平成21年中の不審者情報 |
2010/01/14 16:43:56 |
【平成21年中の声かけ・つきまとい事案の発生状況】
○届出件数は前年より23件増加。
○月別では、9月の発生が最も多く、次いで12月と4月の発生が多い。
○被害者別では、小学生の被害が約4割を占め、次いで高校生と中学生の被害が多い。
○被害者別の被害時間帯は、小学生の被害は14時〜18時の間が多く、中・高校生の被害は16時〜20時の間が多い。
○発生曜日別では、平日の発生が多い傾向。
●島根県警察では、声かけ・つきまとい事案に対する未然防止活動を強化しており、平成21年中は30件の事案について行為者を特定し、検挙又は指導警告を行いました。
行為者を特定する為には、皆様から寄せられる情報が不可欠です。
不審者を目撃した、不審者に声をかけられた、等の情報は早期に最寄りの警察署・交番へお寄せください。
※このメールアドレスは送信専用です。島根県警察へのご意見、お問い合わせについてはwebcop1@joe2.pref.shimane.jpにお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/07/08 12:00:25]
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られる被害が多発しています。ニセ警察官のダマシが始まる
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/07/07 12:00:40]
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られる被害が多発しています。ニセ警察官のダマシが始まる
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/07/06 12:00:50]
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られる被害が多発しています。ニセ警察官のダマシが始まる
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/07/05 12:00:21]
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られる被害が多発しています。ニセ警察官のダマシが始まる
- ニセ警察詐欺に注意 (島根県)
[2025/07/04 12:00:49]
警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られる被害が多発しています。ニセ警察官のダマシが始まる