「振り込め詐欺被害ゼロ週間」 の実施について |
2009/02/24 18:50:30 |
2月23日(月)から2月28(土)までの間、「振り込め詐欺被害ゼロ週間」として、警察の総力を挙げて振り込め詐欺被害抑止対策を実施中です。県内において
は還付金詐欺を中心に被害が多発しております。ATMの操作では、医療費や保険料、税金等が還付されることはありませんので、市役所や税務署の者だと名乗って
も、信用することなく、必ず確認や家族等に相談するよう心がけて下さい。
矢板警察署 0287−43−0110
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- その他の情報 (栃木県)
[2025/09/13 13:32:46]
?猪の出没について!!?本日(9月13日)午前10時32分頃、日光市中宮祠地内の竜頭の滝付近の施設敷地内において、体長0.5メートルの猪1頭の目撃情報がありました。猪を見かけても、写真撮影し
- その他の情報 (栃木県)
[2025/09/13 09:10:29]
?熊出没!注意!?昨日(9月12日)午後9時頃、栃木市鍋山町地内において、体長約1メートルの熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃しても、落ち着いてゆっくりとその場から離れ安全な場所に避難し
- 特殊詐欺情報 (栃木県)
[2025/09/13 09:00:34]
【詐欺の電話に注意!】9月11日、12日に佐野市内の一般住宅に対して、警察官や検察官、電話会社等を騙った詐欺の電話が多数かかってきています。「犯罪に関係している。」、「電話料金の未払いがある
- その他の情報 (栃木県)
[2025/09/12 17:54:46]
○熊の目撃情報!!本日(9月12日)午後5時30分ころ、塩谷町大字上平地内(上平公民館の南方約100メートル先の畑地)で体長約1メートルの熊1頭が目撃されています。近くにお住まいの方や、目撃
- 【再採用試験始まります!】 (栃木県)
[2025/09/12 17:44:35]
栃木県警察では、過去に警察官として勤務していた人で、再び警察官として働く意欲のある方を求めています。かつていずれかの都道府県において警察官として4年以上の勤務経歴を有し、退職時の階級が警部補