愛媛県警察 安全・安心メールマガジン |
2009/11/13 09:00:00 |
その1
不審者の出没事案<宇和島署管内>
◆日時:11/11(水)14:40頃
◆場所:宇和島市吉田町立間 JR立間駅待合室
◆対象者:女子高校生
◆不審者:20歳代の男、身長165cm位、中肉、黒色ブレザー、黒色ジャージズボン、茶色短靴着用
◆状況:男がいきなり性器を露出したもの。
その2
不審者の出没事案<西条西署管内>
◆日時:11/10(火)15:30頃
◆場所:西条市三津屋南 JA周桑多賀支所西側路上
◆対象者:男女小学生4人
◆不審者:50歳位の女、黒髪、ピンク色花柄の上着、黒色スカート着用
◆状況:小学生4人が下校中、前方から来た女に「かわいいね」「マスクは学校から言われたん」と声をかけられ、小学生が答えず通り過ぎたところ、女が持っていたカメラで小学生の集団全体を撮影したもの。その後、女は小学生とは反対方向に進行し、直後の交差点で曲がって立ち去ったもの(方向不明)
警察で振り込め詐欺専用のメールアドレスを開設しました。
振り込め詐欺の情報を下記のアドレスまで提供して下さい。
furikomanai@police.pref.ehime.jp
※届いたメールをそのまま転送していただいても構いません。
※振り込め詐欺専用メールアドレスは、情報収集のため、返信はいたしません。
メルマガ情報
http://m.mag2.jp/M0069488
いい天気だ。
今いる場所に
メモを残そう
http://a.mag2.jp/iZhu
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【被害】SNS型投資詐欺の被害を認知しました (愛媛県)
[2025/09/12 17:20:34]
令和7年9月12日、今治署管内において、被害額960万円のSNS型投資詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年8月中旬、今治市在住の60歳代女性が、マッチングアプリで知り合った日本人
- 【被害】「SNSで逮捕状」は詐欺! (愛媛県)
[2025/09/12 17:18:59]
令和7年9月12日、新居浜署管内で、警察官をかたるオレオレ詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年9月2日、新居浜市在住の60歳代男性の携帯電話に、「+(プラス)」で始まる国際電話番
- 【被害】SNS型投資詐欺の被害を認知しました (愛媛県)
[2025/09/11 17:16:56]
令和7年9月11日、新居浜署管内において、SNS型投資詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年5月中旬、新居浜市内在住の40歳代男性が携帯電話機でSNSを閲覧していたところ、投資に関
- 【被害】SNS型投資詐欺の被害を認知しました (愛媛県)
[2025/09/11 17:10:57]
令和7年9月11日、今治署管内において、SNS型投資詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年6月頃、今治市在住の60歳代男性が、携帯電話機で株投資に関するインターネットサイトを閲覧中
- 【被害】「〇〇するだけで儲かる。」は詐欺の言葉です。 (愛媛県)
[2025/09/10 17:47:55]
令和7年9月10日、松山東署管内で、副業を名目とした架空料金請求詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年8月20日、松山市在住の60歳代女性がスマートフォンでSNSを閲覧中、「簡単に