[あんあん]第4回福岡県防犯リーダー 養成講座のお知らせ |
2012/01/20 15:43:44 |
県では、平成24年3月24日(土)・25日(日)に八幡西生涯学習センター折尾分館において、防犯活動の手法や防犯知識について学ぶことができる防犯リーダー養成講座を開催します。
まち歩きやマップ作り、防犯活動団体の事例紹介を行います。
お申込みは、下記ホームページ中の「受講申込書」を郵送、FAX、メールのいずれかで当課へご提出ください。
詳しくは、http://www.anzen-fukuoka.jp/pref/leader/h23/index.htmlをご覧いただくか、県生活安全課へお問合せください。
配信者:福岡県新社会推進部生活安全課
お問い合わせ先:anzen@pref.fukuoka.lg.jp
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- [ふっけい]嘉麻市で不審電話の発生 (福岡県)
[2025/08/20 19:05:04]
8月20日午後3時10分ころ、嘉麻市大隈居住の方のスマートフォンに、京都府警を名乗る人物から「あなたを容疑者として捜査中です」等とかたる不審な電話がかかってきました。●不審な電話がかかった際
- [ふっけい]宗像市で不審電話事案発生 (福岡県)
[2025/08/20 18:29:57]
8月18日、宗像市赤間1丁目に居住する女性の固定電話に息子を名乗る男から「僕やけど同窓会の名簿受け取ってて」連絡があり、翌日にも同様の電話がありました。さらに20日、同男から「株で300万円
- [あんあん]福岡県防災アプリ「ふくおか防災ナビ・まもるくん」配信中! (福岡県)
[2025/08/20 15:49:47]
■近年多発している災害に備えましょう!近年、全国各地で地震や大雨・台風による災害が多発しています。いざという時に適切な行動が取れるよう、避難行動や避難所を確認し、水や食料の備蓄を行うなど、日
- [ふっけい]久留米市田主丸町で果物盗難発生 (福岡県)
[2025/08/20 15:38:30]
8月19日午前9時00分から8月20日午前9時10分までの間、久留米市田主丸町の市道に面した果樹畑において、収穫直前のいちじくが大量に盗まれる被害が発生しました。●犯人は下見をしている可能性
- [ふっけい]東区でつきまとい事案発生 (福岡県)
[2025/08/20 14:31:45]
8月20日午後0時ころ、福岡市東区和白丘1丁目1番付近の店舗内において、女性が見知らぬ男につきまとわれる事案が発生しました。男は、年齢40歳〜50歳代、身長180センチ位、がっちり型、白色長