県警交通安全情報 【死亡事故続発】 |
2009/10/09 15:28:59 |
■死亡事故続発!!!
本日午前9時25分、古河市内で電動車いすの高齢者が大型ダンプに
はねられる死亡事故発生
10月に入り9日間で8人死亡
うち10月5日「死亡事故多発警報(全県)」発令以降に3人
▼脇見・漫然(ぼんやり)運転など、緊張感を欠いた運転による事故が
増加しています。
ドライバーは、ハンドルを握ったら運転に集中、歩行者・自転車には
特に注意、危険予測の「かもしれない運転」で交通事故を防止しましょう。
▼週末・休日に死亡事故が多発傾向にあります。お出かけは安全運転で
■県警では、多発する死亡事故抑止のため、緊急対策を実施中
本日夕方から、毎週末県内全域で緊急オールナイト検問を実施します。
■県内の死者161人(前年比+13人)(10/9,13:00現在)
●茨城県警察本部
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpまで
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【行方不明等情報】 (茨城県)
[2025/09/18 11:30:21]
《行方不明者の情報提供依頼について》◆本日(9月18日)午前9時ころから、高萩市高萩(高萩駅付近)において、76歳の女性の行方がわからなくなっています。◆女性の特徴は、身長150センチ位体格
- 安全・安心メール 南7-3【国勢調査員を名乗る不審者情報について】 (茨城県)
[2025/09/18 11:07:28]
【安全・安心】大野中地区≪注意喚起≫9月から国勢調査員が各世帯を訪問して調査書類の配布を行っていますが、国勢調査員を名乗る不審人物の訪問が発生していますので、お気をつけください。なお、国勢調
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/09/18 10:55:58]
《行方不明者に関する情報の訂正と追加手配》●さきほど配信しました、「つくばみらい市小張地内居住の89歳男性の行方不明者情報」を下記のとおり、訂正および追加手配いたします。行方不明日時(訂正)
- 安全・安心メール 中央7−3【国勢調査員を名乗る不審者情報】 (茨城県)
[2025/09/18 10:24:27]
≪注意喚起≫9月から国勢調査員が各世帯を訪問して調査書類の配布を行っていますが、国勢調査員を名乗る不審人物の訪問が発生していますので、お気をつけください。なお、国勢調査員は以下のとおり、調査
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/09/18 09:32:38]
《行方不明者に関する情報提供の依頼》●つくばみらい市小張地内居住の89歳男性が、昨日(9月17日)午後11時頃、家を出たきり帰宅していません。下記の特徴と似た男性を発見した際は、110番通報