|
犯罪情報官NEWS(振り込め詐欺 予兆電話〜被害防止格言《あ》〜) |
|
2011/05/02 19:52:47 |
県内では、依然として振り込め詐欺被害が発生しています。
犯人は、息子や孫をかたり「会社をクビになる。訴えられる」等の言葉で不安感を煽り、現金を振り込ませたり、受け取りに来ます。
不審な電話がかかってきたら、最寄りの警察署に連絡して下さい。
〜振り込め詐欺被害防止格言五十音《あ》〜
《慌てない、振り込む前に、まず確認》
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(イノシシの出没) (埼玉県)
[2025/11/05 00:50:22]
11月4日(火)午後11時45分ころ、飯能市大字下加治地内で、イノシシを目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、遭遇してしまった場合は≪イノシシを刺激しない・落ち着いて、
- 犯罪情報官NEWS(クマの出没) (埼玉県)
[2025/11/05 00:40:27]
11月4日(火)午後11時30分ころ、深谷市?畑地内で、クマのような動物(体長80センチメートル位)を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、遠くにクマがいることに気が付
- 犯罪情報官NEWS(イノシシの出没) (埼玉県)
[2025/11/04 20:30:23]
11月4日(火)午後7時45分ころ、日高市大字南平沢地内で、イノシシ(体長1メートル位)を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、遭遇してしまった場合は≪イノシシを刺激し
- 犯罪情報官NEWS(住居侵入?逃走) (埼玉県)
[2025/11/04 19:26:02]
11月4日(火)午後5時30分ころ、飯能市大字双柳地内の一戸建て住宅で、男が無締りの玄関から住宅内に侵入し、逃走したとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢40?60歳位、身長170センチ
- 犯罪情報官NEWS(不審者) (埼玉県)
[2025/11/04 18:32:09]
11月3日(月)午後5時ころ、川越市仙波町3丁目地内の路上で、小学女児が男につきまとわれ、「ハンカチ落ちたよ」等と声をかけられたとの情報が寄せられました。男の特徴は、ニット帽、眼鏡着用、自転