犯罪の発生を口実に訪問する不審者に注意 |
2009/06/19 18:11:42 |
宮崎県【防犯】のお知らせです。
最近、延岡市内で「この付近で刃物を使った事件が4件発生している」「ガラスをカッターで切り破ったりする。夏は網戸だけにすると危ない」「ガラスを割って侵入する空き巣被害が多発している」等と言って訪問する不審な男がいるようです。
●防犯設備等の購入を勧められることが予想されますが、不要な場合にはきっぱりと断りましょう。
●万が一、断り切れずに購入・契約をしてしまった場合でも、一定の期間内であれば無条件に解約することができますので、早めに警察、消費生活センターにご相談ください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/07/14 21:55:13]
2025年07月14日21時54分発表【宮崎市】強風注意報が解除されました。【日南市】高潮注意報が解除されました。【串間市】高潮注意報が解除されました。【国富町】強風注意報が解除されました。
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/07/14 16:23:40]
2025年07月14日16時23分発表【延岡市】大雨注意報、雷注意報が解除されました。【日向市】大雨注意報、雷注意報が解除されました。【西都市】雷注意報が解除されました。【高鍋町】雷注意報が
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/07/14 16:02:10]
2025年07月14日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>7月11日から14日15時までの桜島の活動状況をお知らせします。桜島では、山体が膨張した状態で経過し
- 火山情報 (宮崎県)
[2025/07/14 16:01:09]
2025年07月14日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>7月11日から14日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせします。新燃岳火口から概ね3kmの範囲では
- 県内の野生イノシシでの豚熱陽性事例(5,6例目)について (宮崎県)
[2025/07/14 15:32:10]
【内容】高原町及び都城市高崎町内で回収された野生イノシシの豚熱ウイルス検査で陽性が確認されました。県内における野生イノシシでの5,6例目の豚熱感染事例となります。【概要】〈5例目〉発見場所: