島根県 みこぴー安全メール
平成22年7月末の不審者情報
2010/08/06 16:01:56
スポンサーリンク
島根県 みこぴー安全メール
(スマートフォン版)

【7月末の声かけ・つきまとい事案の特徴】
○被害者別では、小学生が4割を占め最も多く、次いで高校生、中学生の順に多い。
○時間別では、15時〜19時の間の発生が多い。
○帰宅時の被害が約5割。
○路上での被害が約7割。

◇夏休みの開放感などから、子どもや女性が性犯罪等の被害に巻き込まれやすくなる季節です。ご家庭では、お子さんと一緒に『夏休み中のお約束』を確認して、残りの夏休みを楽しく過ごしましょう。
【夏休み中のお約束】
出かける前に行き先や帰る時間を家族に知らせる。
暗くなる前に帰る。
危ないところやひとけの無いところでは遊ばない。
知らない人には絶対についていかない。
困ったことがあったらすぐ周りの大人に知らせる。

※このメールアドレスは送信専用です。島根県警察へのご意見、お問い合わせについてはwebcop1@joe2.pref.shimane.jpにお願いします。

島根県 みこぴー安全メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • ニセ警察詐欺を見破れ! (島根県)
    [2025/08/10 12:00:46]
    特別防犯支援官の船越英一郎さん・的場浩司さん・山田純大さんが注意を呼び掛ける動画です。警察官を名乗り、電話やSNSで「あなたに犯罪の容疑がある」などと言われたら、詐欺です。https://w
  • 犯人からの電話は最初にブロック! (島根県)
    [2025/08/09 12:00:25]
    ニセ警察詐欺はとても悪質、相手と話をしたらだまされてしまいます。スマホは防犯対策アプリ・固定電話は国際電話利用休止の手続をするなど「犯人からの電話を受けない対策」が重要です。https://
  • ニセ警察詐欺を見破れ! (島根県)
    [2025/08/08 12:00:46]
    特別防犯支援官の船越英一郎さん・的場浩司さん・山田純大さんが注意を呼び掛ける動画です。警察官を名乗り、電話やSNSで「あなたに犯罪の容疑がある」などと言われたら、詐欺です。https://w
  • 犯人からの電話は最初にブロック! (島根県)
    [2025/08/07 12:00:25]
    ニセ警察詐欺はとても悪質、相手と話をしたらだまされてしまいます。スマホは防犯対策アプリ・固定電話は国際電話利用休止の手続をするなど「犯人からの電話を受けない対策」が重要です。https://
  • ニセ警察詐欺を見破れ! (島根県)
    [2025/08/06 12:00:46]
    特別防犯支援官の船越英一郎さん・的場浩司さん・山田純大さんが注意を呼び掛ける動画です。警察官を名乗り、電話やSNSで「あなたに犯罪の容疑がある」などと言われたら、詐欺です。https://w

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
平成22年7月末の不審者情報