
- 【実施通知】国道231号 (北海道)
通行止の実施をお知らせします。■国道231号■石狩市浜益区幌〜石狩市浜益区雄冬(規制延長9.7km)■2021年12月1日午後7時0
- 11月末現在、町の人口等 (北海道)
町民課からのお知らせです。佐呂間町の11月末現在の人口等についてお知らせします。男性は2、295人で前月から3人減少し、女性は2、5
- 還付金詐欺の予兆電話が入電中! (北海道)
本日、札幌市豊平区のお宅に、区役所職員などをかたり、「還付金がある」「近くの金融機関に行って」などとウソを言う還付金詐欺の電話がかか
- 暴風雪警報及び波浪警報が発表されました (北海道)
12月1日16時8分、石狩市に暴風雪警報・波浪警報が発表されました。暴風雪に警戒してください。また、不要不急の外出は控えてください。
- 【道路情報】美幌町内の国道通行止め解除について (北海道)
北海道開発局によると本日12月1日11:00?通行止めとなっていた下記の路線が通行止め解除となりました。《通行止め解除》国道243号
- 【解除通知】国道240号 (北海道)
通行止の解除をお知らせします。■国道240号■釧路市阿寒町シュリコマベツ〜津別町相生(規制延長10.7km)■2021年12月1日午
- 【解除通知】国道243号 (北海道)
通行止の解除をお知らせします。■国道243号■美幌町古梅〜弟子屈町ウランコシ(規制延長19.6km)■2021年12月1日午前11時
- 特殊詐欺の予兆電話に警戒を! (北海道)
令和3年12月1日、豊平区の一般住宅に、区役所職員を名乗る男から、「介護保険料の還付金があります。期限が9月末日まででした。今日手続
- 【解除予告通知】国道240号 (北海道)
通行止解除予定時刻をお知らせします。■国道240号■釧路市阿寒町シュリコマベツ〜津別町相生(規制延長10.7km)■2021年12月
- 【解除予告通知】国道243号 (北海道)
通行止解除予定時刻をお知らせします。■国道243号■美幌町古梅〜弟子屈町ウランコシ(規制延長19.6km)■2021年12月1日午前
- 不審者情報(声かけ) (北海道)
◇発生日時:2021.11.30(火)7:05頃◇発生場所:北見市田端町付近◇発生の状況:小学校男子児童1名が登校途中、知らない女性
- 【冬期通行止のお知らせ】 (北海道)
規制路線:道道500号(音別浦幌線)規制区間:浦幌町字炭山道有林25林班〜浦幌町字福山217-3規制日時:令和3年12月1日14時か
- 暴風警報は解除されました (北海道)
12月1日置戸地方に発表されていた暴風警報は14時14分に解除されました。引き続き強風注意報が発表されていますので急な突風などには十
- 警報解除 (北海道)
こちらは、防災サロマです。佐呂間町全域に発令されていました、暴風警報は解除されましたのでお知らせします。佐呂間町全域に発令されていま
- 気象警報・注意報(湧別町) (北海道)
湧別町より防災情報をお知らせいたします。気象警報・注意報(湧別町)令和3年12月1日14時14分網走地方気象台発表湧別町[警報]なし
- 気象警報・特別警報 (北海道)
2021年12月01日14時14分発表強風注意報が発表されました。暴風警報が解除されました。【大空町】雷注意報強風注意報【雷】注意期
- 【内容変更通知】国道240号 (北海道)
通行止の変更をお知らせします。■国道240号■釧路市阿寒町シュリコマベツ〜津別町相生(規制延長10.7km)■2021年12月1日午
- 暴風警報の解除に伴う災害警戒本部の解散について (北海道)
12月1日11時7分をもって、恵庭市に発表されていた暴風警報が解除されました。それに伴い、市の災害警戒本部も解散しております。引き続
- 市内小中学校の下校時間について (北海道)
1.市内小中学校の下校時間について気象状況の悪化により、本日(12月1日)の下校時間が下記のとおり変更となります。【声問小学校】下校
- 【停電のお知らせ(最終報)】 (北海道)
本日7時52分頃に古梅地区で発生しておりました停電につきまして、13時15分をもって全戸復旧いたしました。原因は配電設備の故障とのこ
- ペンケ歌志内川が増水しています (北海道)
こちら歌志内市です。気温の上昇によりペンケ歌志内川が増水しています。気象状況によっては川が氾濫する恐れもあるため、川に近づかない、避
- 稚内市防災情報 (北海道)
1.公共交通機関の運休について気象状況の悪化により、下記の公共交通機関が運休となります。【フェリー】・利尻礼文航路:全便欠航【飛行機
- 不審者情報(定期配信) (北海道)
◇今月は、車からの声かけについてお伝えします。歩行中に声をかけられると気になりますが、車に近づくと手を引っ張られて、むりやり連れ込ま
- 大手電力会社を装った電話や訪問に注意 (北海道)
先日、当署管内に居住の方の自宅に【大手電力会社の関係者を名乗る者】が訪問し、「この電力プランに切り替えると10%安くなる」と勧誘され
- 【道路情報】美幌町内の国道通行止めについて (北海道)
北海道開発局によると美幌町に関係する12月1日11時現在の通行止めは次のとおりです。今後の道路情報にご注意ください。・国道243号美
- 【実施通知】国道240号 (北海道)
通行止の実施をお知らせします。■国道240号■釧路市釧北峠〜津別町釧北峠(規制延長10.7km)■2021年12月1日午前11時0分
- 【実施通知】国道243号 (北海道)
通行止の実施をお知らせします。■国道243号■美幌町古梅〜弟子屈町ウランコシ(規制延長19.6km)■2021年12月1日午前11時
- 【冬期通行止のお知らせ】 (北海道)
規制路線:道道974号(東台留真線)規制区間:池田町字東台523-1〜浦幌町字瀬多来46-3規制日時:令和3年12月1日11時から規
- 稚内市防災情報 (北海道)
令和3年12月1日10時16分稚内市に暴風警報及び波浪警報が発表されました。宗谷地方では、1日夕方から暴風や高波に警戒してください。
- 暴風警報が発令されました (北海道)
令和3年12月1日9時35分頃、置戸地方に暴風警報が発令されました。風のピークは午後3時頃までとの予報で風速は最大で18メートルとな
- 献血車「ひまわり号」巡回のお知らせ (北海道)
令和3年12月の献血車「ひまわり号」の巡回日程です。一人でも多くの献血に、ご協力をお願いいたします。12月10日(金)10:00〜1
- 声掛け事案 (北海道)
本日午前0時15分頃、札幌市南区真駒内地域において、男が女性に「今日寒いですね。」「可愛いですね。」等と声を掛ける事案が発生しました
- J-Alert受信情報 (北海道)
「気象特別警報・警報・注意報」2021年12月01日09時28分網走地方気象台発表網走・北見・紋別地方気象警報・注意報網走、北見、紋
- 気象警報・特別警報 (北海道)
2021年12月01日09時28分発表【大空町】暴風警報雷注意報【風】警戒期間:1日昼過ぎまで注意期間:2日昼前にかけて以後も続く南
- 【停電のお知らせ(第3報)】 (北海道)
【一部復旧】本日7時頃に報徳地区で発生しておりました停電につきまして、復旧いたしました。原因は倒木とのことです。現在、古梅地区につい
- 【停電のお知らせ(第2報)】 (北海道)
北海道電力?からの情報によると、停電地区が拡大し美幌町の下記の地域において停電になっております。現在、原因を調査中で復旧のめどは未定
- 児童に対する声掛け事案 (北海道)
11月30日午前8時10分頃、札幌市南区澄川1条4丁目付近において、男が児童に対し「可愛いね。」等と声を掛け、スマートフォンで容姿を