東京都 メールけいしちょう
警察官を騙る振り込め詐欺に御注意!
2010/01/22 09:00:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
■ 警察官を名乗る事案が、1月20日現在6件把握されています。
 ★ あなたの名前が振り込め詐欺に利用された。今持っているカードを指紋登録
  カードと交換するために、銀行の者が行く。
 ★ 捕まえた泥棒の資料からあなたの口座番号や残高を示す資料が出てきた。
  口座が危険なのでお金を移動するために、指定の口座に振り込んで下さい。
 ★ あなたの名前でキャッシュカードが偽造された。これからカードを取りに行く。

■  平成21年中の都内の振り込め詐欺被害は、発生約1300件、被害総額
  約23億円で、件数、総額とも 前年比約6割減少です。被害の更なる減少を
  目指し、2月には再び撲滅月間を実施します。
   振り込め詐欺被害防止3つの運動 「家族の合言葉」「ATM利用限度額
  引き下げ」「不審な電話110番」で万全を!!


【問い合わせ先】生活安全総務課 03-3581-4321(内線30274)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 不審者の出没について (東京都)
    [2025/10/31 08:34:24]
    2025年10月30日(木)、午後9時30分ころ西東京市芝久保町3丁目の路上で、周辺を徘徊する不審者が現れました。■不審者の特徴・年齢30歳代から40歳代、身長170センチくらい、体格中肉、
  • 通信事業者等を語る詐欺に注意! (東京都)
    [2025/10/31 08:21:30]
    通信事業者や官公庁等を名乗り、自動音声で「未納料金があります。」「利用停止されます。」「〇番を押してください。」などの詐欺の電話が多数かかってきています。この後、犯人は「警察に転送します。」
  • 多摩中央警察署(声かけ等) (東京都)
    [2025/10/30 23:29:17]
    2025年10月30日(木)、午後9時40分ころ、多摩市鶴牧2丁目の路上で、女性(高校生)が帰宅途中、不審な者につきまとわれました。■不審者の特徴・身長170センチメートル位、体格普通、黒色
  • 中野警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/10/30 22:01:32]
    2025年10月30日(木)、午後4時30分ころ、中野区弥生町1丁目の路上で、小学生(男の子)が帰宅途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「1人かい?」・「何年生?」・「学校はどこ
  • 滝野川警察署(声かけ等) (東京都)
    [2025/10/30 21:25:11]
    2025年10月30日(木)、午後6時30分ころ、北区滝野川5丁目の路上で、女性(高校生)が下校途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・身長175センチメートルくらい、体格細身、年齢2

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
警察官を騙る振り込め詐欺に御注意!