警察からのお知らせ |
2018/02/14 13:45:43 |
オレオレ詐欺の連続発生について
伊那市、南箕輪村内の一般住宅に対し、息子を装う不審電話が多数かかってきています。
不審電話の内容は、息子の本名をかたり
「熱が出て咳が止まらない。首の後ろにしこりができた。」
「携帯電話をズボンのポケットに入れたまま洗濯してしまった。」などと電話をかけてくるものです。
被害防止対策として警察では
・「携帯電話の番号が変わった。」「咳が出る。」「首にしこりができた。」などと
いった電話は、オレオレ詐欺であると疑う。
・必ず、名乗った親族の「元の携帯電話番号」に電話をかけて確認する。
・少しでも不審に感じたら警察に相談する。
などの注意を呼び掛けています。
同様の電話がかかってきた場合には伊那警察署(0265-72-0110)まで相談をしてください。
発信元:伊那警察署
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- みはらしファーム 秋のトレッキング (長野県)
[2025/09/16 18:00:35]
みはらしファーム秋のトレッキング秋の味覚を堪能するトレッキングを9月21日(日)に開催します。ぶどうの試食ともぎ取り体験後、インストラクターの案内で仲仙寺から羽広自然遊歩道や経ヶ岳自然植物園
- 消防から250900281B (長野県)
[2025/09/13 19:41:00]
19:31:14このメールは、上伊那広域消防から発信しています。上伊那広域消防からお知らせ伊那市高遠町荊口芝平付近の火災は19時31分に鎮火しました。ご協力ありがとうございました。2025/
- 市立図書館蔵書検索サービス停止のお知らせ (長野県)
[2025/09/13 18:00:21]
伊那市役所計画停電に伴い、市立図書館蔵書検索サービスが以下の期間停止いたします。利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解ご協力のほどお願いいたします。停止期間:9月14日(日)
- 消防から250900281A (長野県)
[2025/09/13 14:12:02]
14:05:58このメールは、上伊那広域消防から発信しています。上伊那広域消防からお知らせ火災発生伊那市高遠町荊口芝平730番宮崎三津江付近目標物:上芝平バス停北約400m建物火災出動分団:
- ツキノワグマの目撃情報について (長野県)
[2025/09/13 07:14:21]
9月13日午前6時15分頃、西箕輪上戸集落センター南側200メートル付近で、クマの親子の目撃情報がありました。野生動物との思わぬ遭遇に注意してください。また、目撃情報があった場所への不要な外