東京都 メールけいしちょう
振り込め詐欺にご注意!
2010/02/03 17:40:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
2月1日、振り込め詐欺被害防止のため、北沢署員が管内の無人ATMで警戒を兼ねて、ATMの順番待ちをしていた人達に還付金詐欺の手口について説明をしていたところ、世田谷区内に居住する女性が「厚生労働省を名乗る者から自宅に電話があり、医療費の還付があるのでATMまで行くように言われた」と話したことから、その女性が騙されていることを確認し、被害を未然に防止することができました。

○還付金をATMで返還することは絶対にありません!
○「携帯電話」を持って「ATM」へと言われたら還付金詐欺です!

少しでも不審だと感じたら、すぐに110番通報しましょう!

【問い合わせ先】警視庁振り込め詐欺緊急対策本部 03-3581-4321(内線39126)

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(牛込警察署) (東京都)
    [2025/07/11 12:41:14]
    ■本日(7月11日(金))、新宿区内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「『お使いの電話は連絡のない際は回線を停止します。8を押してください。』という音声ガイ
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(光が丘警察署) (東京都)
    [2025/07/11 12:38:43]
    ■本日(7月11日(金))、練馬区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・谷原■電話の内容・「区役所の健康推進課ですが、茶色い封筒は届いてい
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
    [2025/07/11 12:24:22]
    ■本日(7月11日(金))、港区内に、山梨県警察をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・三田■電話の内容・「詐欺犯人を捕まえたら、あなた名義の口座でマネーロ
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(滝野川警察署) (東京都)
    [2025/07/11 12:13:03]
    ■本日(7月11日(金))、北区内に、山梨県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・滝野川■電話の内容・「あなたの口座がオレオレ詐欺に使われています」■こ
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(成城警察署) (東京都)
    [2025/07/11 11:59:57]
    ■本日(7月11日(金))、世田谷区内に、通信事業者・大阪府警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「電話が止まります。」・「大阪で契約されたあなた名義の携帯電話の利用料金

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
振り込め詐欺にご注意!