|
子ども交通安全情報 |
|
2009/07/09 16:28:01 |
昼間の交差点事故 激増中!
これから夏休みになります、子どもの生活環境が変わり、また、行動範囲も変わる事から、交通事故の増加が懸念されます。子どもを交通事故から守るため、家庭でも交通ルールを守ることを習慣付けてください。
警視庁HPで交通安全情報を掲載中です。
《キャンペーンお知らせ》
夏休み子どもの交通事故防止キャンペーン
7月19日(日)午後1時30分から
船の科学館においてサプライズゲストと「ピーポくんの交通安全教室」
また、船上からお台場海浜公園に向けて交通安全広報を実施します。
【問い合わせ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50323)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 小金井警察署(つきまとい事案検挙) (東京都)
[2025/10/30 13:26:42]
2025年4月9日(水)、国分寺市泉町3丁目で発生したつきまとい事案については、2025年10月23日(木)、犯人を検挙しました。本件の事案に関して配信されていたメールは以下のとおりです。=
- アポ電入電中(原宿警察署) (東京都)
[2025/10/30 13:18:42]
■本日(10月30日(木))、渋谷区内に、保険関係者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・神宮前■電話の内容・「保険関係で電話しました。」★在宅時の留守番
- 【アポ電入電中】オレオレ詐欺(北沢警察署) (東京都)
[2025/10/30 13:15:08]
■本日(10月30日(木))、世田谷区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・北沢■電話の内容・「会社の書類と財布をなくしてしまった」・「会社にお
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(千住警察署) (東京都)
[2025/10/30 13:14:35]
■本日(10月30日(木))、足立区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・千住曙町■電話の内容・「6月ころに封筒を送りました」・「10月1
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
[2025/10/30 12:33:05]
■本日(10月30日(木))、港区内に、警視庁をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「警視庁です、身分証を持って宮城県警察まで来てください。」■この後、犯人はトークアプリ(L