東京都 メールけいしちょう
子ども交通安全情報
2009/09/29 11:28:01
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
9月28日(月)世田谷区内において、自転車利用の小学生がトラックにひかれて亡くなりました。
◎ドライバーの方へ
 右左折時は、横断歩道で動きの速い自転車を見逃さないでください。
 特に背の小さい子どもは、見逃しやすくなります。
 交差点では、歩行者・自転車の保護を徹底しましょう。
◎保護者の方へ
 子どもが交差点でお母さんの後を追いかけて交通事故に遭いました。
 青信号でも横断歩道を渡る際は、右・左の確認をしましょう。
 子どもの登下校時には、横断旗を活用した学童整理へ積極的な参加をお願いします。
(皆さんの手で)ルールを守ることを教えて、子どもの命を守ってください。
 警視庁HPで交通安全情報を掲載中です。
【問い合わせ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50321)
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • アポ電入電中(大塚警察署) (東京都)
    [2025/02/22 13:19:56]
    ■本日(2月22日(土))、文京区内に、電話会社のカスタマーセンター・大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大塚・目白台■電話の内容・「電話料金の
  • アポ電入電中(多摩中央警察署) (東京都)
    [2025/02/22 13:16:48]
    ■本日(2月22日(土))、多摩市内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・永山・関戸■電話の内容・「あなた名義の携帯電話が犯罪に使われています
  • アポ電入電中(大井警察署) (東京都)
    [2025/02/22 13:11:30]
    ■本日(2月22日(土))、品川区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東大井■電話の内容・「料金が未納です。」・「●番を押してください。」
  • アポ電入電中(四谷警察署) (東京都)
    [2025/02/22 12:48:40]
    ■本日(2月22日(土))、新宿区内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・新宿■電話の内容・「通話料金の未払いがあります。」■この後、犯人は
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(本富士警察署) (東京都)
    [2025/02/22 12:48:26]
    ■本日(2月22日(土))、文京区内に、電話会社のカスタマーセンター・大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・本郷■電話の内容・「料金の未納がありま

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
子ども交通安全情報