島根県 みこぴー安全メール
春期の不審者注意報 
2011/02/28 12:10:22
スポンサーリンク
島根県 みこぴー安全メール
(スマートフォン版)

 過去5年間の春期(3月〜5月)の声かけ・つきまといの発生状況は次のとおりです。
 ○5月中が年間で最も多く発生する傾向。
 ○被害は小学生が約5割、高校生が約2割
 ○15時〜19時の下校時間帯の発生が約6割。
 ○小学生は15時〜17時、中・高校生は17時〜20時の被害が多い。
 ○平日の発生が約8割。

◇春は卒業や入学など、新生活をスタートする人が多い季節です。
 ご家庭では、お子さんと一緒に『いかのおすし(行かない、乗らない、大声を出す、すぐ逃げる、知らせる)』を確認しましょう。
 一人暮らしを始める女性の方は、県警ホームページに『女性のための防犯対策』を掲載していますので、防犯上の参考にしてください。

島根県 みこぴー安全メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • ニセ警察詐欺を見破れ! (島根県)
    [2025/08/10 12:00:46]
    特別防犯支援官の船越英一郎さん・的場浩司さん・山田純大さんが注意を呼び掛ける動画です。警察官を名乗り、電話やSNSで「あなたに犯罪の容疑がある」などと言われたら、詐欺です。https://w
  • 犯人からの電話は最初にブロック! (島根県)
    [2025/08/09 12:00:25]
    ニセ警察詐欺はとても悪質、相手と話をしたらだまされてしまいます。スマホは防犯対策アプリ・固定電話は国際電話利用休止の手続をするなど「犯人からの電話を受けない対策」が重要です。https://
  • ニセ警察詐欺を見破れ! (島根県)
    [2025/08/08 12:00:46]
    特別防犯支援官の船越英一郎さん・的場浩司さん・山田純大さんが注意を呼び掛ける動画です。警察官を名乗り、電話やSNSで「あなたに犯罪の容疑がある」などと言われたら、詐欺です。https://w
  • 犯人からの電話は最初にブロック! (島根県)
    [2025/08/07 12:00:25]
    ニセ警察詐欺はとても悪質、相手と話をしたらだまされてしまいます。スマホは防犯対策アプリ・固定電話は国際電話利用休止の手続をするなど「犯人からの電話を受けない対策」が重要です。https://
  • ニセ警察詐欺を見破れ! (島根県)
    [2025/08/06 12:00:46]
    特別防犯支援官の船越英一郎さん・的場浩司さん・山田純大さんが注意を呼び掛ける動画です。警察官を名乗り、電話やSNSで「あなたに犯罪の容疑がある」などと言われたら、詐欺です。https://w

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
春期の不審者注意報