◆延岡市で、警察官を名乗る者による詐欺未遂事案発生 |
2009/03/13 14:14:37 |
宮崎県【防犯】のお知らせです。
本日、延岡市内において、警察を名乗る2名の男が、「お宅の通帳からお金をおろされていませんか?」等と言って、一般家庭を訪問する事案がありました。その家の方が、相手にしなかったところ、男2名は、その場を立ち去りました。
また、別の延岡市内の家には、熊本県警を名乗る男から「事件の関係で、通帳を保管しているが、その中にあなた名義の通帳がある。西日本銀行と、みずほ銀行の通帳を持っていませんか?」等という電話があり、家の方が「心当たりがない。」と答えると、相手は一方的に電話を切ったということです。
3月11日(水)、熊本県で、似た手口の事件が発生し、口座から現金を引き出されたという事件が発生しています。
同じような内容の電話があったり、家を訪問してくるようなことがあった場合は、相手の身分を確認するとともに、直ちに最寄りの警察署へ通報してください。
※ 犯人の特徴
30歳から40歳位の黒紺系の上着を着た男2名で、身だしなみはキチンとした感じ。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 県内の野生イノシシでの豚熱陽性事例(15例目)について (宮崎県)
[2025/09/11 17:01:39]
【内容】高原町内で捕獲された野生イノシシについて、豚熱ウイルス検査で陽性が確認されました。県内における野生イノシシでの15例目の豚熱感染事例となります。【概要】〈15例目〉発見場所:高原町個
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/09/11 15:59:39]
2025年09月11日15時59分発表【串間市】大雨注意報が解除されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。【宮崎県危機管理課】
- ◆特殊詐欺、ニセ警察詐欺に注意 (宮崎県)
[2025/09/11 15:10:07]
◆日向警察署管内で、警察官をかたる者からの不審電話に関する相談が複数寄せられていますので、注意をお願いします。◆事案の内容警察官をかたる者から・あなた名義の口座が犯罪に使われているので話しを
- 気象警報・注意報 (宮崎県)
[2025/09/11 02:36:40]
2025年09月11日02時35分発表【串間市】大雨注意報が発表されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。【宮崎県危機管理課】
- 火災鎮火情報(都城市消防局) (宮崎県)
[2025/09/10 22:51:08]
先程、都城市高崎町前田村雲モータース付近にて発生した建物火災は、22時48分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。