| 愛媛県警察 安全・安心メールマガジン | 
				  
				    | 2009/01/16 09:00:00 | 
			  
         
        
        
        
        <不審者情報等>
事案その一
◆不審者の出没事案<八幡浜警察署管内>
◆発生日時:1月11日(日)午後9時ころ
◆発生場所:八幡浜市保内町川之石の路上
◆対象者:女子高校生
◆不審者:男性、身長160〜170cm、20歳後半、黒髪長めで前髪を分け、黒っぽい服装、黒のワンボックスカー
◆事案内容:女子高校生が自転車で帰宅途中、男が車の前に立ち、手を広げて自転車を停止させ、「遊びに行かないか?」「釣りに行かないか?」と声を掛けられたが、女子高校生は「直ぐ近くに自宅があるので帰ります」と急いで近くの家に逃げ込み、被害はなかった。
事案その二
◆不審者の出没事案<西条西警察署管内>
◆発生日時:1月13日(火)午後4時30分ころ
◆発生場所:西条市新町の路上
◆対象者:小学生5名
◆不審者:年齢不詳の男、サングラス、フード付紫色ジャンパー、ジーンズ、青色自転車使用
◆事案内容:児童らが下校中、自転車に乗った男に「さようなら」と挨拶したところ「ふざけんな、殺すぞ」と言われたもの。
メルマガ情報
http://m.mag2.jp/M0069488
★ケータイで読める!PCメルマガバックナンバー
[まぐまぐ!メルマガアーカイブ]
http://a.mag2.com/
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - 【被害】警察官等をかたる電子計算機使用詐欺等事件の発生について (愛媛県)
            [2025/10/31 17:23:24] 令和7年10月31日、新居浜署管内で、警察官等をかたる電子計算機使用詐欺等の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年10月25日、新居浜市在住の50歳代女性の携帯電話に、「+(プラス)」で 
- 特殊詐欺被害アラートを発令しました! (愛媛県)
            [2025/10/31 16:25:24] 10月30日及び10月31日に特殊詐欺の予兆電話を合計13件認知したため、今後1週間、特殊詐欺被害アラートを発令します。発令期間は、令和7年10月31日(金)から11月7日(金)までの間です 
- 【被害】「現金を屋外に置いて」は詐欺です! (愛媛県)
            [2025/10/31 09:20:34] 令和7年10月30日、松山南署管内で、警察官等をかたるオレオレ詐欺の被害を認知しました。【被害の状況】令和7年8月19日、伊予郡砥部町在住の80歳代女性方の固定電話に、NTT職員を名乗る甲男 
- 【被害】「動画をスクリーンショットして送るだけ」の副業は詐欺! (愛媛県)
            [2025/10/31 09:18:56] 令和7年10月30日、西条署管内において、副業を入口とした架空料金請求詐欺の被害を認知しました。【被害の概要】令和7年10月8日、西条市在住の60歳代女性が携帯電話でSNSを使用中、化粧品の 
- 【被害】「動画をスクリーンショットして送るだけ」の副業は詐欺! (愛媛県)
            [2025/10/30 17:19:34] 令和7年10月29日、松山東署管内において、副業を入口とした架空料金請求詐欺の被害を認知しました。【被害の概要】令和7年10月16日、松山市在住の20歳代男性が携帯電話でSNSを使用中、「動