島根県 みこぴー安全メール
秋季の不審者注意報
2010/09/01 15:56:48
スポンサーリンク
島根県 みこぴー安全メール
(スマートフォン版)

過去5年間の秋期(9月〜11月)の声かけ・つきまといの発生状況は次のとおりです。
 ○対象別では、小学生が約4割、高校生が約3割 ○小学生は15時から18時、中・高校生は16時から20時の時間帯が多い。
 ○曜日別では平日の発生が多い傾向。

◇秋は涼しく過ごしやすい季節ですが、日が暮れる時間が急に早くなり、声かけ事案等が増加する傾向があります。学校やご家庭では、お子さんと一緒に、もう一度『いかのおすし』を確認しましょう。
◇島根県警では、ホームページ上に『不審者情報マップ』を掲載し、不審者出没地点を地図上に示していますので、参考にしてください。

※このメールアドレスは送信専用です。島根県警察へのご意見お問い合わせについてはwebcop1@joe2.pref.shimane.jpにお願いします。


島根県 みこぴー安全メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
    [2025/07/08 12:00:25]
    警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られる被害が多発しています。ニセ警察官のダマシが始まる
  • ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
    [2025/07/07 12:00:40]
    警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られる被害が多発しています。ニセ警察官のダマシが始まる
  • ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
    [2025/07/06 12:00:50]
    警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られる被害が多発しています。ニセ警察官のダマシが始まる
  • ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
    [2025/07/05 12:00:21]
    警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られる被害が多発しています。ニセ警察官のダマシが始まる
  • ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
    [2025/07/04 12:00:49]
    警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られる被害が多発しています。ニセ警察官のダマシが始まる

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
秋季の不審者注意報