【注意】弾道ミサイル落下時の行動について |
2017/04/21 18:16:51 |
1 発射から極めて短時間で着弾します。
2 日本に落下する可能性がある場合は、Jアラートを活用して、音声告知放送で特別なサイレン音とともにメッセージを流します。
3 日本に落下する可能性がある場合は、緊急速報メールにより緊急情報をお知らせします。
【メッセージ、緊急情報が流れたら、直ちに次の行動をとってください】
1 屋外にいる場合
・近くのできるだけ頑丈な建物などに避難してください。
・近くに適当な建物がない場合は、物陰に身を隠すか地面に伏せ頭部を守ってください。
2 屋内にいる場合
・できるだけ窓から離れ、できれば窓のない部屋に移動してください。
弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&Aなど次のサイトに掲載されていますので参考としてください。
国民保護ポータルサイト(http://wwww.kokuminhogo.go.jp/)
2 日本に落下する可能性がある場合は、Jアラートを活用して、音声告知放送で特別なサイレン音とともにメッセージを流します。
3 日本に落下する可能性がある場合は、緊急速報メールにより緊急情報をお知らせします。
【メッセージ、緊急情報が流れたら、直ちに次の行動をとってください】
1 屋外にいる場合
・近くのできるだけ頑丈な建物などに避難してください。
・近くに適当な建物がない場合は、物陰に身を隠すか地面に伏せ頭部を守ってください。
2 屋内にいる場合
・できるだけ窓から離れ、できれば窓のない部屋に移動してください。
弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&Aなど次のサイトに掲載されていますので参考としてください。
国民保護ポータルサイト(http://wwww.kokuminhogo.go.jp/)
最近の安心安全メールマガジンの情報
- 地震に対する注意 (島根県)
[2018/04/23 02:05:14]本日、1時02分頃、島根県西部を震源とする地震が発生し、雲南市でも震度3を観測しました。引き続き余震等に注意してください。雲南市総務部危機管理室
- 地震に対する注意 (島根県)
[2018/04/09 02:56:39]本日、1時32分頃、島根県西部を震源とする地震が発生し、雲南市でも震度5弱を観測しました。その後も余震が続いておりますので、不急不要の外出は避け、引き続き地震発生に十分に注意してください。雲
- 火災鎮火情報【大東町】山林火災は、鎮火しました。 (島根県)
[2018/03/30 16:36:23]大東町西阿用若木431番地女鹿田幸夫さん宅付近で発生した山林火災は、16時33分に鎮火しました。今後も火災予防に努めてください。
- 火災発生情報【大東町】山林火災が発生しています。 (島根県)
[2018/03/30 16:10:48]大東町西阿用若木431番地女鹿田幸夫さん宅付近で山林火災が発生しています。関係する消防団員は、直ちに出動してください。
- 第2回Jアラート全国一斉情報伝達訓練(音声告知放送端末)の実施について (島根県)
[2018/03/13 18:00:03]地震、津波や武力攻撃などの緊急時に備え、今年度2回目の全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた全国一斉の情報伝達訓練を次のとおり実施しますので、ご理解、ご協力をお願いします。日時:平成30